goo blog サービス終了のお知らせ 

林檎ダイアリー

信州りんごの栽培農家です。常に、あらゆる分野に興味を持ち、皆さんに情報を発信します。

浅川ダム試験湛水98日、全面結氷です

2017-01-16 17:12:26 | ダム

今日の浅川ダムです。

貯水位(09:00現在) 551.54m (前日比 99cm down、サーチャージから10.56m down)、貯水率 45.71%。

http://asakawa.html.xdomain.jp/20170116.pdf

終日、雪降りの天気で、見学場所は除雪されています。

ここ数日の寒さで、ほぼ全面結氷になりました。

ダム本体付近(結構厚みがありそうです)

上流側(入り口流水の部分のみ凍っていません)

定点2 雪のやわらかさとコンクリートダムです。

サーチャージから10.56m downです。

 


浅川ダム試験湛水97日、除雪ローダーも活躍

2017-01-15 19:07:24 | ダム

市街地でも雪が降っていましたが、標高の高い浅川ダムでは更に強い雪降りでした。

今日のダムは、貯水位(09:00) 552.53m(昨日比 97cm down、サーチャージから9.57m down)、貯水率 49.49%、50%を切りました。

http://asakawa.html.xdomain.jp/20170115.pdf

ダム周辺の道路の除雪は、ローダーが行っていました。

今日のダムです。

管理棟からのダムです。

サーチャージから9.57m down デス。

浅川ダム管理棟も雪景色です。


除雪ローダーも大忙し

2017-01-15 16:30:45 | 天気

久しぶりの大雪が続いています。

気温は、-3.5℃/-6.7℃と、もっとも寒い時期を下回り、今季最低とか。

未明から除雪の音がしています。

朝6:00過ぎ、雪片付けをしていると、県道を除雪ローダーが走っています。

日中、駐車場に止めた愛車wr-blueサンバー、つららができています。

 


浅川ダム試験湛水96日、一番の雪降りです

2017-01-14 15:24:15 | ダム

浅川ダム14:00現在、雪降りでした。

09:00現在、貯水位 553.50m(昨日比 96cm down、サーチャージから8.60m down)、貯水率 53.34%だそうです。

http://asakawa.html.xdomain.jp/20170114.pdf

全景を撮る場所は、長靴が埋まってしまいそうでした。

ダム管理棟からです。

氷でかなり覆われてきました。

サーチャージから8.60m down です。

昨日のクレーンを使っての清掃で、”非常用洪水吐き”きれいになりました。