goo blog サービス終了のお知らせ 

蘊蓄cafe

-日々発見、身の回りの話題 【うんちくカフェ】-

コンピュータ囲碁(銀星11)

2010年11月28日 | 囲碁

 上の画像は、囲碁の序盤50手頃の図。ただし、対戦しているのは、コンピュータとコンピュータである。
 3日前に発売された「銀星11」とその1つ前のバージョンの「銀星10」を自動対局させたのだが、ダメ詰めをして、最後双方パスしてちゃんと終局した。以前は、何でそんなところに打つの?という「コンピュータらしい手」があったものだが、今は一見すると人が打っているのかコンピュータが打っているのか分からないだろう。どうしてこんな人間ぽい手が打てるのだろうと感心することもある、大変な進歩である。
 「銀星10」(黒)対「銀星11」(白)の棋譜をサーバーにおいておいたので見ていただきたい。
 実力はアマ3段クラスというが、5、6級クラスの人と対等になったといった感じだろうか。