作業の進み具合は・・・

2014年01月13日 15時02分45秒 | Weblog
みなさん、こんにちは
今日のブログはスギヤマです

今日は成人の日

新成人のみなさん、おめでとうございます
昨日のブログで素敵な着物姿を披露した、館の末っ子・コグリも新成人ということで、とってもおめでたい
新成人のみなさんの二十歳の一年間が素晴らしいものになりますように

そんなおめでたい日の今日も、五所川原のお天気は容赦ありません見事な吹雪です
館の正面の道路もこの通り真っ白。
 

信号もかなり見えづらい。
赤信号なのがかろうじてわかるくらいな感じです。
 
歩行者のみなさん、ドライバーのみなさん、くれぐれもお気をつけて

そして、今日は祝日ということで、スタッフによるお囃子の実演がありました


お天気の悪い中、たくさんの方にお越しいただき、とてもうれしかったです
 

お客様との演奏も、寒さを吹き飛ばすほど盛り上がりました


そして、そして、ここからは冬まつりにむけて製作中の巨大金魚ねぷたの製作状況についてお伝えしていきます
こちらは昨日の様子。
石川Mが書き割りに入っていましたよ
滑らかな手つきでどんどん書き進めていきます
 

いつになく真剣な表情の石川M。


こちらは重要な目の部分。
石川Mは難なくこなしていますが、筆を使って円を描くのってすごく難しいんです
耳に鉛筆をはさみながら作業をする姿はまさに職人
 

この書き割り作業と同時に、成田チーフは紙貼りの最終段階。
あとは頭のてっぺん部分を数枚残すのみ。
2人とも揺らさないように気を使いながら、どんどん作業を進めていきます
 

左目に引き続き、右目も入れていきます。
 
 

カメラをむけると「どう?」とでも言いたげなドヤ顔をしてくれましたさすがです


一方の成田チーフは、いよいよ最後の一枚に取りかかります
もう一息がんばって
 
 

終始なごやかムードで作業は進み、
 

ついに、紙貼りと書き割り終了~(そして、少しだけ蝋も入っています。)
成田チーフもこの笑顔
 
あとは残りの蝋入れと色付けで完成
完成までお楽しみにー
へばね~











最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
力合わせて (あんちゃん)
2014-01-13 21:04:03
赤いメガネのスギヤマさん、こんにちは。
ぱん太さん、成人式バージョンですね。(笑)
大活躍です。若人よ頑張って!です。
写真の様子では五所川原界隈もすごい雪で、まるで地吹雪のような。津軽の冬は厳しいですね。金魚ねぷたの書き割り、石川さんは職人ですね。さすがです。筆裁きがウマい!私も去年館の工房で金魚ねぷたを作りましたがなかなか楽しいもので自分のオリジナルが出来ました。皆さん力合わせ立派なねぷたを完成させて下さいね。へばね~。
返信する
あんちゃんさん、こんにちは(^O^)/ (スギヤマ)
2014-01-14 16:03:53
石川Mほんとに職人ですよねー。なんでもこなせて羨ましいです。
今日は金魚ねぷたの色付けに入ったようなので、今日のブログもお楽しみに♪
返信する

コメントを投稿