yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

鷲宮神社

2017年10月21日 01時10分14秒 | 神社 お寺 施設

久喜市(旧鷲宮町)にある鷲宮神社です。

先日、久しぶりに行ってみました。

アニメ「らき☆すた」の聖地として訪れる人が多いです。

アニメ化10周年という事もあって、盛り上がりを見せて

いる様です。

この日は平日で、天気も良くなかったせいか、静かなた

だずまいでした。

2017.9.3の絵馬がかかっていました。

今年は、9月3日(日)に、土師(はじさい)が行われた日

です。。。

土師祭は「千貫神輿(せんがんみこし)」と呼ばれている関

東最大級の神輿を担ぐ行事です。

最近は、らき☆すた神輿やコスプレ祭、ステージイベントな

どで大きな盛り上がりを見せている様です。

鷲宮神社の参道にある「のんき家」でお蕎麦頂きました、


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラッキーパパ)
2017-10-21 07:27:09
へぇ~!
おもしろいですねぇ~。
こんな由緒ある神社が,アニメの聖地に!
アニメ「らき☆すた」まったく知りませんでした。
でも,若い人がアニメつながりとはいえ
こういう神社にきてくれるのはいいですね。(笑)
鷲宮神社の参道のお蕎麦屋さん!
ひと味ちがいますよね。
素朴な感じのお蕎麦がいいですね。
返信する
Unknown (こた母)
2017-10-21 12:08:38
アニメの聖地なんですね~。
アニメには、ほんと疎くって。
よく存じ上げないのですが、人気のアニメなんでしょうね♪
絵馬が、可愛い♪
関東最大級の、お神輿を担ぐ行事も、見たいな♪
返信する
Unknown (ローリングウエスト)
2017-10-21 13:00:30
小生も最近は栃木県・埼玉県・茨城県がマイブームで先月は下野・栃木・小山・古河・久喜・坂東などを回って来ました。昨年は、足尾銅山・わたらせ渓谷・古河財閥記念館・田中正造記念館などを回ったことが懐かしいです。いつまで続くこの長雨、南からは台風の接近・・、毎年異常気象が強まっていることを感じます。今週末は登山をする計画だったのですが、長雨・台風で中止にしました。今年は山の錦秋を楽しめないのではないか・・と、ほぼ諦め状態です。(泣)
返信する
Unknown (matsumo)
2017-10-21 18:27:46
yamasaさん、こんにちは

鷲宮神社ですか、一度、行きたいとは思っている場所です。私は基本的に人が写っていない写真を撮るようにしているので、この位、空いていれば、万々歳ですね。最近のアニメには疎いので、「らき☆すた」は私も観たことがないですね。

それにしても、yamasaさんは撮影に行かれると、現地の店で食事されているの、いつも感心しています。やはり、カメラマンは現地の人達と持ちつ持たれつの関係にあるべきだと思っていますので。
返信する
ラッキーパパさんへ (yamasa)
2017-10-22 05:08:40
鷲宮神社は、以前からたくさんの方が訪れる神社でしたが、アニメの聖地
としてさらに有名になりました。
埼玉で初詣でといえば、大宮・氷川神社ですが、鷲宮神社も上位にランク
されるようになりました。
ここのお蕎麦も何度か頂いていますが、美味しいそばですよ。
返信する
こたろう母さんへ (yamasa)
2017-10-22 05:12:54
アニメはしっている人は、良く知っている。。。
若い人中心ですね。
自分もアニメの中身までは詳しく知りませんが、久喜市ですので、以前から
アニメで盛りあっがているのは知っていました。
鷲宮神社も何度も来てますので。。。
お祭りにはまだ来たことないです。。。(笑)
返信する
ローリングウエストさん (yamasa)
2017-10-22 05:17:58
北関東も魅力的なところ多いですね。
百名山を登るそうですが、凄いですね。
10月なのに、雨が続きますね。
晴れる日が多い時期ですが。。。
今年は、夏も暑くなく雨が多かったです。
今までにない大雨とか、異常な気象になりつつありますね。
台風が心配です。
返信する
matsumoさんへ (yamasa)
2017-10-22 05:23:19
こんばんわ。
普段は、静かな街並みです。
神社も日によっては訪れる人は多いです。
ありがとうございます。
ここの蕎麦屋さんは何度か行っています。
お店も載せる時と載せない時があります。
美味しいものを頂いたときは嬉しいですね。
返信する

コメントを投稿