今日は朝から暖かな日和になっていた。
日曜日は朝の番組が楽しみがある為に、特に起床は遅れてしまう。
6時30分より・ 4チャンネルの「はや朝・・」があり、6時半より「僕ら・・」
が始まる、今回の「ぼくら・・・」には 俳優の大和田親子・・・の出番です。
楽しいトークショーが楽しめました。
明日は成人式だですよ~~~、勤め人たちは今日から3連休が始まる。
いや~~そうとも限らないとは思いますが、これも勤め人たちの醍醐味
だよね~~~。 今の我が家では 毎日が・・・サンディーになってる。
だからいつも 曜日を失う事もしばしばある。 これも数十年前の成人者
だから仕方がないのかもナ~~~(笑)。
こうゆう暖かな陽が続くと、これからは大変なことが待っているのです。
その大変は事とは・・・「花粉症」なのです。 毎年ながら・・・恐いです。
いい年して~~とは思いますが・・花粉症はいけませんよ~~~。
絶対に来て欲しくない客ですね~~~。また今年は昨年の10倍と
予想されているそうです。 これは又あつで花粉時期に・・・・・ね!!。
今年の仕事始めは??? そうだ~~今年はまだ作業らしき事をして
いなかったな~~~何時になる「仕事始め・・・」この暖かさにつられて
今日その「仕事初め」・・・を行いましたよ~~。
なんて大げさな事ではないのですが、まだ白菜に防寒作業はしていない
・・此方では 白菜の頂点に回りの葉を集めて頂点を結わきます。
所が今回は・・・ 既に葉が蹴れ出してきたので、全体に覆う事にした。
その覆う方法は?? マルチでトンネルにして置きました。
目れな蹴ればいいがな???不安はありますが、取り合えずこの方法
を取る事に致した。以前使用済みのマルチの為に、長さをあわせて張る。
その残りは・・・ ホウレン草に覆いました。
このマルチは第一菜園で使用していた15m物のだったので「エコ・」だ。
そう思っているのは 自分だけかもな~~(笑)。
午後からは 車のタイヤ交換をすることにする。
未だにノーマルなので・・・そろそろ心配になって来ている。
ニュースなどでは・・・12日頃からかなり冷え込んで来るそうです。
その為には 冬用のタイヤに切り替えなければいけない・・。
暖かいのでタイヤ交換を予定どうりにすることにした。
先ずは・・・ストリーム車からです。


このスタットレスタイヤは・・・6年目になります。
でも月日で考えてみれば・・15ヶ月位なのかな~~~さほどではないね。
まだまだ履けそうだぞ~~今年も車を守ってくれよ~~~。
この地方では雪らしき雪はさほど降りませんが・・、降ると恐いです。
なれなのかも知れませんが・・・何しろ雪は怖いです、用心の為のタイヤ
なのです。 これで今年も安心出来るかな??。
今年・・・買い初めは・・・これもお年玉かな??(笑)。

運動靴のご褒美かな???何のご褒美なのかな??感謝です。
そして 散歩では・・こんな物を堪能してきました~~。

何でしょうか?? これは 「ジャガバタ・・」です。
好きなだけのバター・・・マヨネーズ・・味噌タレ・・・が自由でしたね。
蒸したてが食べられたので・・実の美味しい・・・~~かったです。
これって まだ散歩の途中の出来事なのです。
そう此処は 我が氏神(高麗神社)の境内です。
まだ沢山の参拝者がいます、又明日は成人の日・・さらに人出が予想される
であろう・・・又 初詣の方も多いのでは??
良いお年で有ります様~~~に・・・、お祈りすね~~~。
日曜日は朝の番組が楽しみがある為に、特に起床は遅れてしまう。
6時30分より・ 4チャンネルの「はや朝・・」があり、6時半より「僕ら・・」
が始まる、今回の「ぼくら・・・」には 俳優の大和田親子・・・の出番です。
楽しいトークショーが楽しめました。
明日は成人式だですよ~~~、勤め人たちは今日から3連休が始まる。
いや~~そうとも限らないとは思いますが、これも勤め人たちの醍醐味
だよね~~~。 今の我が家では 毎日が・・・サンディーになってる。
だからいつも 曜日を失う事もしばしばある。 これも数十年前の成人者
だから仕方がないのかもナ~~~(笑)。
こうゆう暖かな陽が続くと、これからは大変なことが待っているのです。
その大変は事とは・・・「花粉症」なのです。 毎年ながら・・・恐いです。
いい年して~~とは思いますが・・花粉症はいけませんよ~~~。
絶対に来て欲しくない客ですね~~~。また今年は昨年の10倍と
予想されているそうです。 これは又あつで花粉時期に・・・・・ね!!。
今年の仕事始めは??? そうだ~~今年はまだ作業らしき事をして
いなかったな~~~何時になる「仕事始め・・・」この暖かさにつられて
今日その「仕事初め」・・・を行いましたよ~~。
なんて大げさな事ではないのですが、まだ白菜に防寒作業はしていない
・・此方では 白菜の頂点に回りの葉を集めて頂点を結わきます。
所が今回は・・・ 既に葉が蹴れ出してきたので、全体に覆う事にした。
その覆う方法は?? マルチでトンネルにして置きました。
目れな蹴ればいいがな???不安はありますが、取り合えずこの方法
を取る事に致した。以前使用済みのマルチの為に、長さをあわせて張る。
その残りは・・・ ホウレン草に覆いました。
このマルチは第一菜園で使用していた15m物のだったので「エコ・」だ。
そう思っているのは 自分だけかもな~~(笑)。
午後からは 車のタイヤ交換をすることにする。
未だにノーマルなので・・・そろそろ心配になって来ている。
ニュースなどでは・・・12日頃からかなり冷え込んで来るそうです。
その為には 冬用のタイヤに切り替えなければいけない・・。
暖かいのでタイヤ交換を予定どうりにすることにした。
先ずは・・・ストリーム車からです。


このスタットレスタイヤは・・・6年目になります。
でも月日で考えてみれば・・15ヶ月位なのかな~~~さほどではないね。
まだまだ履けそうだぞ~~今年も車を守ってくれよ~~~。
この地方では雪らしき雪はさほど降りませんが・・、降ると恐いです。
なれなのかも知れませんが・・・何しろ雪は怖いです、用心の為のタイヤ
なのです。 これで今年も安心出来るかな??。
今年・・・買い初めは・・・これもお年玉かな??(笑)。

運動靴のご褒美かな???何のご褒美なのかな??感謝です。
そして 散歩では・・こんな物を堪能してきました~~。

何でしょうか?? これは 「ジャガバタ・・」です。
好きなだけのバター・・・マヨネーズ・・味噌タレ・・・が自由でしたね。
蒸したてが食べられたので・・実の美味しい・・・~~かったです。
これって まだ散歩の途中の出来事なのです。
そう此処は 我が氏神(高麗神社)の境内です。
まだ沢山の参拝者がいます、又明日は成人の日・・さらに人出が予想される
であろう・・・又 初詣の方も多いのでは??
良いお年で有ります様~~~に・・・、お祈りすね~~~。