yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

保寧寺の紫陽花と蓮

2022年06月24日 23時42分53秒 | 神社 お寺 施設

加須市騎西・保寧寺(ほねいじ)に咲く紫陽花と蓮です。

京都妙心寺派・臨済宗のお寺で、良く手入れをされた境内が庭園

のように素敵です。

古代蓮をはじめ、蓮がたくさん咲いてくるのですが、今年はあま

り咲いていなかったです。

6月上旬もほとんど咲いていなかったですが、これから咲いてく

るとイイですね。。。紫陽花は見ごろでした。

数は多くはないですが、よく咲いていました。

蓮池の蓮。

入口にある六地蔵様。

仏像もたくさんあります。

せせらぎが気持ち良さそうです。。。。(^O^)

合唱の手があります。☜

6月ですが、春モミジが紅葉していました。。。(^O^)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

2018年8月

午後でしたが、たくさんの蓮がありました。



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (siawasekun)
2022-06-25 02:14:14
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

見せていただき、とてもsiawase気分です。
ありがとうございました。

ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。
返信する
siawasekunさんへ (yamasa)
2022-06-25 05:14:46
おはようございます。
今年は一時期雨が降りましたが、梅雨入りしてから雨が少ないです。
紫陽花には厳しいかもしれないですが、よく咲いていました。
木々も多くて素敵なお寺でした。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (ラッキーパパ)
2022-06-25 05:28:28
保寧寺の紫陽花と蓮!
きれいですね。
紫陽花は満開?
蓮は,咲き始め?
つぼみがたくさんありますね。
先日行った佐原あじさいパークにも
蓮がありましたが,まだ蕾がほとんどで
数輪しか咲いていませんでした。
庭園!
よく手入れされていて,散策には最適ですね。
返信する
紫陽花 (縄文人)
2022-06-25 06:21:36
・見渡せば どこもかしも 紫陽花の(縄)

  今日も30度を超すとか、朝から天気用が唸っていました。
返信する
Unknown (こた母)
2022-06-25 08:18:48
今日も暑いですね!
暑い中、撮影会かな?
お気をつけくださいね。
お寺と紫陽花って、ほんと合いますよね。
で、とても整備されてて、綺麗なお寺♪
蓮は、これから咲いてくれるといいですね!
返信する
おはようございます。 (Hazuki27s)
2022-06-25 11:56:13
あれ?
もう蓮の花が咲き始めましたか? はやっ!!!
と言う事は、古代蓮もそろそろ咲き始めるのかな?
足が痛い・・なんて言っていられなくなった!!!(笑)
今日も盛り沢山の石仏と真っ赤な春モミジと、、、
たくさんの紫陽花が満開で見所いっぱい☆彡
感謝、感謝(-人-) ナムナム
返信する
Unknown (りぉ)
2022-06-25 16:50:51
お寺と紫陽花はいいですね(*^^*)
静かで心も穏やかになります。
蓮の花も咲いているんですね。
春モミジも綺麗です。
返信する
ラッキーパパさんへ (yamasa)
2022-06-25 23:50:37
保寧寺の紫陽花と蓮が咲いてきていました。
紫陽花は満開でした。
蓮は咲き始めくらいです。
咲いている期間は3日間と短いです。
午後には花も閉じてしまいます。
満開時が難しいです。。。(^O^)
よく手入れされた庭園の様でした。
返信する
縄文人さんへ (yamasa)
2022-06-25 23:53:04
紫陽花はどこも見頃になっていますね。
長い期間楽しめるのが良い出す。
今年は雨が少なく、暑いので紫陽花には厳しいですね。
記録的な暑さでしたね。
返信する
こたろう母さんへ (yamasa)
2022-06-25 23:55:11
暑くて参りました。。。(笑)
撮影会は少し先になります。
ありがとうございます。
お寺には紫陽花などの花がよく似合いますね。
よく手入れをされているお寺です。
蓮咲いてきてほしいです。
返信する

コメントを投稿