goo blog サービス終了のお知らせ 

yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

みらい&忍城址コンサート・ライブ 

2022年11月27日 22時24分37秒 | 演奏会 ライブ

行田市、産業文化会館やみらいではコンサートが行われ、忍城址

では、月1度行われるライブがありました。 11月27日

午前中忍城址へ、午後からは、みらいでの演奏会へ行きました。

合唱団が出来て、21年という事ですから歴史がありますね。

当時は、50〜60人のメンバーがいたそうですが、現在は半分

くらいの人数だそうですが、素敵な歌声を聞かせてくれました。

1部はサザエさんやトトロなどのアニメ、2部は桑名市や行田市

の生まれた街、城関連の曲、3部では平和への願いの曲など披露

していました。

古代蓮に古墳が描かれています。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

忍城址で行われていたライブです。

時間の都合で、歌はあまり聞かなかったですが、忍城址の紅葉が

綺麗でしたので、紅葉の写真なども撮りました。

釣鐘楼のところの花手水。

青いりんごが幾つか入っていました。

紅葉が綺麗でした。

忍城おもてなし甲冑隊・酒巻靱負家老。

先週、スカイランタン祭りの時は、武将隊の集まりで岡崎へ出陣し

ていましたが、演舞の時は、丁度雨になったらしいです。

今度は岡崎城へ行くそうですので、晴れるとイイですね。(^O^)

あおさん

行田市郷土博物館(忍城址)のブログ&ツイッターが始まったそうです。

青空が広がっていました。

水城公園近くにある「めんはうす健」。

メニューが多く、安くて量があるので人気のあるお店です。

ラーメンに小ライスのセット 700円。

普通の量のライスです。。(^O^)

丼ぶりには可愛いワンちゃんや猫ちゃんがいます。🐈🐈


浮き城 MUSIC&クレヨンしんちゃん

2022年10月22日 00時56分52秒 | 演奏会 ライブ

行田市商工センターで行われていた「浮き城 Music Lounge」です。

 10月15日&16日

3年ぶりに開催された浮城ミュージック・ラウンジ。

土日ともに、ダンスチームと10組の音楽グループが華麗な演奏や

歌声を聞かせていました。(2日間で22組)

造幣局やおおとり祭りへ行っていましたので、土日の夕方に寄って

聴くことができました。

演奏グループもロックやJ-POP、シャンソン、吹奏楽など多岐に行

われていました。。。(^O^)

準備も含めて持ち時間が40分ありましたので、各グループ数曲づ

つ披露していましたね。

高校生の体操。

2022_10_21〜発売

浮き城と言えば、忍城(石高:十万石)ですが、十万石まんじゅう

「クレヨンしんちゃん」第2弾が発売になりました。

「クレヨンしんちゃん」30周年記念ですが、秋田県・埼玉県・熊

本県の3県で「家族都市」協定を今年結んでいます。

しんちゃんの両親の出身県と埼玉県、楽しいプロジェクトを期待し

たいですね。

映画も1993年から30年連続して作られていますので人気も凄

いですね。。。。(^O^)

5個入り 780.8円 (税込価格)

しんちゃんの顔の刻印入りです。

抽選券付きです。。(^O^)

つくね芋など使用で美味しい饅頭ですが、少し小さくなっていますね。


JAZZ DAY「2022」

2022年09月18日 00時09分24秒 | 演奏会 ライブ

 さいたま新都心・けやき広場などで行われている「JAZZ D

AY」(ジャズ・ディ)です。   9月17日・18日

3年ぶりの開催となった「JAZZ DAY」は、けやき広場や

さいたま新都心駅コンコースにコクーンシティと6会場で、開

催されています。。。(^ε^)♪ 

ジャズタイムは月1回行われていますが、「JAZZ DAY」

は、多くのバンドが一堂に介して行われます。

以前は、けやき広場の2会場でビッグバンド、スモールバンド

と分かれて行われていました。

埼玉県ビッグバンド連盟には、56団体が参加しているそうで

すから凄い数です。

★☆★☆★

けやき広場2会場。

スプリンクラーが気持ちよさそうでした。。。(^ε^)♪ 

さいたま新都心駅自由通路など2会場。

全国的に有名な高校も参加しています。

青空が広がってきていました。

明日は、台風による雨が心配ですね。

どこの会場も入口と出口、消毒液などを用意していました。

  

