風 信(かぜのたより)

海風に乗せて

駒草平にて ’11初夏北海道

2011-07-16 | ’11初夏北海道

駒草平 11.6.26

待つこと2時間、やっと9時過ぎに陽が射してきました。
ウスバキチョウの観察や撮影のために各地から集まった人の中から、
「バキ!」、「ウスバキチョウ!」という声が聞こえてきます。

目を凝らすとイワウメの群落の上を低く飛ぶ黄色い蝶、
ウスバキチョウです。

昨年は、色が落ちてしまった、
ただの「ウスバチョウ」しか見れなかったので大感激です。


ウスバキチョウ 11.6.26


イワウメ群落 11.6.26

しばらくするとウスバキチョウの数も増え、
登山道脇のイワウメで吸蜜する個体も見れるようになりました。


ウスバキチョウ(イワウメで吸蜜) 11.6.26


ウスバキチョウ(イワウメで吸蜜) 11.6.26


ウスバキチョウ 11.6.26

例年より遅れているのでしょうか、
コマクサの花はどれも蕾で咲いているものはありませんでした。


ウスバキチョウ(幼虫の食草コマクサ) 11.6.26


ウスバキチョウ(メアカンキンバイで吸蜜) 11.6.26

研究者の方によると、
ダイセツタカネヒカゲはこの日が初見になるそうです。
いつもは茶褐色に見えるダイセツタカネヒカゲですが、
羽化して間もない個体は黒褐色に見えるようですね。

 
ダイセツタカネヒカゲ 11.6.26           イワウメ 11.6.26

ウスバキチョウは、
自分が天然記念物で採集禁止だということを知ってるんでしょうか、
けっこう近寄っても逃げないので、すぐ近くで撮影することができます。
(下の写真で黒く見えるのはカメラのレンズです。)


ウスバキチョウ 11.6.26


ウスバキチョウ 11.6.26

アサヒヒョウモンも飛び出してきてくれました。


アサヒヒョウモン 11.6.26

風も強く曇ってきた時はどうなるかと思ったのですが、
天候も回復して黄色いウスバキチョウを見ることができました。

昼も過ぎてお腹もすいてきたので下山することにします。


ニセイカウシュッペ山方面 11.6.26

最新の画像もっと見る

コメントを投稿