goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

☆ 優れもの四角い白いシート

2019-09-08 13:22:53 | 日記
「ぶらり車イス紀行」   その1022  
   ☆ 優れもの四角い白いシート


 2019年8月27日夜から記録的大雨が襲った九州北部の
佐賀県大町町の順天堂病院を、テレビ画面で映し出されている。
しかし、順天堂病院の周囲は冠水し、完全に孤立している。

 そして、悪いことには、近くの鉄工所から流出した油混じりの
泥水が周囲を取り囲んでいる。だから、医療関係者の交代要員
や食料を乗せたゴムボート以外は近づけない。

 そこで、国交省九州地方整備局などのポンプ車を使い、29
日から夜通しで病院周辺の排水作業を進めた結果、大型車両や
徒歩で通行できるまで水位が下がった。そして、油のにおいが
鼻をつく病院周辺では、自衛隊員が四角い白いシートを隙間な
く並べ始めた。これをテレビ画面で見る限り、白いスポンジを
並べて、油を吸い取る作戦であることは推測できた。

 ところが、油は、揮発が進むと粘りけが出て固くなるという。
一方、揮発しない成分もあるため、今回のように広範囲に及ぶ
場合は田畑や家屋に残る可能性もあるという。だから、回収は
時間との闘いである。このような短期決戦で、水に浮いている
うちにできるだけ回収しないといけない。でも、白いスポンジ
を並べて、油を吸い取る作戦では、効果については半信半疑と
言うより、このようなやり方で本当に効果があるのか全信全疑
であった。

 ところが、数日後、テレビ画面に、透明なボールに水が半分
入っていて、その上に黒い色の油が注がれたボールが2つ用意
されている。と言うことは、この2つで何か実験をしようとし
ている。その1つのボールには、従来の吸着シートが用意され、
もう1つのボールには、先日使用された吸着シートが用意され
ている。

 従来の吸着シートでは、
・油だけでなく、水も吸い取る。
・一度、吸い取ってもポタポタと漏らす。

 ところが、先日使用された吸着シートでは、
・油のみ吸収し、水をはじく。
・スピーディーに吸着する。
・吸着した油を漏らさない。
・ちぎったり形を変えて使用可能である。

 これは、優れものである。だから、その後の油に対する苦情が
出てこないのである。
                  たかし  でした。

 ≪ この商品の素材繊維について ≫

油吸着材シートの素材は、エム・テックス社の最先端技術である
ナノファイバー量産技術(特許取得済:2016年12月2日)
を活用した超極細繊維「MAGIC FIBER(マジックファ
イバー)」で、超極細サイズや3次元立体構造などの効果を有し
ており、大量の油を吸着することができます。
                 (ホームページより)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。