yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

秩父線「鉄道模型」

2024年05月20日 20時48分13秒 | お祭り・イベント

「わくわく鉄道フェスタ」で初めて行われたイベントです。

鉄道模型をつかって行う大規模な「ダイヤ運転」

財団法人と秩父鉄道協力のもと行われました。

幾つかの鉄道路線でも、行われているようですが、精密に出来た

電車が時刻通りに走って行く姿は、わくわくしますね。

1日のダイヤを作成し、各駅を正確に走り抜けていきます。

1日24時間を24分(1分=1時間)で再現します。

駅や風景はよく「レイアウト」されていました。

★☆★☆★☆    ★☆★☆★☆

上長瀞駅より、近い所にある「荒川橋梁」

渋沢栄一氏の援助により、大正3年(1914)に建設されています。

細かいところまで、良く出来ています。

熊谷駅

ラッピング列車も良く出来ていました。

踏切がおり、警報が鳴ります。

信号が「青」に変わって、電車 🚃 が動き始めます。

終点。。。三峰口駅には、SL転車台があります。

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (akimetal1231)
2024-05-20 22:09:05
yamasa 様
こんばんは🌙荒川橋梁がとても良く再現されていますね👀もう20年以上前に長瀞ライン下りで橋の下をくぐったのを思い出しました。これに渋沢栄一が関わっていたとは知りませんでした。「赤信号が3つ写っている写真」はとてもピント合わせが難しそうですね。一番奥にある信号にピントを合わせていらっしゃるので、手前の信号のボケ具合いがとても良い感じだと思います。(偉そうに失礼しました😅)
akimetal1231さんへ (yamasa)
2024-05-20 23:45:51
こんばんは。
荒川橋梁が上手く再現されていました。
本物模様ですね。。。(笑)
長瀞ライン下りは、ここからスタートしますからね。
自分も昔に乗ったきりです。
渋沢栄一氏が関わっていたとは、自分も知りませんでしたが、NHK「ブラタモリ」
で放送していました。
赤信号3つの写真は、ピントが中央に合いましたので、変更せずに、そのまま撮りました。。。(笑)
ありがとうございます。
Unknown (maria_zucchero)
2024-05-21 00:02:10
こんばんは
秩父鉄道に乗って見たくなりましたよ〜😃
周りの風景もとてもよく出来ています!
私は鉄女でも乗り鉄でもありませんが、お写真を拝見していてワクワクしてきます♪♪
時刻通り走るのに感激です👏
渋沢栄一さんにはあちこちでお世話になっているのですね
そう一万円札も!
我が家はホセがこういうの大好き人間です
maria_zuccheroさんへ (yamasa)
2024-05-21 00:23:12
こんばんは。
のんびり、出かけるのには、秩父鉄道の様なローカル線がイイですね。。。(^∇^)
電車に風景にとてもよく出来ていました。
子供たちにも人気がありました。
時刻表を作ってありました。
時計が5時になると、始発電車が走って行きました。。。🚃
時刻通りに走り、信号も赤🔙⇒青変わっていきますし、良く出来ていました。
渋沢栄一氏の功績は凄いですね。
一万円札も楽しみです。
ありがとうございます。
Unknown (こた母)
2024-05-21 06:04:47
模型なんですね!
緻密に作られてますね~。
荒川橋梁は、渋沢栄一氏の援助によって
作られたんですね。
勉強になります。
細かい作業が何気に好きなので、
作ってみたい~できないけど~と
思いました(笑)
秩父鉄道 (縄文人)
2024-05-21 07:06:36
 ◎ 秩父線 親鼻鉄橋 代表す
      子の鉄橋は 代表絵図や (縄)

  ◎ 通学に お花畑駅 3年の
         お世話になりし 最敬礼や  (縄)

  ◎ 影森や武甲の眺め石灰岩
        山麓在りし鍾乳洞の (縄)

  ◎ 石灰岩 無蓋列車で 運びけり
         ガタゴト走る 親鼻鉄橋 (縄)

懐かしく、昔を想起しながら見せてもらいました。
  有難うございました。
こたろう母さんへ (yamasa)
2024-05-22 00:51:26
良く出来た模型です。。。(*^▽^*)
本物を小さくしたような、緻密さでしたね。
荒川橋梁は、渋沢栄一氏の援助によって
作られた話は、NHKブラタモリ
で知りました。
手間暇かけて作っていますね。
電車の中の椅子も良く出来ていましたし、明かりもついて、夜汽車にもなる
感じでした。。。(笑)
縄文人さんへ (yamasa)
2024-05-22 00:54:31
秩父線の鉄橋は絵になりますね。
上長瀞の景勝地です。。。(*^▽^*)
通学に使われる方も多いですね。
秩父や長瀞は、見どころ多いですね。
たくさんの素敵な句、ありがとうございます。

コメントを投稿