山ちゃんの、家庭菜園と散歩の画像

愛媛県四国中央市で家庭菜園をしたり時々近所の病院の植木の手入や野菜作りのアルバイトしながら暮らしています。

何処に行ったかメロン

2017年06月24日 | くらし
         
         
         キュウリの葉っにウリハ虫が来ていて
         端っこから齧った跡があります。
         ウリハ虫はそーと手を持っていても
         すぐに飛んでいき素早いです。

         茄子に沢山の実が付きました。
         茄子の実を数えると一本の茄子に
         10個の実が付いています。
         

         
         プリンスメロンが少し大っきくなって来ました
         メロンの近ずくといい香りがします。ところが
         今朝見に行くとメロンに雨が当たらない様に
         透明シート掛けていましがメロンンが亡くなっています。
         ハクビシンにやられたか透明シートの下にあったメロンが無くなっています。
         
         
           
 
     
         

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
メロン (小肥り)
2017-06-24 16:39:47
ハクビシンが出ますか。盗み食いするんですね。
罠を仕掛けて生け捕りでしょう。
メロンだったらボクも食べたい。
返信する
Unknown (小肥りさんへ)
2017-06-24 18:43:11
コメントありがとうございます。
私が栽培しているプリンスメロンは栽培がしやすく
美味しいメロンです。昨年成功したので今年も
挑戦です。ハクビシン退治頑張ります。
返信する
楽しみにしていたのに残念でしたね (tubaki)
2017-06-25 16:02:11
美味しい物は良く知っていますね。
毎日お世話していて許可もなしに横取りされたら
悔しいですね

茄子は沢山生っていますね

家のトウモロコシ高くなり異様に雄花が沢山
咲いています。今年も異常気象かな
返信する
Unknown (tubakiさんへ)
2017-06-25 18:13:51
こんにちは
今日は朝起きた時から雨が降っていました。
傘さして畑見るとキュウリが元気です。
自家製キュウリのパリパリ感がたまりません。
その後新宮で開催のあじさい祭りに行きましたが
あいにくの雨でしたがアジサイには雨が似合います。
返信する
ウリハムシ (spa)
2017-06-26 16:23:22
ウリハムシは逃げるのが早いです。それに数の多いこと。きになりますね。
子どものころに使った、あの昆虫採集用のネットを振り回すと、それなりにはとれると思いますが、やっぱりかなりの数が逃げちゃうでしょうね。

返信する
Unknown (spaさんへ)
2017-06-26 18:58:18
コメントありがとうございます。
spaさんのゆうとうりで
ウリハ虫は小さいうえにスバヤク逃げていきます。
子供の頃とネットは同じですが
今の子はコンクリートの上で振りまわしています。
返信する

コメントを投稿