2007年公開のアメリカ映画です。20世紀初頭のアメリカの西部で、一人、深い縦穴を掘っている男がいます。苦労の果てに金鉱脈を発見しますが、事故で足を骨折してしまいますが、何とか竪穴から脱出します。
次の場面では、穴を掘っている男たちの場面。やがて、四角い井戸の様な穴の底から黒い液体がにじみ出てきますが、これは石油のようです。そして、直後に事故となる。
次は、子連れの男が、石油を掘るために、出資を説 . . . 本文を読む
宮城谷昌光著、読売新聞朝刊連載
読売新聞の朝刊に2月から連載され、先日、第562回で終了しました。今から2000年前の中国は、漢王朝が滅び、中国全土が戦乱の中にありました。その時代にあって、地方の豪族に生まれた劉秀は、地道に農業に取り組み、大地だけでなく人々へも慈愛の心で接していました。その劉秀が都に勉学のために出立しますが、途中、後の妻となる陰麗華と運命的な出会いをします。そして、都で勉学の途上 . . . 本文を読む
散歩などの際に、景色や草花をデジカメで撮影し始めてから5年位になります。最初は、キャノンの Canon PowerShot A540 でしたが、Canon IXY DIGITAL 910 IS 、更に、Canon PowerShot S90 など、キャノンのデジカメを使っていました。その後、ニコンも使いましたが、それぞれに得意な分野が異なり、今では画質優先、望遠、夜撮り用を持っていますが、キャノン . . . 本文を読む
倉田真由美:マンガ、深澤真紀:コラム、理論社刊
凄い。アラフォーの女性二人がアジアで食べまくり、買いまくり、遊びまくりです。まぁ、学歴があり、世間で認められた仕事をしている立派な女性の旅物語です。男性の場合、「冒険」の要素が強くなりますが、女性の場合は、食べ歩きとショッピングが楽しみの中心でしょう。しかし、それにしても見事な食いっぷりです。ビックリです。パックツアーの経験しか無いので、本書を読んで . . . 本文を読む
2003年公開のアメリカ映画です。龍とその乗り手のライダーが活躍した古の時代、あるライダーの裏切りによって、それ以外の龍とライダーが滅んでしまい、暴君が支配する時代になってしまいますが、龍の復活を信じて反逆する人々が生き延びていました。
やがて、たった一つ残った龍のタマゴが盗み出され、少年エラゴンの手に渡ります。そうとは知らない少年は、石と思い込んだそのタマゴから孵った龍と暮らし始め、ライダーとし . . . 本文を読む
藤井弘司著、アルファポリス刊
現役の探偵が綴った実話が六編納められています。著者は、大学中退後金融会社に勤務し、その後独立したものの故あって探偵調査業界に入ったのだそうです。年齢は私より1つ上ですが、本書を発行した2003年は、50歳直前の時期のようです。
内容は多彩で、探偵業も大変何のだなぁということが如実に理解出来ます。しかも、小説だと、いくらリアルに書いてあっても、やはり作り事なので、そうし . . . 本文を読む
まぁ、何とも豪華なアクション映画です。ブルース・ウィルス主演、モーガン・フリードマン、ヘレン・ミレルなど、ビックリする程の豪華キャストです。楽しませることを優先しているので、脚本に深みも何もありませんが、まぁ、見て損した感じはしません。しかし、良くもこんなに豪華なキャストで、これだけ遊べるものか、と感心し呆れたのも事実です。脳天気ながら愉しい映画の一典型なのだと思います。
----------- . . . 本文を読む
いわゆる料亭には、ほとんど縁がありませんが、たまには、ということで、豪勢な昼食を頂きました。まぁ、それでも、松竹梅の竹に相当する「月替わり会席料理」の安価な物を頼みました。それでも役1万円でしたが。ビックリする様な珍味はありませんでしたが、素材が吟味されており、滅多に味わえない本格的な料理であることには間違いありません。写真の他に食前酒とデザートにコーヒーが付いており、上等な冷酒で美味しくいただき . . . 本文を読む
たまたま、ユーチューブでヒットした映像で、この歌を知りました。2005年から毎年開催している「Animelo Summer Live」というアニメソングライブイベントの、2008年のテーマソングだそうです。
アニメソングには全く興味が無かったのですが、随分と多くの知らない歌い手が出て来ており、ノリの良い曲だったので、ネットで調べたら、この曲のCDとDVDがセットになったものが、格安で売っていたので . . . 本文を読む
布川秀男著、東洋経済新報社刊
著者は、ビジネスや経済の専門出版社に勤務されていて、その傍ら、カメラ撮影を趣味として長年技術を磨かれたようです。
本書は、著者がリコーのコンパクトデジタルカメラで撮影した作品を沢山掲載しています。マクロ撮影をタイトルにしている様に、植物を主に近接撮影しており、美しく印象的な作品が並んでいます。
私も散歩などの際に、好んでマクロ撮影をしますが、ピントが中々合わないで苦労 . . . 本文を読む
府中酒造という酒蔵には、酒米の「渡舟」で作った大変に美味しい日本酒があります。味が濃い日本酒で、中々美味しい。その酒米は、栽培に非常に手が掛かるため、いつしか作られなくなった物ですが、縁あって再び栽培を復活し、それを基に幾つかの種類の日本酒を販売しています。私もそこまでは知っていたのですが、ある時、「渡舟」の焼酎に出会いました。リーズナブルな価格で大変美味しい焼酎です。米で作った焼酎のイメージが変 . . . 本文を読む
パソコンは色々なことが出来るので色々試していると、その内に、画面と音声を良くしたいと思い様になります。ディスプレイは、昨今、液晶パネルの劇的な価格低下で、高性能のものがビックリする様な低価格で手に入ります。現在は三菱製品を使用していますが、HDMIが2系統を始め有効に活用しています。
音に関しては、オーディオの機器はほとんど中古ですが、それなりの製品をそろえており、特に出口のスピーカーは、気に入っ . . . 本文を読む
1974年にイギリスで制作された映画です。原作は、フレデリック・フォーサイスで、他にも「ジャッカルの日」や「戦争の犬たち」も映画化されており、多くの著作を残しています。
37年前の映画なので、今の時代から見るとテンポも遅く、アクションも地味ですが、丁寧な作りで、見飽きることなく楽しむことが出来ました。そして、主演は、アンジェリーナ・ジョリーの父親の、ジョン・ボイドです。1964年の真夜中のカーボー . . . 本文を読む
スピーカーは、基本的に机の上に置いて聞いているので、ブックシェルフ型を使っています。中古のものばかりを使っていましたが、何年か前に奮発してオンキョーの D-302E を購入しました。非常に好みの音でしたが、生憎、大き過ぎました。机のかなりの部分を占領してしまっていたのでした。
しかたなく、ネットで好評のデノンの SC-CX101 を中古で購入。これは正解でした。非常に小柄ですが、その大きさに似合わ . . . 本文を読む
2008年製作のドイツ映画です。20世紀の初頭、客船の事故で漂流していた主人公が、アザラシ猟の船に救われます。ところが、この船の船長が横暴で凶暴な独裁者でした。貴族の子弟である主人公は、全くの世間知らずで、さんざん脅されて、船員としてこき使われます。そして、船内での様々な軋轢に晒され、少しずつ鍛えられて行きます。
船員同士の反目、船長の気まぐれなど、予断を許さない展開です。そして、ある時、別な遭難 . . . 本文を読む