高麗人参の泰盛社 あきない日誌

このブログでは高麗人参産地の様子や加工法,栽培法をご紹介したり、食べ方、エピソードなどをご紹介できればと思います。

2011年 会津産の高麗人参

2011年02月28日 | 初めまして
高麗人参の2011年物というと皆さんは、きっと
今年の物ということを考えるかもしれませんが高麗人参の場合
2つの考え方をします。

生根(生人参ですね)の場合は2011年秋の物を言います。
生人参はほとんどが贈答用で送られる商品で大きいものと小さいものと
年数などで分けられて販売されます。

薬剤や健康食品などに加工されるもの紅参やオタネ人参と言われるものは
2010年の秋に収穫したのち加工され等級分けや選別を経て2011年の
新物として販売されます。

ちょっと不思議な感じですね。

うちの会社も今年の会津産新物を今、値段交渉やサンプルを見て品質などを
細かくメーカーさんや加工業者さん向けにレポートをまとめています。

去年は猛暑もあり大きさや重量が例年より小さいものが多くなってしまったようです
農家のかたが一生懸命栽培されたものですので頑張って販売していきたいと思います。



泰盛社

和韓治療室

2011年02月21日 | 和韓治療室
僕が北京に短期留学していた時の友人で福島県郡山市で鍼灸の
お医者さんをしている生江毅さんの和韓治療室を紹介したいと思います。

僕がいた北京の第二外国語学院に単身で鍼灸の勉強を
していて熱心な人だと思いました。
鍼灸の先生で中国に1週間くらい旅行をかねて
見学ツアーとかは聞きますが彼は一年いたので
本当に感心しました。

お互いに健康や医療に関連する仕事をしてますので
たまにメールで意見交換をしたりするのですが
やはり現役の鍼灸の先生だけあってかなり病気のこと
詳しく書いているので参考になります。

よくうちでもお客さんは高麗人参飲んだら体が良くなる?
高麗人参飲んだら、精力つく?って聞かれますが
やはり一月位継続しないといけないと思いますと
ほかの食習慣や運動、仕事、生活習慣などを改善するのも
必要とはいうのですがやはり僕はお医者さんではないので
詳しいことには限界があります。

和韓治療室の生江毅さんはそういったことにも研究熱心で
ブログにて改善の仕方や注意点なども書いてあるので
今回、当社のページがリニューアルされたのをきっかけに
ご紹介したいと思いました。

当社ともどもよろしくお願いいたします。

ここ最近寒い日が続きますが

2011年02月21日 | 健康
ここ最近寒い日が続きますが名古屋でも雪が降りました。
僕は雪の中名古屋城に行って写真を撮影してきましたが
やはり寒いです。僕の場合太っているおかげか
会社の高麗人参茶を飲んでいるせいか風邪などひきにくく
比較的無理がきくようになりました。

以前父親の後を引き継ぐ前はあまり飲まなかったのですが
今は自分が飲むことでお客さんに商品の飲み方や
飲んだ後の実感などを伝えるためほぼ毎日何かしらの
高麗人参商品飲んでます。


最近はダイエットや偏食、睡眠不足、ストレスなどで
体のバランスを崩している方が多いですね。

またそれらのことが原因でホルモンバランスを崩して
冷え性や極度の肩こり、貧血、月経不順など女性は
起こしやすくなります。

男性でもホルモンバランスが崩れることで勢力の減退や
冷え性、虚弱体質など起こしやすくなります。

比較的簡単で実践しやすいものとしてお風呂に長めにつかることや
サウナなどで血行を良くすると良いと思います。
基礎体温を上げることで緩和すると言われています。

あとは最近いろんな商品が出てます生姜ですね。これは良いと思います。
実際、韓国や台湾などで女性の冷え症や月経不順にはよく
飲ませるそうです。高麗人参や他の東洋ハーブを合わせることで
健康維持に期待ができます。

