アレコレ・・・・しているうちに・・・2月に入ってしまった。
大変更新も出来ずして・・・また 我が自身の事に対し、ご心配や
アドバイスなどを頂き・・、本当にありがとう~~ございました。
お陰様で・・・今現在は、散歩も日中と・・夕方の二回に分けての
散歩で、体調も良くなって来ました。
だが まだ・・・減量までは至らずして、現状維持状態です(苦笑)。
一歩づつ・・・いろんなことを摂り入れながら、少しでも対策が出来る
方向で・・・頑張っているつもりです。
ココ よくテレビ等で紹介されている、呼吸法・・・などをやっています
まだまだ数日なので効果が見えては来ませんが、諦めない様に、
頑張って見たいな~~~心がけています。
今日は節分・・・我が地域では特に行事は有りませんが・・・・、
商工会主催の・・・高麗鍋・・・大会が行われました。
午前中は地域に役員会が入っていた為に、まずは役員会へ・・・
25年度の役員の選出などが行われ、また大役を引き受けてしまった
・・・、これって性分なのでしょうかね~~~(笑い)。
12時からの高麗鍋大会は開始されますが、皆さん早めの出かけにて
私が会場に行った時は時すでに遅く、会場はごった返していた。

此方が会場の入り口になっていました、 実際は数か所ある。

この様な状態にビックリしてしまいました~~~時刻は11時30分です。

既に数百メートルもの列に、並ぶことも諦め、セレモニー見学です。
ここでは主催者側から震災までが紹介されたり会場説明も行われていた

先ずは今回の出店されているメニューからの確認と、空き具合です。
12時丁度に・・・開店となる為に、カントダーンが読み上げられた。

先ずは・・・待ち時間の少ない所から・・・スタートです(待たずして食べる)
これは起きた名物・・・キリタンポ高麗鍋・・・です。

此方は 「キムチ大福入り高麗鍋」となっていて、面白い味が出ていた

此方は チーズを使ってのまろやかとコク・・での勝負で、美味しかった

此方は 高麗鍋の元祖・・・・トモ言われているお店です。
真似物に…キムチをのせ・・・丁度良き辛さに仕上げてあるましたね
私の進め点でも有りました~~~。

これは 埼玉県のB級グルメで見事に優勝された「餃子の花笠」で・・・
白餃子が入った高麗鍋です。 実に美味しかったな~~~
今年も優勝し・・・二連覇になりましたね。
ちなみに店舗は15店でした。
一食に付・・・一枚の帳票券が発行され、投票していく方法です。

此方がその投票権を入れる箱です。位置から⑮迄あり、良き場所に
券を入れて行きます。
本日私が食べた高麗鍋は・・・5杯分でした~、昼食になってしまった。

又境内では物産展も行われていて、韓国や地元などのお店が出ていた
此方だはお土産が主体で、結構賑わっていましたね~~~
帰宅したのが・・・・14時半になり・・・お腹は鍋物で一杯でした~~
つい種過ぎてしまう吾輩・・・指導受けている身も忘れて食べてしまった
これってカロリー高そうだったな~~~~。
又帰宅後は 恵方巻きがあり・・・南南東に向かってかじりましたよ~
今のメタボ対策が成功しますように・・・・願って見ました~~~
でもこれって食べ過ぎていた為に・・・御利益はなさそうだな????
大変更新も出来ずして・・・また 我が自身の事に対し、ご心配や
アドバイスなどを頂き・・、本当にありがとう~~ございました。
お陰様で・・・今現在は、散歩も日中と・・夕方の二回に分けての
散歩で、体調も良くなって来ました。
だが まだ・・・減量までは至らずして、現状維持状態です(苦笑)。
一歩づつ・・・いろんなことを摂り入れながら、少しでも対策が出来る
方向で・・・頑張っているつもりです。
ココ よくテレビ等で紹介されている、呼吸法・・・などをやっています
まだまだ数日なので効果が見えては来ませんが、諦めない様に、
頑張って見たいな~~~心がけています。
今日は節分・・・我が地域では特に行事は有りませんが・・・・、
商工会主催の・・・高麗鍋・・・大会が行われました。
午前中は地域に役員会が入っていた為に、まずは役員会へ・・・
25年度の役員の選出などが行われ、また大役を引き受けてしまった
・・・、これって性分なのでしょうかね~~~(笑い)。
12時からの高麗鍋大会は開始されますが、皆さん早めの出かけにて
私が会場に行った時は時すでに遅く、会場はごった返していた。

此方が会場の入り口になっていました、 実際は数か所ある。

この様な状態にビックリしてしまいました~~~時刻は11時30分です。

既に数百メートルもの列に、並ぶことも諦め、セレモニー見学です。
ここでは主催者側から震災までが紹介されたり会場説明も行われていた

先ずは今回の出店されているメニューからの確認と、空き具合です。
12時丁度に・・・開店となる為に、カントダーンが読み上げられた。

先ずは・・・待ち時間の少ない所から・・・スタートです(待たずして食べる)
これは起きた名物・・・キリタンポ高麗鍋・・・です。

此方は 「キムチ大福入り高麗鍋」となっていて、面白い味が出ていた

此方は チーズを使ってのまろやかとコク・・での勝負で、美味しかった

此方は 高麗鍋の元祖・・・・トモ言われているお店です。
真似物に…キムチをのせ・・・丁度良き辛さに仕上げてあるましたね
私の進め点でも有りました~~~。

これは 埼玉県のB級グルメで見事に優勝された「餃子の花笠」で・・・
白餃子が入った高麗鍋です。 実に美味しかったな~~~
今年も優勝し・・・二連覇になりましたね。
ちなみに店舗は15店でした。
一食に付・・・一枚の帳票券が発行され、投票していく方法です。

此方がその投票権を入れる箱です。位置から⑮迄あり、良き場所に
券を入れて行きます。
本日私が食べた高麗鍋は・・・5杯分でした~、昼食になってしまった。

又境内では物産展も行われていて、韓国や地元などのお店が出ていた
此方だはお土産が主体で、結構賑わっていましたね~~~
帰宅したのが・・・・14時半になり・・・お腹は鍋物で一杯でした~~
つい種過ぎてしまう吾輩・・・指導受けている身も忘れて食べてしまった
これってカロリー高そうだったな~~~~。
又帰宅後は 恵方巻きがあり・・・南南東に向かってかじりましたよ~
今のメタボ対策が成功しますように・・・・願って見ました~~~
でもこれって食べ過ぎていた為に・・・御利益はなさそうだな????