コクーンシティ2の2会場。

 

素敵な独奏を披露していました。

演奏後撮らせて頂きました。

大きくて可愛いワンちゃんを撮らせて頂きました。

8歳だそうですが、おとなしいワンちゃんでした。

ワンちゃんと一緒に写真を撮らせて頂きました。

素敵な笑顔の方たちでした。

ワンちゃんも目線を揃えてくれました。。。🐩 (^ε^)♪ 

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。


消防局音楽隊

2022年08月22日 21時40分35秒 | 演奏会 ライブ

大宮「そごうデパート」前では、「さいたま市消防局音楽隊」に

よる、三二コンサートが行われました。   8月21日(日)

素敵な演奏に、足を止めて多くの方が聴き入っていました。

さいたま市消防局音楽隊は、「北浦和阿波踊り大会」の時にも演

奏やパレードでも素敵な演奏を披露してくれます。

今年も北浦和阿波踊り大会が中止になったのは残念です。

 

暑いので扇風機は必要ですね。。。(^ε^)♪ 

ゆるキャラ、つなが竜「ヌゥ」

消防士になっていました。

消防車が来ていました。

子供用の制服が用意されていて、消防士になれました。

消防車などのパネル展示がありました。

災害によって消防車も種類がありますね。

そごうからビッグカメラへ行く渡り通路にありました。

そごうでは「おさるのジョージ」が出迎えてくれました。(^ε^) 

撮影スポットが何ヶ所かありました。


レインボーフェスティバル

2022年07月04日 00時41分15秒 | 演奏会 ライブ

行田市・産業文化会館で行われた「ときめきレインボーフェステ

ィバル」へ久しぶりに行ってみました。   7月3日

ステージ発表会という事で、合唱や吹奏楽、日本舞踊、ハーモニ

カ、詩吟、フラなどの各団体が歌に演奏、踊りなど披露しました。

★☆★☆★

高校生によるダンスパオーマンスや行田音頭の披露がありました。

ダンス部は3年連続で優勝し、関東大会へは4年連続で出場して

いるそうです。。(^O^)

火祭りやイベントなどでもダンスを披露しています。

 

合唱連盟の方。

3曲づつ披露していました。

何度か撮らせて頂いてる演奏家連盟の方。

クラシック曲に大河ドラマのテーマ曲、行田のうた7曲を披露して

いました。。。(^ε^)♪ 

友人のお姉さんも出場しています。

午前中の部だけみて、別場所へ行きました。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

5月29日に行われた、さわやかコンサート。

伊勢崎に行ってから行きましたので、少し遅くなりましたが、講和

の後でしたので、コンサートには間に合いました。

県警音楽隊による演奏とガラード隊による演舞。

ポリスコンサートとして屋外での演奏やお祭りなどで、よく見ました

が室内で見るのは初めてです。

「ソーシャルディスタンス」という言葉は、あまり使われなくな

ってきていますが、距離を置いての着席です。

一席空けが模様の様です。

(フィジカル・ディスタンシング)


