goo blog サービス終了のお知らせ 

タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

野菜達の世代交代??

2010-06-19 00:44:24 | 収穫時期と花どころ
昨日に続いて、梅雨の中休み状態が、午後3時ごろまで続く予報だ・・。
引き続いて第二菜園の雑草駆除に頑張らないと・・・又雨で出来なくなる
朝の9時出勤だ~野良着・・に着替えての作業開始です・・。
先ずは 野菜の枯れ物を燃やす事に・・・した、少しは整理しないとナ~
なかなか火力が上らないので少しいら付いてしまったが、何とか終る。
さて第二菜園の雑草駆除管理へ・・・・レッツゴー・・・となる(笑)。
昨日までカボチャの藁敷きまで終っているので、その続きで北側の場所
のナス苗・・・とキャベツ…場の草むしりをする事にした。
先日まだ終ったばかり・・・と思っていたのに、シッカリ草も頑張っている。
かなりの根張り・・・で作業が困難になってきた~~~。
少し時間調整しながらの草むしりです。   そこで~~~~。

これは真夏日が続いたお陰で、この様な綺麗な花が咲きました~~。
「ヒべりカム」・・・でキンシバイ・・・とも言うらしいです。

少し雨が降りそうなので、先に野菜の収穫をする事にしました。
右側に見える「サヤエンドウ」・・・既に終りになりましたが、幹の片づけ
をしていたら、この様にまだ収穫が出来ました。 でも隣はイチゴで・・・・
このイチゴも何故に今年はなりが止ってしまい・・これが最後かもナ~~
左側には・・・シシトウ・・・ ピーマン・・・ と夏物が実り出して来ました。
これって 野菜たちの政策後退・・・作付け交替・・・・これが正しい(笑)。
何故に今年は幹の大きさが進まずに実のって来ているので不安だ!!
追肥で「大きくな~~れ」なんて願いを込めての肥料入れです(笑いだ)

今年の胡瓜の収穫も一週間遅くの実りです。
でも梅雨の中休みのお陰で、一気に大きくなって居たのでビックリです。
今日の胡瓜の収穫は 10本です。これからは 毎日この位の収穫だね!!
早速胡瓜もみ・・・・tぽゴマの和え物が食卓に出ました、これって夏だね!。
これからは 胡瓜尽くしになりそうです・・・(爆笑)。
それから 又雑草駆除の再開です・・・。
通路から・・・ナス苗の中・・・キャベツの撤去と草むしり・・・も指が痛いぞ~
でも頑張らないと・・・雨が???もう既に身体に雨の当りを感じている。
急げや・・・いそげや~~・・・とばかりのハイピッチでの進行・・・もとうとう・・
雨足が早く来たので、中断を余儀なくされた~~。 もう一度小振りに??
長いもむなしく・・・・雨の為に 雑草駆除は中断となってしまいました~~。


着替えを済ませてからの、ギボシの花が咲きだしていたので、撮影です。
我が家にはギボシ・・・・の種類は5種類くらいありますが、毎年一番先に
咲くのは・・・このギボシです。 今年は半分に詰めての開花です。
かなりの雨足の為に、家の中で・・・・テレビの子守に?いや私がね???
テレビに遊ばせて頂いて居りました~~~そんなわけで・・・お休み~~~