goo blog サービス終了のお知らせ 

タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

文化の日に!!!

2011-11-03 23:51:23 | 菜園作りに花どころ
文化の日・・・の為かお隣さんの幼稚園のお休みで、気が付く始末だ
・・・ 文化功労者たちの喜びの声が新聞等を賑せている。
我が家でも 早朝に・・孫たちの姿が消えていた。
いや~~目覚めが遅い為に・・・、出かけるのに気が付かない・・・
最近は非情に浅めボウになって来ている。
反省は常にしているのだが・・、何故に身体が重くなっている感じが
続いている。  何故だろうかな???特に気が付く事も見えない。
でも 毎日畑作業も通常に出来る事だし、 どこも痛みの無く・・・
ただ単にだるさなのか・・・怠け者なのかが・自分でも不明確になって
いる事だけは確かなのです。

昨日は 今まで準備はしていたのですが・・・ヤットコさ~~と

苺の植え替え作業です。
昨年からの苗も・・・段々枯れ出して来ていた物で、早いこと植え替え
をしておかないと・・・絶滅状態になる事は間違い無さそうだ!!!
そこで 堆肥を十分に加え・・さらの苦土石灰と化成肥料を加え・・
マルチんぐをしておいていたので・・・ヤットコさ・・植え替えが完了した
この場面は・・・植え替えを終らせ・・・水をたっぷり与えた後です。
ここの所・・・苺苗が絶えて行ってしまう傾向に有ります。
何とか絶やさずにいたい物で・・・、こうして植え替えを行い・・・・・
体力・・・・根強く・・・する為に行いました~~~
収穫は兎も角・・・絶滅状態だけは避けて通りたいからです。

何だカンダ・・・水やりまでの作業完了まで・・なんと一日掛った様だ。
最近は作業の進行もかなり遅くなって来ている幹事が自分でも判る
どうしてこうも・・・作業が遅くなるのだろうか??この時期は何がしと
畑作業は忙しい筈なのに、 予定の作業はかなり遅れを取っている。
もう既に他の畑では・・・玉ネギの移植が始まっている。
我が家でも・・・苗を注文しておいた業者から・・・、 何時が良いかな?
??と発注質問が届いてビックリしている次第です。
と 言うのも・・・まだ 数日前に・玉ネギの床作りが終ったばかりだ。
何時なら???と問われても・・・返答に困ってしまった。
でも業者曰く・・・「今年は苗の仕上がりが早く、大きくなってしまった」
・・との様だ。  そして本日・・と言う事だったのですが。
業者さんは来なかったのです・・。 いや~~引取りに行かなかったから
???かな??。 
今日は風邪もなく・・・曇り状態では有りましたが、穏やかな日和でした。
そこで・・・お隣さん(幼稚園)もお休みだし・・・近所さんも祭日と言う事も
有るのか・・・表には洗濯物も少なく・・絶好のチャンス!!!とばかりに
落花生の幹の処分をする事にしたのです。
一時的には 風の向きなどから・・・近隣に迷惑が掛るかな???と
器にはしつつ・・風も落ちつき・・安定した穏やかになってくれた。
いまだ~~とばかりに・・・落花生の柄(幹の乾燥済み)処分に入る。
落花生は・・油を含んでいる為に異常に燃えやすいのです。
数時間で・・・主文が出来・・ホットして一日でした~~。
耕運機での耕しも終らせる事も出来た。
又 燃やした灰は 耕す前に畑全体に散布したので、肥料代わりにも
なってくれると有りがたい物です。

今日のおやつは???

今まで探しても見つからなかった・・・特大の アイス・・「バニラ」です。

この大きさは・・・なんと 2000mil  とお徳用なのです。
 
早速・・取り出します。  お~~~冷たく美味しいぞ~~~。
思いきり 好きなだけ自分の器に取り、食べて見たかったのだ(笑)。
う~~美味しい  穏やかな日和にはこの様な物が実に美味しくなる。
でも 特診・・でメタボ・・に引っかかったので、程ほどにやめた(反省)

枝を詰めた・・つまり 選定した・・春咲きのバラが 咲き出した~~。

このバラは 今まで 春から夏にかけ咲いたバラです。
昨年選定した枝を畑に刺しておいたバラの木が・・この様に花を付けた
ピンクで可愛い花です。 作業後に眺めれば、疲れも取れそうです。