加須市の道の駅「童謡のふる里おおとね」に咲くホテイ葵です。
毎年、撮りに来ているホテイ葵ですが、今年は早すぎて、まだ
ほとんど咲いていませんでした。 7月8日
咲き方にピークがありますので、よく咲いている見ごろの時に
来たいですね。。。(笑)
以前は、お盆の時期によく来て、一面に咲いていました。
花自体も小さいので、これからたくさん咲いてきますね。
美味しいお米がたくさんできそうです。
大利根の米は、埼玉でも有数の美味しい米どころです。。。(笑)
7月7日は、七夕でしたね。
童謡「たなばたさま」などを作曲した下總皖一氏の銅像が、道の駅
にはあります。
七夕飾りがありました。
ユリの花や アガパンサスなどが咲いていました。
道の駅では、農産物などを購入することが出来ます。
小さな炊き込みご飯を買いました。
200円で安いですね。。。(*^▽^*)
★☆★☆★☆ ★☆★☆★☆
昨年(2022年7月31日撮影)はちょうどよく咲いている時に来るこ
とが出来ました。。。。(*^▽^*)
炊き込みご飯の安いこと。
食べながらゆっくり鑑賞できますね🌸
昨日は猛暑日を逃れたようですが,
今日は13時から36度の予報!!
熱中症アラートが出そうです。
ラジオ体操&散歩は,
出来るだけ日陰を歩こうと思います。
昨日は,公園の日陰の道を3周しました。(笑)
道の駅「童謡のふる里おおとね」のホテイ葵!
まだそんなに咲いていなくて残念でしたね。
昨年の写真!
一面に咲いたホテイ葵!みごとですね。
道の駅で,ゆっくり食事などもしながら
ホテイ葵見物!いいすね。
この辺を詠んだ歌であろうか。
「大利根暮らし」で、田端義夫の「大利根月夜」ががヒットしました。
その歌詞は、
「もとをただせば 侍育ち 腕は自慢の 千葉仕込み 何が不足で 大利根ぐらし 故郷じゃ 故郷じゃ妹が 待つものを」
という、平手造酒(ひらてみき)の言葉です。
幕末期、利根川下流域の利権をめぐって争いとか・・・・。この辺であろうか??
ホテイアオイがとても綺麗です!!
投げ込むのね~。
面白いな~。
見頃は、もう少し先ですね。
一面にびっしりと生えて、わしゃわしゃと
咲いてる時に再訪したいですね♪
炊き込みご飯、安い!
で、美味しそう!
加須市はどの辺り?かと検索してみました。
鴻巣の近くの方でしたか。
ここのホテイアオイの里はかなりの広さです。
ホテイアオイはきれいなお花ですね。
今年は少し早かった様です。夏の暑さが必要ないお花なのでしょうか・・・
昨年のホテイアオイの満開風景には本当に驚きました!
お花の見頃の時期は難しいですよね。
一面に咲くのはもうちょっと後かな~
炊き込みご飯、200円は安い!
美味しそうです♪
雨に濡れた花も綺麗ですね。
大分、前には撮影会も行われました。
一面に咲くホテイ葵は見ごたえがあります。
もう少し先ですね。
炊き込みご飯は、量が多くないですが、1個200円は安いです。。。(*^▽^*)
埼玉は毎日、猛暑日と夜は雷雨に見舞われています。
大きな被害が出たところもあるようです。
熱中症には注意ですね。
「童謡のふる里おおとね」のホテイ葵は、満開になると凄いです。
もう、大分前になりますが、写真クラブの撮影会も行われましたが、満開で
良かったです。。。(*^▽^*)
また、咲いている時に来たいです。
どの辺なのでしょうね。
千葉のお酒が絡んでくるのですね。
利根川下流域も広いです。
日本で2番目に長い川ですから、場所特定も難しい?
現在は加須市(旧大利根町)ですが、利根川の氾濫もあり、土壌が豊かになり
美味しい米が取れると聞きました。
行田のホテイ葵も、別のところで育てたものを投げ入れています。
年まわりにより、咲き方のい差が出ますが、大利根のホテイ葵は、毎年よく咲きます。
見ごろはもう少し先ですね。
炊き込みご飯、安かったです。