高麗人参でも生姜でも根菜類なので土中のミネラル分が豊富に吸収されて
いるので貧血や虚弱体質にもいいと言われております。
お茶にして飲んだり料理を作る際のスープとして栄養分を体に取り入れます。
体の健康に自信がない人は試しにお茶などから初めて見るのもよいと思います
習慣を改善することから健康と美容は変わっていくと思います。

春の足音が聞こえてくる時期ですが気を抜かずに健康管理しましょうね。
次は花粉症対策をしないといけません。

健康と美容の為に

高麗人参の産地と種類

2011年02月21日 | 高麗人参の種類
よくお客さんと話をしていて質問を受けます。

高麗人参と言ってもいろいろあるけど、どう違うの?

そうですね、韓国などに行くと南大門市場やロッテ免税店、飛行場などに行くと缶入りの高麗人参
販売してますね紅参エキス紅参の原物、高麗人参の粉末、白参の原物など様々なものがあります。

高麗人参は学術的分類ではウコギ科の多年草です。朝鮮半島に自生する植物ですが江戸時代に種を輸入し将軍吉宗公の時代に栽培方が確立されて今では日本でも栽培されております。

その高麗人参ですがどうしていろいろな呼び方があるのでしょうね?

朝鮮人参と読んでみたり、韓国人参と読んでみたり、信州人参と読んでみたりいろいろ言われますね。また先ほど述べた紅参や白参などもあります。このほかオタネ人参や生干し参、曲参なんて言うのもあります。


よく僕はお客様に高麗人参の説明をするときにお茶に例えることにしてます。

たとえば、まず一つ目の分類の違いは、朝鮮人参や信州人参の呼び方ですがこれは
おおざっぱにいうと産地の違いです。お茶でも静岡茶や伊勢茶、京宇治茶など産地で呼び名が変わりますね、
人参も同じように産地分けされる商品です。
意外かもしれませんが日本の高麗人参は海外ではかなり人気あるんですよ、風味と独特の苦みが好まれます。(苦いのが好まれるのも不思議ですね)

加工品である紅参や白参などはお茶で言うところ緑茶や紅茶、ウーロン茶などの違いと同じように
お茶の葉が加工の仕方によって変わるのと同じです。

紅参は人参を綺麗に水洗いしたのちに大きなセイロのようなかごで蒸します。蒸される過程で高麗人参のサポニンが糖分と結合して新しいサポニンが生成されることが報告されております。
紅参はスライスしたり、エキス用に抽出されたり、粉末など幅広く使われています。生産量としては人参の中で一番多いといわれております。

白参は人参を水洗いしたのちに皮を竹べらで綺麗にむきます。皮をむくことで色が綺麗な白色になります。皮をむいた後、天気のいい日に天日干しをします。そうすることでより一層綺麗な色に仕上がります。
白参はご高齢の方や病弱な方にお勧めの商品です。皮をむくことで穏やかな効果が期待できます。
白参の仲間として曲参などがあります。人参の足をひもで縛って人参を団子状にしたもので韓国などでは好んで使われます。料理に使用したりします。


泰盛社の取り組み

2011年02月12日 | 初めまして

泰盛社では国内の栽培者の育成や新規栽培者の確保を重点的にしております
国内の栽培者の減少で需要に対する供給ができていない現状を改善すべく
努力しております。写真は長野市付近の畑にて高麗人参栽培、数十年のベテランの
かたの指示でやっております。

2010年の秋に種植えをしているところです。

泰盛社

ごあいさつ

2011年02月08日 | 初めまして

高麗人参の泰盛社では、日本国内の産地、信州産、会津産はもとより中国長白山産の高麗人参を取り扱っております。安政に初代 依田長吉が人参栽培を始めその後、加工、東南アジアへの輸出などをはじめ現在に至っております。

このブログでは普段なじみのない高麗人参の産地の様子、高麗人参の使われ方、食べ方などを皆さんに知っていただき身近に感じていただければと思います。

泰盛社 上級者から初心者までお使いいただける商品