自慢じゃないけど、小中高と音楽の成績は「2」が多かった。
図画工作はほとんど「5」だったけど。
なので楽器は何一つ演奏できないし、3和音も聞き分けることは出来ません。
「絶対無音感」人間なのです、オイラは
そのせいかどうか知らないけど、音関係は上手くいかない事が多いような…。
先日はスカイプで話そうとしたら、オイラの声が相手に聞こえないみたいで
急遽、ノートPCに繋ぎなおしてその場はなんとかした。
多分外部スピーカーをつないだときに設定が変わったんじゃないかと
あちこちいじったが、なかなか上手くいかない。
ネットで調べて、どうにか使えるようになったみたい。
まだ、話してないから確実ではないけれど、音声テストでは大丈夫だったから
多分OKでしょう。
やれやれと思っていたら昨日、12月の支部勉強会に使うためDLした音楽を
ノートPCで聴こうとしたら音が聴こえないくらい小さくなったり、大きくなったりする。
再生ソフトを替えたり、外部スピーカーやヘッドホンを繋いだりしたが
同じなので、買ったところに持っていったら、即、入院となりました
。
勉強会までに戻ってくるか、微妙な感じです。
次は何だ?

図画工作はほとんど「5」だったけど。

なので楽器は何一つ演奏できないし、3和音も聞き分けることは出来ません。

「絶対無音感」人間なのです、オイラは

そのせいかどうか知らないけど、音関係は上手くいかない事が多いような…。
先日はスカイプで話そうとしたら、オイラの声が相手に聞こえないみたいで
急遽、ノートPCに繋ぎなおしてその場はなんとかした。
多分外部スピーカーをつないだときに設定が変わったんじゃないかと
あちこちいじったが、なかなか上手くいかない。
ネットで調べて、どうにか使えるようになったみたい。
まだ、話してないから確実ではないけれど、音声テストでは大丈夫だったから
多分OKでしょう。

やれやれと思っていたら昨日、12月の支部勉強会に使うためDLした音楽を
ノートPCで聴こうとしたら音が聴こえないくらい小さくなったり、大きくなったりする。

再生ソフトを替えたり、外部スピーカーやヘッドホンを繋いだりしたが
同じなので、買ったところに持っていったら、即、入院となりました

勉強会までに戻ってくるか、微妙な感じです。

次は何だ?
