梅雨入りになって・・既に4日目が過ぎ去ろうとしている。
今年の梅雨時期はなんせ寒い・・・
鳥肌が立ってしまう様だ。
埼玉県地方も大雨警報が解けない・・・
何時になく雨は激しく・・・また小康状態になったり・・、
天気予報では今日午前中は曇り・・、15時頃から雨・・と
なってはいたが、今朝の目覚め時点でも雨は降る続いてる。
かなりの降水量になった事だろうな~~~
一時的に雨が止んだかの様になって来たので・・・・、
「今のうちだ~~~畑に行くぞ~~~」とばかりに、
袋や 籠を持参で畑へと出かける。
今年初めて咲いてくれた・・・「樫葉紫陽花」が花を咲かせた。

こんな状態になっています。
雨に立たれての状態だと思う・・・・。
経った一輪では有りますが、アジサイの花・・が咲いた~~
幹に合わずの大きな花になっている事も有り、大雨に打たれた
紫陽花の花・・頑張れ~~もう一度元気よく咲いてくれ~~~
雨が続いている事も有り・・・胡瓜が激太りになっていた

泥んこになっていて、しかも・・・しっかり曲がっている。
キュ劇の成長になった事と、土に付いてしまった事での曲りに・・
初の収穫を行う事で、幹を痛めない為にも・・、収穫をした。
長ナスも成長が早まって来ている。

本来ならまだこの様な太りは無い筈なのですが、なぜに大きい。
今回は やはり胡瓜と同様・・幹を助ける為の収穫をする。
まだ長さは無いが、太りだしてしまった事も有り、5本の収穫になる

こちらが今回初収穫↓をした「ナスとキュウリ」です。
まだ可愛いでしょう~~~でも激太り気味になっていますよね~~
この長ナスは 通常・・細く・・長く・・40㎝以上になります。
でもこの調子では 長さはとうてい期待が出来なくなって来ている。
同時に インゲンの成長ぶりが良くて、二日間も収穫してなかったので
小康状態に中での収穫でした。
有りましたよ~~~かなり大きくなってしまった物から収穫をした。
買い物袋一杯有った様です。
インゲンの収穫途中で、また大きな雨になって来た~~~。
逃げろ~~~急げ~~~とばかりに、帰宅する。
時すでに遅く・・びしょねれになってしまった~~(苦笑・・・)
逃げる寸前いシャッターを切った物です。
>
ギボシですが、まだ花は開きませんが、かなり蕾みは有ります
今年の梅雨時期はなんせ寒い・・・
鳥肌が立ってしまう様だ。
埼玉県地方も大雨警報が解けない・・・
何時になく雨は激しく・・・また小康状態になったり・・、
天気予報では今日午前中は曇り・・、15時頃から雨・・と
なってはいたが、今朝の目覚め時点でも雨は降る続いてる。
かなりの降水量になった事だろうな~~~
一時的に雨が止んだかの様になって来たので・・・・、
「今のうちだ~~~畑に行くぞ~~~」とばかりに、
袋や 籠を持参で畑へと出かける。
今年初めて咲いてくれた・・・「樫葉紫陽花」が花を咲かせた。

こんな状態になっています。
雨に立たれての状態だと思う・・・・。
経った一輪では有りますが、アジサイの花・・が咲いた~~
幹に合わずの大きな花になっている事も有り、大雨に打たれた
紫陽花の花・・頑張れ~~もう一度元気よく咲いてくれ~~~
雨が続いている事も有り・・・胡瓜が激太りになっていた

泥んこになっていて、しかも・・・しっかり曲がっている。
キュ劇の成長になった事と、土に付いてしまった事での曲りに・・
初の収穫を行う事で、幹を痛めない為にも・・、収穫をした。
長ナスも成長が早まって来ている。

本来ならまだこの様な太りは無い筈なのですが、なぜに大きい。
今回は やはり胡瓜と同様・・幹を助ける為の収穫をする。
まだ長さは無いが、太りだしてしまった事も有り、5本の収穫になる

こちらが今回初収穫↓をした「ナスとキュウリ」です。
まだ可愛いでしょう~~~でも激太り気味になっていますよね~~
この長ナスは 通常・・細く・・長く・・40㎝以上になります。
でもこの調子では 長さはとうてい期待が出来なくなって来ている。
同時に インゲンの成長ぶりが良くて、二日間も収穫してなかったので
小康状態に中での収穫でした。
有りましたよ~~~かなり大きくなってしまった物から収穫をした。
買い物袋一杯有った様です。
インゲンの収穫途中で、また大きな雨になって来た~~~。
逃げろ~~~急げ~~~とばかりに、帰宅する。
時すでに遅く・・びしょねれになってしまった~~(苦笑・・・)
逃げる寸前いシャッターを切った物です。

ギボシですが、まだ花は開きませんが、かなり蕾みは有ります