魚河岸女将の地球探索(勝手に専務)

地の隅々まで 旅しながら ・・・

 終の棲家を探し・・・

   生きるって・・・

正月明け 完

2017-01-18 02:17:00 | Weblog
 1月9日 (祭日)

午後3時頃、「博多芸者」さん達が 来る―――と聞いたので、
   それに合わせて 出掛ける。





若い修行僧が ミャンマーのような 呪文唱えてたので、
  
 チョッと 珍しい~~ と思って、
     
 通り過ぎながら  シャッター押したら、
  

『 写すんじゃナイ ❢ 』 って、怒鳴られてしまった。

   
 ==【無】の境地== に 居たんでは 無いんだね。





屋台の数も 多く、賑わってる。



博多芸者行列の先頭を行く、山車。
  
 まだ 通過してないから もっと奥まで行ってみよう~~
 
本殿に入り お参りする行列の最後尾 ❔
     
ン―― とっても 見えない位 遠方~~~
   
お参りする訳でも 無いから、
     
      参列の 横 隅を静かに 通過して往く。



チョコバナナ、 昔 子供達連れて 行って 見たけど、
   
    随分 変わったのね。





もうこれ以上は 参列者でイッパイなので、此処で待つことに。
   
  と、 やっさん 知人に出遭ったみたい。
    

 私は 隣人を装っているので、離れてたら、

私を紹介。

  『川崎の魚河岸の会社の元専務さんで~~~』 と。

   
      いいのに・・・もう 専務でも無いからね。



 其の方が、お参りして
  
   毎年 此の{えびす銭}頂いて、財布に入れて置き、
     
 次の年 また 本殿にお返しするのだと、話して下さって、
 
   『これ どうぞ~~』 と下さったけど、
    
      お金は もう これ以上要らないからと頂かなかった。



曇り空だったけど 少し 青空が見え始めたけど、寒い !!


 4時近く やっと・・・・









右端の芸者さんが 多分一番人気の方だと思う。
 
 博多行燈祭りの時も 
   
  「博多座」前で、皆に囲まれて 写真撮られてた笑顔のイイ女性。

見れてヨカッタぁ~~~!!

  『屋台で何か食べて往こう~~
    (花山)は ラーメン美味いんだよ ❣ 』

という訳で、 屋台に。









豚骨でも 臭くなくって 私でも食べれる。 美味しかったぁ~!!
 
 焼き鳥も イカ焼きも 全部炭焼きで。

   ビールが キリンだったのが~~~
 
  若い男の子達も 言ってた。 『ビールは アサヒ ❢ 』って。


境内を抜け、
 
 あれ ❔ 見たことがある―――
   

     そうかぁ ≪JR九州ウオーク≫に参加した時
  「吉塚駅」から 此の公園歩いたんだぁ~~~



猿回し―――お姉さんでした。





  『「えびちゃん」に行こう。 7時からだから~~』

というので、



{親不孝通り}
   
  過日「博多駅」で出会った ガーナの男性の店確認して、
       
カラオケ店に~~~

 糞 !堅物男のやっさん、
   
   結構イッパイ レパートリーあるじゃん ❢
     
 座して歌ってても 声が出るのは、
  
   ボート;レガッタの 指揮してるからなのだろう~~~


歌いながら・・・
    
    何を思い出すのだろう・・・か・・
  
  涙が ツーっと 頬を 伝う・・・

    結構 感情豊かなのだろう・・・ね。

       1時間 だけで {えびちゃん}に。



 マスターと ママ とってもお似合いです。


    今日という【夢】のような 一日 ―――
  
        明日からまた 現実の世界に戻ります。

 イイ 正月でした。  










最新の画像もっと見る

コメントを投稿