goo blog サービス終了のお知らせ 

タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

わが菜園には、けもの(イノシシ)道が!!!

2020-03-15 20:55:24 | 菜園作りに花どころ
桜の開花宣言が出ましたね~~~~~

わが地域でも ちらほら咲き出しています。
この桜・・・今年は見ることが出来ない・・・
いや~~~~桜祭りの自粛によって、わが地域では中止と決まりました。

テレビ等でも よく耳にいたしますが・・
「仕方がないよね~~~~」
「これが正解かもな~~~~」
「でもやっぱり寂しいやね~~~~できるならどんな方法でもやってみたいよね~(本音?)

こうも暖かくなってきたからなのかな?????
最近よく けもの道ができるようになってきた。
これは 三日前の足跡です。


こちらは わが菜園ないですが、確かにけものみちらしき足跡が見えます。


隣の畑から侵入して、わが菜園を横切って、他の畑へと駆け抜けていった足跡がある。

また中一日置いた次の日には・・・


またこのような新しい足跡が見られた。

方向性を見てみると、入ってくる方法は一緒のようですが、
ちょっとのまでコースが外れてはいそうなのですが・・・


そして 駆け抜けていった方法は、同じ方向になっている。




大きな足跡がこのようになっています。
毎年ながらのこととは思いますが、何とかならんかの~~~~
隣の畑側に、鉄線でも張ってみようかな???
それとも 害鳥除けみたいに、CDでもつるしてみても効果はあるのかな???
あまり派手にしても 隣の畑のお方が何て言うかが不安もあるので、思案中です。

すでに物置小屋には 苗栽培を始めましたので、不安さが増してきますよね~~~。


こちらが箱種まきをしたものです。
キャベツ、茎ブロッコリー、長なす、キュウリ、の種を箱撒きしてみました。
当然・・・ばら撒きとです。


庭や、畑などには、このような真っ黄色な花が咲き誇っています。
花名は「リュウキンカ」とか言っていましたね~~~~~
いや~~~繁殖率が強くて、見る間に庭一杯になったり、
畑一面に黄色い花が咲きだしてきている。
除去するには、違うやしては逆に増えてしまうために、
スコップで根こそぎ取り、ふるいにかけて球根を取り除いています。

庭先の野菜と、花だより!!!

2020-02-28 19:25:03 | 菜園作りに花どころ
大惨事にまで突入してしまいましたね~~~~
「コロナウイルス」・・・
全国的な問題に適用された教育問題に発生した。

小・中・高・・・と、休校をせばまれてきた。

科ってな言い方かもしれませんが、
この問題はもっと早い時点で、ドン当てでも打って対処すべきではなっかたのかな?

学校問題や、スポーツの問題、さらに、オリンピックが後半年・・・
しかも すでに、成果ランナーが出発し始める時期ではなかったかな???

スポーツの選手たちには、過酷な戦いになっていて、勝ち取った権利・・・
まさに英雄になろうとの努力も、泡と散る???
いや~~~そうあってはならない筈・・・
そうして欲しくない筈ではないだろうか????

地域の体育祭とは違う・・・スポーツの祭典・・だけに、
日本という子にが勝ち取った「オリンピック」だけに、
明るい・・・楽しい・・・また激しい戦いに、勝ち取っての世界・・
頑張れニッポン・・・と、叫びたいですよね~~~~~~~~~~


わが庭先の種まきをしておいた・・・野菜・・・


サニーレタスが、大きくなってきました。

そのわきにはなとか生き延びてはいるものの・・・花が咲きだした。


この花・・・「サクラソウ」なんですよ~~~~(苦笑)
なぜに今年の「サクラソウ」の成長が悪く、また花の咲きだしも遅く・・・・
奇麗ささえ消えてしまっている。

で・・・・こちらは?????


「クリスマスローズ」です。
以外に元気があったわりには、花芽が少ない・・




こんな感じで、毎年癒されてきていた「クリスマスローズ」
頑張れ~~~ト声をかけてはいますが・・・効果が見られないな~~~~
ただ 花自体は昨年より大きく感じるかな?????

ネギ内の雑草の管理状況??

2019-11-21 19:29:44 | 菜園作りに花どころ
寒くなったね~~~~
今年初めての冷え込みとなった事で・・・
初霜??らしき物が確認出来た~~~~寒い~~~~~~

