goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜ジョギング日記

第5回湘南国際マラソン(2011年1月23日)でフルマラソンデビューしました。

横浜マラソン2015エントリー完了!

2014年07月10日 | 横浜マラソン
混み合っておりなかなか接続できませんでしたが、、、ようやく入れました。


横浜マラソン2015、エントリー完了。

従来の横浜マラソン(山下公園発着、種目は10kmとハーフ)へはマラソン大会に参加し始めた2008年から昨年まで6年連続参加し続けてきました。
自宅から一番近い大会で、年末の恒例行事(完走後の万葉倶楽部での風呂&宴会まで含めて)でもありました。
自分にとってのマラソンの原点である思い入れある大会。

今回大きく変貌を遂げ、
フルマラソンになっての初回大会、ぜひ参加したいです。
当選することを信じています。

「2015年3月15日、みなとみらい大橋でお会いしましょう!」
沿道応援も楽しみ。知り合いに会えるかも?



***
「参加費が高過ぎ(おそらく国内最高値の15,000円)」とか、「横浜に魅力なんて感じない、興味ない」(主に他県の方)なんて発言をちょいちょい目にします。
高額批判は仕方ないにしても、魅力云々は、、、逆に注目している証拠では?
本当に興味なかったらわざわざ否定的なコメントなど発せず、その話題はスルーするでしょ?

自分は興味なく参加したことのない大会の批判なんてしたことありませんよ、、、
(そもそも興味ない大会がないのですけど。どんな大会だって興味あり可能であれば全部走ってみたいです。)


るるぶ横浜 中華街 みなとみらい'14~'15 (国内シリーズ)
ジェイティビィパブリッシング
ジェイティビィパブリッシング

【レース報告】第8回お台場Funラン NIGHT

2014年07月06日 | その他大会
2014年春の主要マラソン大会は5月の仙台ハーフで終了し、秋までは地道なトレーニング期間。
そんな間でも、猛暑覚悟の耐久マラソンや日中の猛暑を避けるナイトマラソン大会は開催されていますね。
走ってきました。

「第8回お台場Funラン NIGHT」
会場:東京都港区 潮風公園太陽の広場
日時:2014年6月27日
種目:10km男子の部

長崎と八丈島から、この大会の為に上京してくれた(笑)ラン友さんと一緒に走りました。
一周2.5kmを4周走る周回コース、飽きないか心配
手作り感満載の大会でした。

スタート前には皆で集合し記念撮影とかもあり(大笑)
お台場には縁なく、コースの様子など予備知識は全くなしの出たとこ勝負。

いざ、スタート

キツかったのはスタートして直ぐに訪れる芝生。
足元がフワフワで、地面を蹴った足の力が失われる感覚
一気に疲労感が増します。

何とか凌いで進みましたが、、、
その後はコンクリート舗装や石畳。
先程と正反対の硬い路面。

普段は、ほど良いクッションのあるアスファルト舗装の上を走っており、カチカチの硬い路面は苦手なのです。
路面からの反発がモロに下半身に返ってくる。

「き、キツい・・・」

それでも1周、2周、、、と頑張って(何度も挫けそうになりましたが)

ゴール

タイム 44分00秒





目標の42分には遥かに及ばず
辛かったけど、良いトレーニングにはなったかな

レース後は、品川に移動し乾杯



とっても楽しい一日でした

お台場アイランドベイビー (角川文庫)
伊与原 新
KADOKAWA / 角川書店

東京マラソン2015先行エントリー完了

2014年07月02日 | 東京マラソン
初めて走ったフルマラソンが2011年1月の湘南国際マラソン。
その僅か1ヶ月後に開催の東京マラソン2011にもダメ元で申込んでいたのでしたが、、、まさかの当選。
初フルの1ヶ月後に2度目のフルを必死で走り、大きな充実感と感動を得たのでした。
東京マラソンは翌年も連続当選、自分にとって思い入れの深い大会です

次回大会も走りたい

と、いうことで有料会員「ONE TOKYO プレミアムメンバー」に登録し、
ただ今、
東京マラソン2015に先行エントリーしました!

当選しますように



TOKYO MARATHON MUSIC Presents TRIAL 10Km Produced by note native
ワーナーミュージック・ジャパン
ワーナーミュージック・ジャパン