文ストパネルの旅~中里編~

2016年12月10日 15時44分59秒 | Weblog
こんにちは アーヤです

突然ですが、1つのものを極めるのって難しいですね
ここ数日から揚げを極めたくて、から揚げばかり作っています

アーヤの求める至高のから揚げは、中は柔らかジューシー、外はカリッとした大ぶりのから揚げです

昨日は肉を柔らかくするために塩麹につけて、表面の衣は片栗粉を多めにしてみました
結果は、下味が薄すぎてさっぱり系のから揚げとなりました
至高のメニューへの道は険しいですね


から揚げパワーで元気いっぱいのアーヤ含め、土曜日は私達スタッフによるお囃子の実演日です


ちっちゃい子率が高くてにぐにぐしてしまいますね~


そして今日の14時10分の回
スタッフやや多めでいつもより余計に叩いております






並ぶとどうしても何かの「戦隊モノ」にしか見えません

名付けて、館戦隊『茶色いジャー』


冬の津軽は寒いのでぜひ実演に参加して見てください
手拍子や掛け声で参加するだけでも体がぽっかぽかになりますよ~
茶色いジャーの今後の活躍にもご期待ください


明日11日(響会さんによるお囃子の実演があります
時間は10:10 11:10 13:10 14:10 です

実演場所は立佞武多展示室(有料)ですので、入場券をお買い求めください



そして最後に、津軽中里駅で出会った文ストの等身大スタンディの谷崎潤一郎さん宮沢賢治さんです

かなぎ元気村「かだるべぇ」にいた谷崎潤一郎さんは、12月からは中里駅にお引越ししていました
ツリーを挟んでクリスマスコラボにもなっていて素敵ですね

では今日のブログはこのへんで~ へばね~