夜の雨降りに対して、日中は晴れてくれるので、助かります。

特に我が菜園では ネギの様子がおかしくもなりまして・・・
思い切ってネギの撤去と、植え替えをして見ました。


この様に 耕運機で耕しての、雑草の駆除としたて、土寄せをした。


ネギ間内にも 耕運機を入れての作業をした為に、
逆にネギをいじめてしまった~~~~~~

でも何とか苦労をしてしまったが、追肥をしてから土寄せをした。


一部のネギをした物を、場所を変えての植え付けをした。


こちらがその ネギを撤去した場所ですが・・・
こうして耕してから、種まきをして見る。
種蒔きは 「ホウレンソウ」と、「小松菜」を半分づつとした。



人懐こさ・・が、この様に近くに寄っても、知らんふりをしている。


こちらがそのシャッターチャンスです。


意外に近くまで寄って来ますね~~~~~~



先日買い物に行った時の事・・・・


ホームセンターにて 『よりどり3ポットで、¥378円と有り、
早速手に入れて来たので、この様に植え付けをしました~~~。

花の種類は??? 
「ビオラ」です。
要は ビオラ と パンジー との二種類で、よりどり3ポットとだ、
そこで我が家では「ビオラが好きなので、この様になった次第です。

ラッキーな野菜と、葉狩りで通気性アップ!!

2019-08-29 21:51:15 | 菜園作りに花どころ
眼が覚めれば雨・・・・

雨が止めば陽射しが強く・・熱中症が・・・不安にもなる。

ではいつ菜園の作業はやるの???となりますよね~~~~(失笑)

先日の雑草駆除を(草むしり)をしていた時の事、
ネギ場所を終えて、他の場所の草むしりをしていたら・・・・
此れはラッキー・・・・の物が


こちらがその時の野菜です。
「サニーレタス」と言いまして、種まき後は殆ど放たら仮死状態で、
まさかここまで成長をしているなんて思いもよらなかったな~~~~

少しは菜園作りも救われたんかな???感謝ジャ~~~~~

所でナスの方は???と言えば、いまだに復興はしてくれなく・・
先ずは「風通しの改善」とでも言いましょうかね~~~


茄子の部分から観た・・・右側に見えるのが アヤメの葉です。
この葉がかなりの風通しを邪魔している様なので、葉刈を・・・


あらゆる所にアヤメの葉が生い茂っていますので、葉狩りを始める。


葉狩りを始めている状態です。
アヤメの葉狩りをする場所は・・・畑と通路の堺になりまして。
約25m有るかな????


挟みで刈ったり・・・していましたが、その後の処理が大変に気づき、
鎌で刈る事にした。
鎌ですと、葉を左手で持ち、鎌を入れるつまり葉狩りをします。

葉狩りをした残骸は・・・畑との溝に敷き詰めて置きました。
こうして数時間後には、この様に綺麗・・サッパリになりました。

左上に見えるのが、ナスです。周りがさっぱリしているのが見える。
此れからでも遅くは無いかな??とも考えていますので、
少し手入れも致しました~~~~
実って下され~~~~~~~~~~~~~~


庭には 3年前からある、ナデシコの花です。


今年もここ数かい咲き出していますので、以外にも癒されています。
植え替えと水やりを行っているだけなのですが、良く花を咲かせてくれます


こちらは 何の花????
そりゃー分かるよね~~~~~
そ~~~~~ベコニアの花です。
春先の植えつけた ベコニアの苗も、この様に大きく成長し、
花を楽しませてくれています。
この異常気象の中・・・花は気持ちを癒してくれます。

備えあれば憂いなし、サボテンの花芽が???

2019-08-11 21:58:01 | 菜園作りに花どころ
台風10号が関東地方に接近・・・との情報で・・・
我が菜園の物置小屋&ハウスの屋根や出入り口の改修に追われる。


こちらは ハウスの出入り口のシートですが・・・
上側に見える白いシートが、今までの出入り口になっていまして、
どうも幅が狭かった為に、ちょこっとした風にも、出入り口が・・・

パタパタしてしまいまして、強風には道の不安材料となっていたので、
巾の広いシートを用意して、差し替え作業をして見ました。


何とかなりそうだね~~~~
巾はかなりあるようなので、後はしっかり固定が出来るかだね!!


こちらが作業完了後の出入り口のシートを閉じた状態です。
少しは安心できそうかな??????


ついでに 仮駐車場の植木置き場のセッテングをして見ました。
車を置いても多少は余裕が出来る事が狙いです。


所で数日前からちょっとした楽しみが有ったのですが・・・・


ここですっかり「ガックシ~~~」となってしまいました~~~
最初は ぽつんと真赤な花芽らしき物が見えて来たのです。

早速 姪ちゃんにメールを入れて見て貰ったら・・・・
期待大だね~~~~なんて返信が来たので嬉しかったな~~~。

所が日にちが経つにつれて・・・葉らしき形に変わって来てしまった。
またまた違った所にも出て来たので、また期待大でしたが・・・


ご覧の様な結果に終わってしまいました~~~~(泣き・・・)


丁度この日は 菜園での作業の途中で、昼食となった為に、
急遽ローソンにお弁当を買いに行って来た~~~~


こちらがそのお弁当になります。
チキンカレーが有ったので購入してきた、
チョットピリ辛でしたが、美味しかったな~~~~
ちなみに昼食をしている場所は?????
庭にて食べているので・・・外食????って言わないかな???(苦笑)