山ちゃんの、家庭菜園と散歩の画像

愛媛県四国中央市で家庭菜園をしたり時々近所の病院の植木の手入や野菜作りのアルバイトしながら暮らしています。

玉タマネギ

2015年03月03日 | タマネギ


                   
                   昨年の9月末頃に苗やさんに行って色んな苗を見ていると
                   網の袋に小さいタマネギを見つけた。
                   説明を読んだら上手くいくと年内の収穫できるとのことで
                   買ってきて早速マルチして植えてみたが茎が太く
                   玉は股割などが多い収穫となった。
                   先日新鮮市場で見た玉タマネギこちらのPOPには
                   玉ねぎは根でなく葉っぱと表示してありました。
                   新鮮市場の玉玉ねぎも茎が太かった。
                   

                   
                   上の画像は電気屋さんの従兄弟が届けてくれた
                   本ワサビです。頂き物のおすそわけとものことです。
                   孫たちは爺さんがワサビ下ろしているとソレ何??
                   孫たちはチューブから出てくるワサビしか知らない
                   ようです。香りがすごく良く家中ワサビの香りしていました。


                                 白い花のスナップエンドウの花です。
                                 このところの陽気でドンドン伸びきました。       
                  
                  鹿児島紅梅も満開です。桜はまだかいなー 
  

                                     


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホーム玉ねぎ (ぎゅうちゃん)
2015-03-03 11:30:22
ホーム玉ねぎをうちみもここ3年くらい栽培していますが、うまくいきません。茎ばかり太って球がおおきくなりあMせん。山ちゃんのはまだいいほうですよ。
たしかに本ワサビはなかなか手にしませんね、風味が絶品でしょうね。
返信する
大きいワサビですね (tubaki)
2015-03-05 09:31:49
あちこちで梅の花が咲き、だんだん春らしくなってきましたね。

生ワサビは香りがいいですね。

今年の花粉症は天候のせいか軽いです。
もう長い付き合いになりました。最初は原因がわからず
巡りしました。川之江の耳鼻科にも長く通いました
返信する
Unknown (あけみ蝶)
2015-03-05 11:18:21
こんにちは。
お天気曇り小雨が降ったりすっきりしないお天気です。
本ワサビは、水の綺麗な所しか出来ないですね。
本わさびお孫さん解ってお勉強になりましたね。

紅梅は、こちらでも咲き出しています。
白梅の方は、ちらほら先です。
白い花のスナップエンドウの花も咲き暖かいのですね。
収穫楽しみですね。
返信する
玉タマネギ (ぎゅうちゃんさんへ)
2015-03-05 18:21:43
我が家でも春のタマネギが切れるこの時期に収穫できたらと思い栽培しましたが、
茎が大きくなり球の方が大きくなりません。どこでも茎が立派な様です。
返信する
春らしく (tubakiさんへ)
2015-03-05 18:29:05
梅をはじめ色んな花の芽がでだしました
。春はいいですね、
頂き物のワサビ香りがいっぱいです。
我が家でも孫が耳鼻科に行っているので
爺さんの仕事です。
返信する
Unknown (あけみ蝶さんへ)
2015-03-05 18:44:37
こんばんは春の日和は三かと持たず
といいます。日替わりで天気が変わります。本わさび山の清水が流れて入るとこしかそだちません。水だけで良く育つ
ものです。スナップエンドウ楽しみです。
返信する
三寒四温 (うめちゃん)
2015-03-06 17:10:53
今日は肌寒く今にも雨が降りそうです
日替わりに寒かったり小春日和だったり・・・毎年の事ですが
コタツからもストーブからも離れることができません

畑の野菜も何もかもこちらと違って生育が早いですね

こちらでも取れるところがあるんですね
立派なわさび 私もチューブ入りくらいなものです 一回くらいは本物食べたかな~?
返信する
たまねぎ (spa)
2015-03-06 20:39:21
たまねぎは、以前は作っていたのですが、いまは止めています。もう10年くらいになります。
こうやって、収穫の話を聞くと、また作ってみたくなります。
本わさびですか。うまさが違いますね。
返信する
Unknown (うめちゃんさんへ)
2015-03-07 15:58:25
こんにちは昨日も愛媛はどこも
10度切っていたとテレビの天気予報で
放送ぢていました。雨がよく降るので
思うように畑仕事進みません。
寒いと温泉ばかり行っています。
返信する
Unknown (spaさんへ)
2015-03-07 16:01:54
我が家ではタマネギはカレーなどに
よく使うので栽培期間が長いので
すが栽培してます。今の時期は
スーパーに北海道産が出ています。
返信する

コメントを投稿