深谷市で行われた産業祭へ今年も行ってきました。
花や名産品など紹介や販売、ステージイベント、サンバなど
が、2日間行われます。
11月6日(日)に撮った写真です。
中仙道通りに8会場が設置され、ふっかちゃんカルナバ-ル
エリアや飲食・ショッピングエリアなどに別れていましたが、
たくさんの方で賑わっていました。
ふっかちゃんカルナバ-ルのところこでは、深谷のお酒や盆
栽などの展示、販売も行われていました。
盆栽もいくつか飾られていました。
ラジオ局も設置されていました。
深谷フラワークイーンの方を撮らせて頂きました。
サンバにも参加されていました。
お酒のおいしい魅力をアピールしていました。
ミス日本酒の方。
川越の方だそうですが、着物が良く似合っていましたね。
MCの紗々さん
何度か撮らせて頂いている二等兵さん
神奈川からきているえびなちゃん。
武蔵ヒートベアーズのステージもありました。
ボートとの記念撮影が出来ましたので、乗って頂きました。(^O^)
昨年のフラワークイーンの方
ねぎまつりをPRしていました。
フィナーレでは、ゆるきゃらが集合していました。
ふっかちゃんをはじめ、人気があって多くの方が写真を
撮っていましたね。
ブログ掲載させて頂きました。
ありがとうございました。
サンバの様子は、明日に続きます。
朝9時過ぎに東京に着き,そのまま会社に行きました。
この高速バスのバス停は,実家から歩いて2分のところにあり,
夜の9:41分発なので,実家で夕食を食べ,
ゆっくりしてから出ていけばいいし,
乗り換えもないので,めんどくささがなく,楽なのです。
今朝は,寒いですねぇ~。
今秋,一番の冷え込みのようで,
朝散歩のときの気温は8度でした。
深谷産業祭!いろいろ楽しめますね。
深谷は会社の後輩の実家があるので,
いつか案内してもらいたいです。(笑)
やっぱ、人気ありますね。
深谷は、お酒も有名なんですね~。
飲みたいです。
盆栽は、もう少し年をとってから、やりたい♪
深谷は、魅力満載の市ですね♪
かなり大きなイベントですね~
ふっかちゃんは人気ありますよね
かわいいもんね
お疲れさまです。
夜行バスは、便利ですね。
自分も以前、2,3回乗ったことがあります。
三重の鈴鹿から愛媛の松山へ行くのに良いルートがなくて、夜行
バスで行きました。
途中、高松で観光して、それから行きましたが、時間の有効利用が
できました。。。3列シートが良かったです。
深谷産業祭は、いろいろなイベントが行われていました。。。(^O^)
今年は、ゆるキャラグランプリには出ないみたいです。
深谷市にも幾つかの酒造がありますね。
埼玉には酒造のお店結構多いです。
花や植木も花植センタなどがあります。。。
川口安行なども有名ですね。
魅力のある産業祭でした。。。(^O^)
一番最初に勤めたのが深谷でした。。。
イベントとしては、大きなものですね。
もう一つのステージには行きませんでしたし。 (苦笑)
ふっかちゃんは、人気者ですね。。。
それにえびなちゃんまで来たんですね!
深谷は日本酒も有名なんですか~?
試飲もできたんでしょうか??
飲んでみたいです!
神奈川・海老名市だけでなく岩手などからも来ていました。
埼玉も意外に美味しいお酒あります。
秩父のワインも人気ですね。
有料ですが、お酒は飲むことが出来ました。