goo blog サービス終了のお知らせ 

タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

比較???

2010-07-10 23:50:03 | 我が家の日記
昨日からの大雨が嘘の様な、今日の天候には、すべて夏日和でビック
状態になっていたことでしょうね・・・。
今年の最高気温・・・34.9度・・・と気温上昇したそうです。
我が地方でも確かに半端な気温ではないのが、体感で読み取れる。
芽が覚めてから・・・と言う物は、暑い・・・がらりと変わったこの天候??
どうしてこうも天候の変化が変わるのだろうか??? この現象は・・・

先日から我が家を賑わしている、トケイソウ(時計草)の開花状況です。
また今回は・・ バッションフルーツ・・・との比較もチョコッとして見ました。
  
トケイソウ…の葉です、ヤツデみたいです。 蕾も膨らんで来ましたよ~~ 

今のも花が咲こう・・・としております。
 
数時間がたち、フト気が付いたときにはこの様な状態でした(一時間位かな)
 
そして此方が ほぼ満開になった花です。 既に 三時間が経っています。

最後の状態が・・変かなし・・・そして 翌朝見た花は?全体萎みかけていた。
 
こちらは前回紹介と同様の、バッションフルーツ・です。(資料拝借)
 *ある方からの資料を拝借しての比較掲載です・・・(お許し下さい)。*
確かに バッションフルーツ・・・の葉・花ビラ・・・と違いが有るようです。
このバッションフルーツの葉は・・・ 三叉葉で少し大きさも有りますね・・。
また 花が終る頃には下向きになり、小さな実がついて行くようです。
実の大きさは若干変化は有るようですが、60~80グラム位有るようです。
赤く熟した実では、ジューシーに味で実に美味しいそうです。
 
左側が バッションフルーツの花です。  右がトケイソウの花です。
こうして比較(チョッと比較しづらくゴメン)してみると、・・・ 相違は??
トケイソウ・・・は鑑賞植物で・・・・ バッションフルーツ・・・は果実用・・・・
が見えてきたような気が致します。後はバッションフルーツの味が見たい
・・・で~~~す(笑)。 我が家の苗は何時になって実がつくのかな??
ま~~気長に待つ事に致しましょう~~そこまで生があるならばね!!!