5日 『苦境の時にこそ「もう一押し」』
*山登りも頂上が近づくほど苦しい。
ここでへたばってなるものか、と元気を百倍に燃やして進めば、美しい眺望はもう目前だ。
だから最後の最後まで諦めるまい。
この感覚・・大切な感覚ですよね。最後の最後まで・・・そして最後の最後が肝心!
ちょっと違うかもしれませんが・・・
野球で言うと、下駄を履くまで解らない?的な発想に通じるのでしょうか??
お正月期間中、“メジャー”に毎日お付き合いをしていたので・・・特に感じる??(笑)
野球をやっている子どもは、一人もいないんですが・・団子3兄弟揃ってTVにかぶりつき
NHKなのでCMが無くて、一度見始めると罠にはまった状態で稼動不能状態??でした。
さて、世間様は4日始動が多かった様ですね・・・
私も会社に顔出しして始動モードに切り替えの準備を、7日稼動開始なので準備を・・
朝、街頭にお付き合いして街の様子を眺めていました・・・
8時からだったのですが・・結構、自転車や徒歩で移動・・市役所関係者の方が多い?
朝の橋の袂は寒い、でも人の流れは意外と多かった、ただ目的があって移動=仕事モード
学校へ向かう片岡中学校長が車で8時過ぎに通過・・休み期間中なのにさすが!って(笑)
帰り際、学校の脇を通ったら部活?の生徒も沢山いて、学校も始動モードなんだなと実感
昨日・・・
郵便局で無事・・・挨拶状の送付の手続きが終わりました・・料金別納何でまとめて
お手元に届くのは・・・今日?明日?あさって?位なのでしょうか??・・・
皆さんから新年のご挨拶状を早々に戴きながら本当に申し訳なく思っています。
個人的に作成しているものが賀状というスタイルではなく両面印刷のお礼と決意文?
なので、おめでとうという言葉も一切無くどなたへも発送できるものにしたつもりでした。
校長先生と会長さん全員へ毎年出しています。お身内のご不幸の有無まで把握出来ない・・
その為、個人的におめでとうという表記がなければと勝手な判断で・・31日投函1日着で
喪中の方からするとやはり違和感があるとご指摘戴きました。(ありがとうございました)
時期をずらして発送する方がとも・・・結果4日投函と言うスタイルを今年は取りました。
何事も日々精進している状態です・・皆様のご指導とご鞭撻今後もよろしくお願いします。
そして、今日の言葉・・最後の詰めまできっちりと出来る大人に『親』になりたいです。
会長の任期あと三ヶ月・・・ここが一番肝心ですね。皆さん頑張りましょう!!
*山登りも頂上が近づくほど苦しい。
ここでへたばってなるものか、と元気を百倍に燃やして進めば、美しい眺望はもう目前だ。
だから最後の最後まで諦めるまい。
この感覚・・大切な感覚ですよね。最後の最後まで・・・そして最後の最後が肝心!
ちょっと違うかもしれませんが・・・
野球で言うと、下駄を履くまで解らない?的な発想に通じるのでしょうか??
お正月期間中、“メジャー”に毎日お付き合いをしていたので・・・特に感じる??(笑)
野球をやっている子どもは、一人もいないんですが・・団子3兄弟揃ってTVにかぶりつき
NHKなのでCMが無くて、一度見始めると罠にはまった状態で稼動不能状態??でした。
さて、世間様は4日始動が多かった様ですね・・・
私も会社に顔出しして始動モードに切り替えの準備を、7日稼動開始なので準備を・・
朝、街頭にお付き合いして街の様子を眺めていました・・・
8時からだったのですが・・結構、自転車や徒歩で移動・・市役所関係者の方が多い?
朝の橋の袂は寒い、でも人の流れは意外と多かった、ただ目的があって移動=仕事モード
学校へ向かう片岡中学校長が車で8時過ぎに通過・・休み期間中なのにさすが!って(笑)
帰り際、学校の脇を通ったら部活?の生徒も沢山いて、学校も始動モードなんだなと実感
昨日・・・
郵便局で無事・・・挨拶状の送付の手続きが終わりました・・料金別納何でまとめて
お手元に届くのは・・・今日?明日?あさって?位なのでしょうか??・・・
皆さんから新年のご挨拶状を早々に戴きながら本当に申し訳なく思っています。
個人的に作成しているものが賀状というスタイルではなく両面印刷のお礼と決意文?
なので、おめでとうという言葉も一切無くどなたへも発送できるものにしたつもりでした。
校長先生と会長さん全員へ毎年出しています。お身内のご不幸の有無まで把握出来ない・・
その為、個人的におめでとうという表記がなければと勝手な判断で・・31日投函1日着で
喪中の方からするとやはり違和感があるとご指摘戴きました。(ありがとうございました)
時期をずらして発送する方がとも・・・結果4日投函と言うスタイルを今年は取りました。
何事も日々精進している状態です・・皆様のご指導とご鞭撻今後もよろしくお願いします。
そして、今日の言葉・・最後の詰めまできっちりと出来る大人に『親』になりたいです。
会長の任期あと三ヶ月・・・ここが一番肝心ですね。皆さん頑張りましょう!!