暑いな~~~この一言から始まる9月の3日ですよね~~~
一向に下がらない気温・・・・埼玉は38℃???と言っていましたよ~
ホンとかいな???確かに暑いよ~~
今日は久々ぶりの畑作業です。
既に14日目に当ります。
朝の気分は良く、 肩の痛みの少なく気にならないほどになっていた。
思い切って畑に飛び出す、 9時30分だ・・・
毎日の暑さで野菜たちが日照り切ってしまっているのだ~~~。
毎日がじれったさにいたのも 病院通いでも有り、肩の痛みがある為に
畑作業は控えていたのです。
それにしてもスッゴイ事になっているのですよ~~~。

此方は自家製の大長ナスです。この様に日照り被害になっています。

此方は トマトです。大玉・ミニ・中球・・・と18本ほど植えて有ります。

またこの様な今年初めての経験ですが、里芋の葉がからからです。
散歩中度も彼方此方でからからになっております。

これは 地這い胡瓜です、現在でも少し筒ですが収穫はあります。

久々ぶりに 表での昼食になってしまいました。
14日ぶりの畑作業でしたので、あれもこれも・・・と気だけが焦りです。
この様な状態の野菜たちでは、とうてい食卓には上りません。
思い切っての撤去です。
大長ナス50本 トマト 18本 後はここには写真は無いが・・
モロヘイヤ10m一列分も撤去してしまいました~~~。
胡瓜はまだ少々収穫が期待できるので、そのままです。
でもこの様な日焼けに依る被害は、今年初めて経験をした。
まったく雨は無く。・・ 肩の痛みとで水遣りが思うようにならずして。
この様な状態になってしまったようです。
一向に下がらない気温・・・・埼玉は38℃???と言っていましたよ~
ホンとかいな???確かに暑いよ~~
今日は久々ぶりの畑作業です。
既に14日目に当ります。
朝の気分は良く、 肩の痛みの少なく気にならないほどになっていた。
思い切って畑に飛び出す、 9時30分だ・・・
毎日の暑さで野菜たちが日照り切ってしまっているのだ~~~。
毎日がじれったさにいたのも 病院通いでも有り、肩の痛みがある為に
畑作業は控えていたのです。
それにしてもスッゴイ事になっているのですよ~~~。


此方は自家製の大長ナスです。この様に日照り被害になっています。

此方は トマトです。大玉・ミニ・中球・・・と18本ほど植えて有ります。

またこの様な今年初めての経験ですが、里芋の葉がからからです。
散歩中度も彼方此方でからからになっております。

これは 地這い胡瓜です、現在でも少し筒ですが収穫はあります。

久々ぶりに 表での昼食になってしまいました。
14日ぶりの畑作業でしたので、あれもこれも・・・と気だけが焦りです。
この様な状態の野菜たちでは、とうてい食卓には上りません。
思い切っての撤去です。
大長ナス50本 トマト 18本 後はここには写真は無いが・・
モロヘイヤ10m一列分も撤去してしまいました~~~。
胡瓜はまだ少々収穫が期待できるので、そのままです。
でもこの様な日焼けに依る被害は、今年初めて経験をした。
まったく雨は無く。・・ 肩の痛みとで水遣りが思うようにならずして。
この様な状態になってしまったようです。