先日の事・・・・。
有るホームセンターに買い物に行った時の事。
それも・・・トイレに行った時のこと何ですが・・・・、
丁度個々のトイレは 自転車販売と修理や部品の販売まで
行っているお店を通過して行くようになっていまして、
(以前は資材置き場だったのですが・・・)
レイアウトの関係でこうゆう風になったのでしょう~~
自転車販売場所の奥になってしまったトイレなのでしょう、
当然皆様もこのルートでトイレにはいって行きます。
丁度その時には ミニ自転車の鍵・・が無くて困って
入たことを思い出してしまいまして・・・、
「ちょうどいいや~~~鍵でも買って帰ろうか!!!」と
鍵の種類もかなりある為に、チョット迷いまして(金額的)
アレコレと見ていたら、部品コーナーの隣に面白い物が
・・・
見れば 「自由にお持ち帰り下さい・・」と有り
更に「お一人様一点にてお願い致します・・」と有った。
まずは 購入してきた 鍵・・ですが、
ミニ自転車って、鍵の取り付ける場所が無いんですね~~
なぜに???そう・・折りたたみ式自転車の為に、
かなりの巾なども有り、購入してきた鍵の付ける場所が・・
???見つからない・・・・・・悩むな~~~~

と・・・・言う事で、四苦八苦した事も有り探しましたよ
~~~~~
何処に鍵が付いているか???見えますか????

後ろのタイヤのフレームに何とか鍵の届く場所が見つかり
何とか位置を替えながらの取り付けになった次第です。
そんな事も有り、正規の説明書通りの取り付けには出来なく
どんな形であれ・・、取り付いたからにはOKでしょう・・
先ほど無料で頂いて来た物を・・ちょっと取り付けて見よう

此方がその一人一点に限ります・・の品物です。
何でしょうかね~~~~袋を開けて見ないと解らないかも
???と開けて見ましたよ~~~~
(良く見れば、袋に何か書いてあるよな~~~~~(苦笑)。

なんかここに被せる物らしい・・・・です。
では早速被せて見ましょうかね~~~~~~~。
で・・・・・・・・

この様なイメージになりましたよ~~~~^
なんか雨濡れ防止カバー・・だってさ~~~~

色違いに頂いて来たので、取り付けて見ましたら・・・・・
この様になりました~~~
説明書を見ると、陽が射している場所での使用には
色あせと 破れが生じる・・とも有り・・・・
更に 雨に濡れない為にも、早めの交換をして下さいって
なっていたよ~~~~。
実際に雨降りには効果が有るでしょうが、
晴天気には 外して置かないと、破損してしまうなら・・・
外して置いた方が良いのかな???ちょっと面倒さも感じる
でもこうして サドルを雨から守れるって事なので、
天日から守る訳ではないので、取り外しはコマめにしましょう
~~~~と、家内と話していて・・・つい含み笑いが出た~~
此れってエコ????だよね~~~
折角頂いて来たのだから・・・大事にして行きましょう~~~
タダより・・高い物は無いって言いますけどね…(苦笑)。
有るホームセンターに買い物に行った時の事。
それも・・・トイレに行った時のこと何ですが・・・・、
丁度個々のトイレは 自転車販売と修理や部品の販売まで
行っているお店を通過して行くようになっていまして、
(以前は資材置き場だったのですが・・・)
レイアウトの関係でこうゆう風になったのでしょう~~
自転車販売場所の奥になってしまったトイレなのでしょう、
当然皆様もこのルートでトイレにはいって行きます。
丁度その時には ミニ自転車の鍵・・が無くて困って
入たことを思い出してしまいまして・・・、
「ちょうどいいや~~~鍵でも買って帰ろうか!!!」と
鍵の種類もかなりある為に、チョット迷いまして(金額的)
アレコレと見ていたら、部品コーナーの隣に面白い物が
・・・
見れば 「自由にお持ち帰り下さい・・」と有り
更に「お一人様一点にてお願い致します・・」と有った。
まずは 購入してきた 鍵・・ですが、
ミニ自転車って、鍵の取り付ける場所が無いんですね~~
なぜに???そう・・折りたたみ式自転車の為に、
かなりの巾なども有り、購入してきた鍵の付ける場所が・・
???見つからない・・・・・・悩むな~~~~

と・・・・言う事で、四苦八苦した事も有り探しましたよ
~~~~~
何処に鍵が付いているか???見えますか????

後ろのタイヤのフレームに何とか鍵の届く場所が見つかり
何とか位置を替えながらの取り付けになった次第です。
そんな事も有り、正規の説明書通りの取り付けには出来なく
どんな形であれ・・、取り付いたからにはOKでしょう・・
先ほど無料で頂いて来た物を・・ちょっと取り付けて見よう

此方がその一人一点に限ります・・の品物です。
何でしょうかね~~~~袋を開けて見ないと解らないかも
???と開けて見ましたよ~~~~
(良く見れば、袋に何か書いてあるよな~~~~~(苦笑)。

なんかここに被せる物らしい・・・・です。
では早速被せて見ましょうかね~~~~~~~。
で・・・・・・・・

この様なイメージになりましたよ~~~~^
なんか雨濡れ防止カバー・・だってさ~~~~

色違いに頂いて来たので、取り付けて見ましたら・・・・・
この様になりました~~~
説明書を見ると、陽が射している場所での使用には
色あせと 破れが生じる・・とも有り・・・・
更に 雨に濡れない為にも、早めの交換をして下さいって
なっていたよ~~~~。
実際に雨降りには効果が有るでしょうが、
晴天気には 外して置かないと、破損してしまうなら・・・
外して置いた方が良いのかな???ちょっと面倒さも感じる
でもこうして サドルを雨から守れるって事なので、
天日から守る訳ではないので、取り外しはコマめにしましょう
~~~~と、家内と話していて・・・つい含み笑いが出た~~
此れってエコ????だよね~~~
折角頂いて来たのだから・・・大事にして行きましょう~~~
タダより・・高い物は無いって言いますけどね…(苦笑)。