タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

豪雨が続くこの入梅時期の収穫は???

2021-07-03 22:29:25 | 異常気象
前回の更新時に、菜園の浸水状況を掲載いたしまして、
その後のジャガイモはどうなってしまったのか~~~~~~~~~~~~


その後の三日目あたりに、収穫をしてみました。
何とか収穫は出来ましたが、やはり洪水にあったジャガイモ畑は、
かなりの腐りが見られていました。

叉 ハウス内においていた、自家製の苗ものが・・・もったいない為に、
植付て見ました。


こちらは「トマトの差し苗」です。


叉こちらは ナス苗です。残り14本ほどあったので植え付けておきました。




全体にはこんな感じになっています。
果たしての収穫は期待できるのだろうか???(笑い・・)

所で スイカの件ですが・・・・
既に可なり蔓状が伸びてきまして・・・・麦わらを敷いてみました。


この様になっています。


さらに反対側は 効用に大きく蔓が成長をしていまして・・・・・
花もかなり咲いていたので、麦わらを敷きながら、つい欲を出してみた。


したら・・・・
この様に大きくなっていたスイカです。


さらに数個を目撃出来まして、
こちらが一番大きいかな????
さ~~~果たしてものになるかな????
通常 スイカ等は 受粉をしてから 数日間で収穫とも聞きますよね~~~
でも我が家のスイカは 自然受粉の為、叉気が付かない為に、
いつから??? いつまで???で・・・・収穫はできるの????


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みゆきん)
2021-07-04 16:39:27
立派なスイカだね
味はどう?
返信する
Unknown (タケちゃんマン)
2021-07-05 21:48:41
みゆきん:様へ

コメ遅れごめんなさい~~~
お久しぶりです、お変わりありませんか?

実はまだこのスイカは、いつの収穫になるか??
不明なのです(苦笑)
叉 大きいのか??小さいのか???
昨年度の食した種なので、若干不明状態です(失笑)
返信する

コメントを投稿