魚河岸女将の地球探索(勝手に専務)

地の隅々まで 旅しながら ・・・

 終の棲家を探し・・・

   生きるって・・・

国東半島 車で ひとり旅 (3

2018-09-15 04:30:00 | Weblog
回天に乗って 散って行った若者達に思いを馳せると・・・

   今の私達が こんな生活してられるのも、
      
 彼らの犠牲の上で 成り立っているのだと、

     どうもありがとう 💓
   
   しばらくの間 胸に込み上げてくる熱い物を抑えられない。


ゆっくり ゆっくりと、走らせながら、

   ≪国道10号線≫を 南方向に進み、

  今夜の宿泊 山香温泉;風の郷  0877-75-1126

     
此処は、日帰り旅で 

   ヤッサンと温泉入浴 & ランチしてるから、解ってる。


(眼鏡橋)の標識が~~

   通り過ぎたけど Uターンして。


    
 正式名は 赤松橋。

   明治23年 1890年、

       八坂川に架かる吊り橋・ 木橋に替わって建造。
    
          石供橋 せっこうきょう







奥が ≪日豊線≫

   真ん中が ≪国道10号線≫

      三連スナップが 見られる。

再び≪国道10号線≫進み、

   (ハーモニーランド)に~~

  どんな所なのか? 行ってみようと~~入ってったけど、

     駐車場@310円 で、入場する

  『何が 有るんですか ?』
  『サンリオピューロランド: ショッピングセンターです。』
  『そうですかぁ~~ 御免なさい興味ないので。』
  『此処でU―ターン されてください。』


≪国道10号線≫沿線に、

     (羽門の滝)の看板が~~

 気が 誘われるまま 右折し、

   田圃の畦道を 山の中へと続く細い道を、ひたすら走り~~


  雲の色が~~変わり始めた。
  
    遅くない内に 降って来るだろう~~













こんな 有名でない滝見物に来る人なんか 居ないのだろう~~

   バイクの男性がひとり~~

     『何処から来られたのですか ?』と聞いてこられた。




車に乗って走り出したら・・・大粒の雨が落ちて来た。

   ヨカッタぁ~~! ]

      間に合ったぁ~~!     12時30分


土砂降りの中、山香温泉;風の郷に到着、  pm1時

  朝から 水一滴も身体に入れてない。

    まあ~~いつもの事だけど~~~

      到着し、ホッとし 🚙の中で缶ビール1本空ける。


此処のランチ、とっても美味しかったから

   先回ヤッサンが注文した{はったい麺)と

       熱燗 2本.
     < 山香の地酒*貴運久 >


昼中心の食事ライフ―――

  それがもう 身心ともに身に付いてて、

     思いっきり! 飲んで 食べて、 眠りたい・・・

 これじゃぁ~~他の人との一緒の生活なんて、

    とっても 無理 ・ むり ・ ムリ ・・・ネ



食事してる間に 青空に変わる。





 お腹満足したので

    チェックイン前に 温泉に1時間40分浸かる。

pm4時迄。


   先回日帰り入浴して気に入った湯質・ 湯舟。

      勿論 レストランも。







右手奥の小さな浴槽は、源泉の 温めの湯。

 夕食、ヤッサンが前に宿泊した時、

   『専さん! 此処の食事は良くないョ ! 』と

      言ってたけど、

  ランチの味が好かったから、

     そんなアドバイス打ち消してたのに・・・

夕食の献立



ジュレのかかった 豆腐の前菜



刺身5点盛り。

 何も無理して 5点盛らなくってもイイのに~~


    マグロの色―――

  魚河岸流に言えば ドドメ色 !

    冷凍の膏も何もない、安っスい!!マグロ―――

      これ見ただけで、手が付けられない。

        イライラして来る 怒り・・・

ヤッサンの言った通りだった。

   だったら、夕食付でなく

      その場で注文して 好きなもの食べた方がヨカッタよ!

 お湯が気に入ってるから 又行くだろう~~

    今度宿泊するときは、 そうしよう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