yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

前玉神社のロウバイと猫

2020年01月06日 21時01分18秒 | さきたま古墳

 前玉(さきたま)神社のロウバイと猫です。 

 1月5日(日)

さきたま古墳公園から近いところにある 、前玉神社はロウバ

イがよく咲くところですので、今年も正月連休の時に行ってき

ました。

『万葉集』に名前が出てくる前玉は、歴史を感じますね。

夕方に近い時間でしたが、訪れている方も多かったです。

神社に入って左側にあるロウバイ。

大分咲いてきていました。

きらめき写真で。。。

神社の右側には、さきたま古墳公園へ続く道がありますが、

こちらは高い木のロウバイがあります。

前玉神社には、4匹の猫がいて、とても人気があります。

2月22日の猫の日の特別限定御朱印は、猫4匹が描かれて

いて、全国各地からたくさんの方が訪れます。

来るたびに猫ちゃんに会えていますが、黒い猫ちゃんには初

めて会いました。。。(^O^)

上から目線です。。。

猫ちゃんは、視線をくれませんでした。。。(笑)

ネコ型の絵馬もあります。 🐈 🐈

前玉神社の社殿は、浅間塚古墳の上にあります。

ダイヤモンド 富士ならぬ、ダイヤモンド 中の山古墳です。

前玉神社のすぐ奥にあります。

鉄砲山古墳。。。
 
忍藩の砲術練習場だったことに由来しています。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こた母)
2020-01-07 08:35:20
ロウバイが、たくさん♪
綺麗に咲いてますね。
にゃんこちゃんは、地域の人や、参拝される
方に大事にされてるんでしょうね。
とても、美にゃんこです♪
2020年も、西へ東へと奔走して、
たくさん撮影してくださいね♪
返信する
Unknown (matsumo)
2020-01-07 17:11:31
yamasaさん、こんにちは

おお、ここの素心蝋梅は結構、咲いていますね。私は今の所、1輪だけ咲いているのは見ましたが、これだけ咲いてるのは見ていません。

まだまだ冬が続きますが、素心蝋梅は私の好きな花の1つなので、咲き始めるともうしばらくすれば、春になるのだなあと言う気分になります。
返信する
Unknown (の子)
2020-01-07 19:45:19
蝋梅、見事に咲いてますね。
満開って感じですね。
返信する
Unknown (ローリングウエスト)
2020-01-07 22:12:53
遅ればせながら今年初のご挨拶をさせて頂きます!太平洋側は穏やかな快晴が続き何よりでしたね。令和2年目を迎え2020東京五輪の年!災害なく安寧平穏かつ日本が新たな未来に向かって輝ける年となりますように!今年もお付き合いよろしくお願いいたします。ロウバイが咲くといといよ寒さ本番ですがお体にご自愛下さい。でも明日は春一番並みの強風と高温らしいですね。
返信する
こたろう母さんへ (yamasa)
2020-01-08 03:22:06
ロウバイが良く咲いていました。
蕾も少しありましたが、見ごろになっていますね。
前玉神社の猫は、人なっこいですね。
黒いニャンコと自分は相性が良くない?感じでした。。。(笑)
2020年は昨年並みに撮れるかは、分かりませんが、たくさんとりたいですね。
返信する
matsumoさんへ (yamasa)
2020-01-08 03:28:56
こんばんわ。
前玉神社は毎年、お正月には、ロウバイが咲いています。
見ごろになっています。
これからが冬本番ですね。
古代蓮の里も近いのですが、こちらのロウバイはまだ先になると思います。
返信する
の子さんへ (yamasa)
2020-01-08 03:34:50
ロウバイ、綺麗に抱いてきていました。
ホント、満開の感じでした。
一面に黄金色のロウバイが咲き乱れている様です。。。(^O^)
返信する
ローリングウエストさんへ (yamasa)
2020-01-08 03:41:14
自分も挨拶が遅くなりました。
今年も宜しくお願いします。
早いもので、もう2020年(令和2年)になりました。
穏やかなお正月でしたね。
東京オリンピックに沸く1年になりそうですが、色々なこともありそうです。
寒さもこれから本格化しますが、お互いに気をつけていきたいですね。
返信する

コメントを投稿