goo blog サービス終了のお知らせ 

林檎ダイアリー

信州りんごの栽培農家です。常に、あらゆる分野に興味を持ち、皆さんに情報を発信します。

明けましておめでとうございます。

2022-01-01 11:00:15 | 行事

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。

例年になく雪の多い元旦を迎えました。

寒っ!

空を見るのが好きで、毎朝、weathernews に空の写真を送っています。

全国の初日の出の写真はもちろん、自然季節の写真も見れ、興味の持てるアプリです。

 

11:17現在、雪雲も消え青空が見えてきました。

明日の最低気温予測は、-8.0℃とのこと、大変です。


近くの神社で二年参りの準備をしました。

2021-12-31 22:37:55 | 行事

2021年大晦日です。

終日、雪が降ったりやんだりの寒い一日でした。

気温は、-0.5℃/-5.2℃と真冬日です。

話題は、「2年参りの準備」です。

雪の中、有志が集まり準備を行いました。

今、22:54、23:30~01:00まで参拝者をお迎えします。

おまけ1 朝の天気です。

日中も、どんよりした天気でした。

おまけ2 夕食時、小布施ワインをいただきました。

 

2019 クレレです。2019年といえば千曲川堤防が決壊した年です。貴重なワインでした。うまい!

今年一年、”林檎ダイアリー”に訪問していただき、ありがとうございます。

良いお年をお迎えください。

ありがとうございました。


正月の準備”門松”です。

2021-12-29 19:21:04 | 行事

2021年もあと2日、あっという間ですね。

気温は、5.8℃/-8.0℃と凄い寒さです。

全国の最低気温は、1位が北海道陸別で-22.6℃、2位が何と菅平で-22.3℃とのことです。

寒気がいすわり、年末年始に雪が降りそうです。

話題は、「門松」です。

善光寺の大門に用事があり店の前に飾られた門松を見ました。

門松?ではないですが、・・・

繭玉飾り

昨日、郵便局の玄関です。

いずれも立派な門松で、正月の準備ができました。

おまけ1、日の出

寒い中、日の出前です。

太陽が顔をだしました。

おまけ2,長野市街地パノラマです。


どんど焼きが行われました

2021-01-10 20:02:07 | 行事

大雪注意報がでましたが、ほとんど雪が降りません。

北陸、新潟地方では、2m近い積雪ですが、長野までは雪は来ません。

気温は、1.1℃/-6.1℃と超寒いです。

今日の話題は、「どんど焼き(道祖神祭り)」です。

午前9:00から地区奉賛会、子ども会のメンバーが準備をします。

準備完了です。

17:00に火入れ式を行いました。

風も無く、火は真っすぐに燃え上がりました。

昨年からコロナが続いていますが、家内安全・無病息災を祈りました。

恒例の餅焼きです。

コロナの収束がみえませんが、早く収束してほしいものです。