goo blog サービス終了のお知らせ 

Blog Tokyo Category-Railway

首都圏の鉄道を中心に撮影した写真をお送りするブログ"Blog Tokyo Category-Railway"です。

京成電鉄-175

2020-10-19 22:04:00 | 京成電鉄,新京成電鉄,北総鉄道
今夜は三題お届けです!
三つ目!京成電鉄本線京成八幡〜鬼越間。
両駅のちょうど中間地点くらい。
線路の下り線側に通る道から少し移動しますが上下列車撮影することができます。
まずは下り列車を撮影した写真です。

京成成田方を向いて上り列車を撮影した写真です。

地図へJump!
*地図の+印は撮影したおおよその場所を表示しています。参考としてご覧下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成電鉄-174

2020-10-12 22:02:00 | 京成電鉄,新京成電鉄,北総鉄道
続きまして昨日の撮って出し。
京成電鉄本線で撮影地探しをしました。
今まで撮りに行った京成線の撮影地を思い浮かべると
どうも京成八幡〜京成津田沼あたりが少ないなと言うか無い!
もう少し眼を皿の様にしてキチンと探してみようと思いまして
出かけてまいりました。
今回は京成本線海神〜京成船橋間。
海神駅から徒歩5分くらいの線路沿いの狭い道から上下狙ってみました。
まずは、成田空港方を向いて上り列車を撮影した写真から

そして、お見送り写真。海神駅に停車するところ

そして、少し場所を移動して下り列車を撮影

曇っていたのでちょっと残念な写真ですがいい構図です。
民家が近いのでくれぐれもご迷惑にならぬ様十分注意願います。
地図へJump!
*地図の+印は撮影したおおよその場所を表示しています。参考としてご覧下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北総鉄道-56

2020-09-04 22:00:00 | 京成電鉄,新京成電鉄,北総鉄道
こんばんは
今日はスマホの機種変をして
データの移行を一生懸命やっています
作業もほぼ終わって新機種で音楽聴いて
音がまた良くなってノリノリです。

今夜は北総鉄道北総線松飛台駅で撮影した写真から。
下りホーム京成高砂方で下り列車を撮影した写真です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成電鉄-173

2020-09-02 22:00:00 | 京成電鉄,新京成電鉄,北総鉄道
こんばんは
ムシムシしますね
アイスでも食べてひんやりしようかな
それから冷感マスクの効能が
薄れてきたので買い換えようかな

さて、今夜は京成電鉄の写真から。
京成電鉄本線お花茶屋駅。
下りホーム上野方で
下り列車を撮影した写真です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北総鉄道-55

2020-08-26 22:02:00 | 京成電鉄,新京成電鉄,北総鉄道
続きまして北総鉄道
北総鉄道北総線東松戸駅。
下りホーム印旛日本医大方で上り列車を撮影した写真です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成電鉄-172

2020-08-21 22:02:00 | 京成電鉄,新京成電鉄,北総鉄道
京成電鉄本線堀切菖蒲園〜お花茶屋間。
堀切菖蒲園3号踏切にて。
踏切上り線側で京成上野方を向いて
下り列車が撮れるところ
3600形のリバイバルカラー車を撮影しました。

地図へJump!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成電鉄-173

2020-03-25 22:06:00 | 京成電鉄,新京成電鉄,北総鉄道
 続きまして、京成電鉄本線関屋駅。久しぶりに関屋駅上りホーム京成成田方で上り列車を撮影した写真。α6000を使用しレンズ径の小さい特徴を生かしフェンスの合間から上り列車を狙いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成電鉄-172

2020-03-11 22:06:00 | 京成電鉄,新京成電鉄,北総鉄道
 続きまして、こちらも本日の撮って出し。京成電鉄は1909年(明治42年)6月30日に「京成電気軌道株式会社」として 発足して以来、今年創立110周年を迎えることとなり、その記念HMを貼り付けて走っている車両がいました。京成本線千住大橋駅上りホーム京成上野方でHM付き列車を撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成電鉄-171

2020-02-26 22:02:00 | 京成電鉄,新京成電鉄,北総鉄道
 続きましては、京成電鉄本線国府台駅。上りホーム中程で江戸川鉄橋を渡ってくる下り列車を撮影した写真です。ホーム京成上野方端では少々危険です。ホーム3〜4両目あたりから望遠で狙うと写真の様に撮れます。ローアン狙ったのでホームの端っこが左下に少し写り込んでいます。

Canon EOS 60D ƒ/6.3 1/1000 300mm ISO1600
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成電鉄-170

2020-02-21 23:02:00 | 京成電鉄,新京成電鉄,北総鉄道
続きまして、京成電鉄本線お花茶屋〜青砥間。お花茶屋駅脇お花茶屋1号踏切にて上り列車を撮影した写真。踏切からの撮影は背後からの下り列車の接近に注意が必要です。

地図へJump!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成電鉄-169

2020-02-14 22:06:00 | 京成電鉄,新京成電鉄,北総鉄道
 続きまして、京成電鉄本線お花茶屋駅。下りホーム京成上野方。8両編成の車掌用モニターのある近くで下り列車がカーブしてお花茶屋駅に進入するところを撮影した写真です。

Canon EOS 60D ƒ/5 1/1000 209mm ISO1600
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成電鉄-168

2020-02-03 22:00:00 | 京成電鉄,新京成電鉄,北総鉄道
 続きまして、京成電鉄本線関屋駅。久しぶりに下りホーム京成上野方で下り列車を撮影した写真です。

Canon EOS 60D ƒ/10 1/640 218mm ISO1600
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成電鉄-167

2020-01-10 22:02:00 | 京成電鉄,新京成電鉄,北総鉄道
 続きまして、京成電鉄押上線八広駅。下りホーム青砥方乗車目標1号車と2号車の境目辺りで上り列車を撮影した写真です。背後から接近する下り列車、乗客には十分注意が必要です。

Canon EOS 60D ƒ/10 1/640 200mm ISO400
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北総鉄道-54

2020-01-10 22:00:00 | 京成電鉄,新京成電鉄,北総鉄道
 みなさん、こんばんは。今週も金曜日までやってきましやってきました!なんと新年早々6連勤で飛ばしておりますKitaでございます。さて、今夜は北総鉄道の写真から。北総線松飛台駅。下りホーム京成高砂方で下り列車を撮影した写真です。京成の新車に出会いました。

Canon EOS 60D ƒ/4 1/2000 200mm ISO1000
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新京成電鉄-113

2020-01-08 22:06:00 | 京成電鉄,新京成電鉄,北総鉄道
 続きまして、新京成線北初富駅。最近行ったばかりなのに新車を撮りたくて出かけたら何故かくぬぎ山で一日お休み(がっかり。デビューして数日なのに。上りホーム松戸方で下りれ車を撮りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする