マイペースで行こう

東村山市内のキリスト教会の牧師のブログです。更新も内容もマイペースですが、18年目に入りました。

収穫

2009-11-17 13:20:19 | 教会の風景
日曜日は、穏やかな天気の中、礼拝でした。
ちょうどM先生の外出、礼拝出席にも良かったと思います。
集まった方々と、出エジプト記23章から「主の守りと導き」ということで学びました。

「見よ。わたしは、使いをあなたの前に遣わし、あなたを道で守らせ、わたしが備えた所にあなたを導いて行かせよう。
あなたは、その者に心を留め、御声に聞き従いなさい。
決して、その者にそむいてはならない。
わたしの名がその者のうちにあるので、その者はあなたがたのそむきの罪を赦さないからである。」(20,21)

主は、契約に対して真実で、イスラエルを守り導きます。
神は、神を恐れ慕う者を確実に守り導く方です。
神が遣わされた御子イエスを信じる者を見捨てることをなさいません。

私はしばしば、兄弟姉妹の置かれている状況や抱えている課題に対して、無力さを覚えます。
話を聞き、できる限りの対応をしますが、祈るよりほかないということもあります。
しかし、神は常に細やかな配慮と適切な備えを与えてくださいます。
つい最近も身近でそのような話をいくつか耳にしました。
本当に慰めと励ましを受けます。

Youthの時には、参加者に賛美のリクエストをお願いすることがあります。
その中でこの曲がリクエストされました。
後で個人的に話を聞いて、彼の信仰の素直な表現となる選曲だったことがよく分かりました。

主の前にひざまずき 心から賛美ささげる あなたはとこしえに私の神

神の御業のすばらしさを覚えました。
本当に良かったです


さて、昨日は半日休養を取り、午後から教会へ。
教会に行くと、Kさんが教会の裏手の柿の実を採ってくれてました。
お隣さんの車の上に実が落ちてしまわないようにということです。
途中からでしたが、お手伝いしました。



Kさんが柄の長い剪定バサミで切ってくださるのを、私が下でタオルケットを広げてキャッチしました。
いくつかミスしましたが・・・
たくさん採れました。
ご近所さんにも配ることができて良かったです
それでも、まだ枝にたくさん残っていますが、鳥のエサになるのが早いかも

その後、Kさんとお茶を飲みながら、のんびりお話をしました。

収穫したばかりの柿も早速頂きました
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨もやんで | TOP | 最終的な問い »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | 教会の風景