goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜ジョギング日記

第5回湘南国際マラソン(2011年1月23日)でフルマラソンデビューしました。

【レース報告】第3回神戸マラソン(2013.11.17) その2

2013年11月21日 | 神戸マラソン
その1より

20kmで撃沈した後、ゆっくりゴールを目指し前進中、、、

30km地点 2時間41分55秒(20km~30km 1時間07分37秒 AVG 6'46/km)


ハーバーランドを抜け右折、長い急坂を上ると神戸大橋・・・

40km地点 3時間45分37秒(30km~40km 1時間03分42秒 AVG 6'22/km)

ポートアイランドへ渡る神戸大橋の中央辺り、4:00ペースメーカーとその取り巻き集団を捉え前に出ました。
彼らと一緒に走り、そのペースを貫ければ4時間以内でゴールできる。
しかし、それは無理だと考えました。
自分は他のランナーと合わせて走ることが苦手。
(苦手というより自己流ランナーのため、人から教わったことやチーム練習、、、LSDすらやったことがない)
自分のペースで行けるところまで行って、どうしてもキツくなったら休み、回復待ってからまた走る、、、

いよいよ残り6km、ポートアイランドに上陸。

ガーミンでLAP確認すると、4'44/kmペースと表示されています。
そんなペースを最後まで保つことは不可能。
晴れ上がった空から強い日射しが肌に刺すように襲ってきていましたし、心拍数が限界近くまで上がっていましたので。

まだ30分以上走らなければならない、、、

その頃、ピンクモヒカンYさんに追い付きました。
彼女も非常に辛そう。
それでもゴールを目指し一生懸命走っています。

息苦しく、
「ゼーゼー」
と変な声が漏れるようになってきました。
「何とかしなくては・・・」
後ろを振り返り4:00ペースメーカーとの距離が、少し開いたことを確認しストップ。
ゆっくり歩きながら、大きく息を吐き呼吸を整えました。
急なペースアップで、フクラハギやフトトモの筋肉が硬直しスムーズに動かなくなっていたので、屈伸したり手で揉んだり叩いたりして解しました。

気付くと、直ぐ後方にペースメーカーが迫ってきていました。

「もう一度抜かされて離されると、もう追い付けない」そんな気がしました。

「いくぞ」
再びスタート。

ペースメーカーの少し前にはピンクモヒカンYさんの姿。

もう4分台を刻むことは無理でしたが、後方から迫リ続けてくる「4時間の壁」から必死で逃げ続けました。

島内にある大学キャンパスからの学生たちの応援を力にして前へ、、、

38、39、、、40km地点に到達。
残りは2.195km

ペースを上げていきたいところですが、そんな力は無かった。
息苦しく、身体中が痛い。
後方の集団に抜かされる恐怖に晒され続け、精神的にも疲労していたのかもしれません。

諦めない。

2kmは自宅近所保土ヶ谷公園一周と同じ距離、9月以降短期間であったものの練習はした。
故障以降すっかり走れなくなってしまい恥ずかしいレースを続けてきたが、自己満足でも良いから自分で頑張ったと思える証が欲しい。


少し立ち止まり、大きく深呼吸し太ももをパンパン叩き気合い入れ直しました。

「さぁ、もう休まない。両腕を上げてゴールしよう。」

ポートライナー高架下、直線の先のゴールを目指し最後のランへ。
後方の4時間の壁はもう気にしない、ここまで引っ張ってもらったことに感謝。
彼らがいなければ、サブ4などとっくに諦めていたから。

ゴールを歓迎してくれる横断幕が掲げられた歩道橋をいくつか潜り、ついに現れたゴールゲート

電光掲示板は3時間57分台を示していました。

両腕を高く上げ駆け抜けました!

タイム
3時間58分10秒(グロス)
3時間57分29秒(ネット)


ゴール後、立ちくらみと吐き気が治まらず更衣室でダウン。
ウェアは身体から噴出し続けた汗が乾き白い潮染みだらけでした、、、



***

7回目のフルマラソン挑戦でしたが、、、

タイムは10点、
35kmまでの展開は20点
35km以降の展開は80点

神戸マラソンは120点!




晩は大阪勤務時代の前会社の方々と三宮で盛大な慰労会を行いました。
酔っ払いました~

神戸居留地 LASコーラ 350ml×24本
富永貿易
富永貿易

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (めんちゃん)
2013-11-24 21:14:59
無事にゴールでき、ほんとよかった! 神戸旅200点☆レース&ご親戚や仲間との再会に最高の思い出になりましたね? 
返信する
Unknown (チチロー)
2013-12-03 00:42:44
めんちゃんさん
有難うございます。
レースは決して満足できるのもではなかったですが、神戸の街を堪能できた楽しい旅ランとなりました!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。