JAZZ TIME

2022年06月28日 22時45分19秒 | 演奏会 ライブ

さいたま新都心・けやき広場でおこなわれた、JAZZ TIMEです。

月に一度、日曜日に開催される「ラブジャズタイム」へ久しぶり

に行ってみました。 6月26日

以前の様に、2会場でビッグバンドとスモールバンドの演奏は行

われていませんでした。

3団体だけと規模は縮小されていましたが、軽快な音楽が会場に

響きわたっていました。

参加団体が少ない分、持ち時間は長かかったです。

日曜日の昼下がり、ジャズを楽しみがらのひとときも良いですね、

次回は、7月10日

演奏に歌も披露していました。

「銀河鉄道999」なども歌われていました。 🚄 

素敵な歌声の方と演奏されていた方を撮らせて頂きました。

ありがとうございました。

「こども縁日」や「エアー遊具広場」がありました。

さいたまスーパ―アリーナのゆるキャラ。。。

暑い中、遊ぶのも大変です。

バンジートランポリンという様ですが。。。

とても楽しそうです。


ラストコンサート

2022年02月10日 22時20分20秒 | 演奏会 ライブ

東京有楽町・国際フォラームで行われた「高橋真梨子ラストツアー

コンサート」です。 2月5日

友人のお兄さんからもらったチケットで友人と行ってきました。

国際フォラームは、昨年のNHK「紅白歌合戦」がおこなわれたと

ころですね。

5000人が入場できるAホールで行われましたが、チケットは完

売だった様です。

当日は、すこし空席がありましたが満席に近い感じでした。

体温測定、消毒を行ってからの入場です。

18時開演で、アンコールを含め1時間50分のコンサートでした

が素敵な歌声に演奏でした。

ペドロ&カプリシャス時代の名曲「ジョニーへの伝言」や「五番街

のマリーへ」などの曲や「桃色吐息」などのヒット曲を披露してい

ました。

 有楽町ビル街にある小さな神社。

国際フォラーム前では、東京の水が自由に飲んだり、ペットボト

ルにいれられる様になっていました。

コンサートホールには、花束が届いていました。

17時開場でした。

演奏者は8名でしたが、2名?の方がギターだけでなく、サック

スやフルート、シンセイサイザーなどを持ち変えて演奏してマル

チなところを披露していました。

見どころのあるラストコンサートでした。

コンサートはラストだそうですが、引退ではないそうです。(笑)

素敵な曲をこれからも届けて欲しいですね。

コンサートで披露された曲と同一曲のCD販売もありました。


クリスマス・ライブ「ウニクス鴻巣」

2021年12月20日 23時57分33秒 | 演奏会 ライブ

 ウニクス鴻巣で行われたクリスマス・ライブです。 12月19日

ライブへ行きましたが、産文で行われたクリスマス・コンサート

と時間が重なる為、少しだけいてコンサートの方へ行きました。

ウニクス鴻巣では、よくライブが行われていましたので、コロナ

が落ち着いてきて、ライブなどのイベントが開催されてきている

のは良かったです。

屋外で行われるライブですが、青空とサンタさんが良かったです。

久しぶりにayumiさんに会いました。。。(^ε^)♪ 

最近は歌をうたうより、他の方をプロデュ―スすることが多いそ

うですが、ayumiさんの歌を聴くことが出来なかったのは残念で

した。。。元気そうで何よりです。(^∇^)

笑顔も素敵な方です。

大きなクリスマス・ケーキがありました。

サンタさんもいました。

イルミネーションも行われます。

クリスマスバージョンになっていますね。

葉ボタンやビオラの花が咲いていました。

明日もクリスマス関連を載せたいと思います。  


クリスマスコンサート2021「産文」

2021年12月19日 23時13分55秒 | 演奏会 ライブ

行田市産業文化会館で行われたクリスマスコンサート2021へ

行ってきました。  12月19日(日)

昨年は開催されませんでしたが、今年は入場数を定員の半分以下に

してマスク着用、検温、一席づつ空けて行われました。

演奏中での撮影禁止だけでなく、終了後も撮影や見送りなどは禁止

されていて行われませんでした。

行田音楽家協会の方の歌に演奏で、第一部がベートーベン特集(生

誕251年)第2部がクリスマス曲で、休憩を挟んで1時間50分程

でしたが、素敵なクリスマスコンサートとなりました。

行田音楽家協会の方のコンサートは何度か見させて頂いていますが、

昨年の1月の新春コンサート以来となりました。

この時は、まだコロナ前でしたね。

キティちゃん達が出迎えてくれました。。。(^∇^)

 

ロビーも一席あけです。

演奏終了後です。

忍城のところはまだ紅葉が見られました。

あと2週間たらずで、クリスマスですね。

ケーキではなく、スイート ポテトパンとどら焼きです。

ごろっとした、さつまいもが甘く美味しかったです。(^ε^)♪ 


フレサよしみミュージックフェスタ

2020年11月01日 23時52分05秒 | 演奏会 ライブ

吉見町・フレサよしみで行われたミュージック&フラワーフェス

タです。。。フラワーフェスタは、3日まで

11月1日(日)の今日は、フレサよしみウインドオーケストラ

の演奏が行われました。 

新型コロナの影響で演奏会場は、室内ではなく、芝生広場で行わ

れましたが、青空のもと素敵な演奏を披露していました、

昨日は、中学生による演奏会が行われたようです。

演奏者も観覧客も間隔をとっていました。

金管楽器と木管楽器のパートに分かれての演奏です。

アンコール曲は、一緒に演奏をしていました。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。

フラワーフェスタでは、たくさんの花が飾られていました。

大きなコーヒーカップや鉛筆です。。。(^O^)

サイクリングも楽しそうです。。。