goo blog サービス終了のお知らせ 

yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

さくら運動公園の「レコードコンサート」

2023年05月22日 21時32分36秒 | 演奏会 ライブ

熊谷市の「熊谷さくら運動公園」で行われた「SPレコードコン

サート」です。

今回で第3回目となる「SPレコードコンサート」・・・♪♪

青空のもとで行われるコンサートは良いですね。(曇り空でした)

前日が雨で。この日も曇り空のためか、訪れている人は多くなか

ったです。。。自分の行った時間にもよりますね。

着いたときは、ピンクレディーの曲が流れていました。

午前と午後と行われ、リクエストやレコードの持ち込みもOKの

ようです。

LPやSPレコード、懐かしき昭和の時代を感じますね。(笑)

白詰草がたくさん咲いていました。

大きな蓄音機です。。。(笑)

日本最大級の手作り蓄音機だそうです。♪♪

子供達も気になるようでした。

広い広場で行われていました。

雨上がりの新緑も良い感じでした。

人気のウォーキング、ジョギングコースです。

公園ではハナミズキが良く咲いていました。


母の日コンサート「おおとね道の駅」

2023年05月15日 22時04分37秒 | 演奏会 ライブ

加須市にある道の駅「童謡のふる里おおとね」で行われた ♪♪

「母の日コンサート」です。    5月14日(日)

第23代藤娘の清蓮さんとピアニストの西尾まりなさんによるコ

ンサートで、GW中に行われた「ハートフル💞コンサート」以来

で見に行ってきました。。。9日前でした。。。(笑)

二人とも、加須市の観光大使になっており、コンサートも一緒に行

っている事もあって息の合った歌に演奏を聞かせてくれます。

母の日イベントとして、キッチンカーやワークショップが出ていた

り、子供たちのダンスもあったようです。

ピアノ独奏もありました。

ザーッと通り雨があった時に、テントに一時避難していました。

ルピナスなども良く咲いていました。

前回撮ったのと、違うハートもありました。

西尾さん姉妹を撮らせて頂きました。

面白いハートマークを作ってくれました。❤

よく似ている姉妹です。。。(*^▽^*)

ブログ掲載させて頂きました。

 ありがとうございました。


ハートフル💞コンサート「おおとね道の駅」

2023年05月06日 00時43分24秒 | 演奏会 ライブ

加須市にある道の駅「童謡のふる里おおとね」で行われたハート

フル💞コンサートです。    5月5日 こどもの日

第23代藤娘(加須市観光大使)の清蓮さんとピアニストの西尾

まりなさんによるコンサートで、童謡の曲やデイズニーの曲のメ

ロディ、CD発売曲、瑠璃色の地球、時代などを披露していまし

た。♪♪

昨年、12月に行われたクリスマスコンサート以来で二人の歌に

演奏を聴くことが出来ました。🎤

午前と午後の2部構成で、午前の部だけ聞きましたが、アンコー

ルを含め、1時間15分のコンサートでした。

★☆★☆★☆    ★☆★☆★☆

10時から行われたコンサートですが、その前にリハーサルが行

われました。

ピアニストの西尾さん。 🎹

5月3日の「加須市民平和祭」で観光大使の任命を受けました。

ハートがありました・・・

ハートがいくつも重なって、ハートフル💞ですね。。。(笑)

コンサートの時は、白いドレスに衣装替えをしていました。

清蓮さんは歌がうまいだけでなく、表情も豊かです。

女優さんだけのことはあります。。。。(*^▽^*)

清蓮さんも髪の毛が長いです。

アニメの曲を中心にピアノ独奏もありました。

加須市長と。。。

4月26日に発売のCD。

今年から、FM-NAC5の番組のレギュラーも務めているそう

です。

清蓮さんは、歌が上手いので、たくさんの方がCDを購入してい

ましたが、カメラマン仲間のKさん夫妻が2枚、知人の専属カメ

ラマンの方が、10枚購入していました。 

カラオケも配信されるそうですから、これからの活躍も楽しみです。

一緒に映画に出演の方と。。。

★☆★☆★☆    ★☆★☆★☆

4月29日の「騎西藤まつり」の初日。

リハーサル中の清蓮さん。

撮影会がありましたので、イベントでの曲を聴くことが出来なか

ったです。

ブログ掲載させて頂きました。 

ありがとうございました。


館林桜まつり&ライブ

2023年04月03日 22時24分29秒 | 演奏会 ライブ

群馬県・館林市では「さくらとこいのぼりの里まつり」という

事で桜と鯉のぼりのお祭りが、3月25日から同時開催となっ

ています。。。(*^▽^*)

さくらまつりは、4月9日まででボンボリの点灯もあります。

「Menkoiガールズ」のライブがありました。

「Menkoiガールズ」は、館林市を中心に活動するご当地アイド

ルで、日本トップクラスの書道の実力を持つているメンバーが

いるお習字アイドルです。

海外でも公演をしているとの事ですから凄いです。。。(^▽^)o

昨年、館林まつりでも、書道の様子を撮らせてもらっています。

★☆★☆★☆    ★☆★☆★☆

歌声にダンスがとても軽やかでした。。。(^▽^)o

写真撮影やSNS等はOKとの事でした。

書道を披露していました。

多くの方が観覧をしていました。

 

桜は散ってきていますが、良く咲いています。 。。。(^▽^)o

枝垂れ桜が咲いてきていました。

見ごろはもう少し先ですね。

館林といえば、つつじが有名ですが、少し咲いてきていました。

尾曳神社も桜が咲いていました。

椿も良く咲いていました。

市役所のところの桜。

館林、明日まで続きます。


ウニクス鴻巣「ライブ&じゃんけん大会」

2023年03月21日 21時35分49秒 | 演奏会 ライブ

ウニクス鴻巣で行われた「ライブ&じゃんけん大会」です。3月21日

3月19日の日曜日以来で、ウニクス鴻巣のライブです。(笑)

WBC・日本対メキシコの試合後行きましたので、今回も午後の

途中からになりました。

日本チームは素晴らしい逆転サヨナラゲームを見せてくれました。

★☆★☆★☆    ★☆★☆★☆

「ライブ&じゃんけん大会」は、誰でも参加できるという事で、楽

しませて頂きました。

たくさんの店の商品などが貰える、じゃんけん大会は、何度も途

中で負けて駄目でした。。。(苦笑) 

賞品がもらえなかった方には、シュークリーム1個もらえました。

太っ腹の企画です。。。(笑)

ひなちゃんも、途中からじゃんけん大会に参加です。

ひなちゃんは、足でじゃんけんしていました。

じゃんけん大会で5つの商品をもらったそうです。

凄いです。。。(*^▽^*)

自分は一度も勝ち抜けできませんでした。。。(笑)

じゃんけん大会の途中でしたが、歌う前に撮らせて頂きました。

前田有加里さん。

ひなちゃんは、今日も頑張っていました。

「クラスで1番凄いやつ」の皆さんと「ひなちゃん」。

お母さんともツーショットです。

ノンアルコールで乾杯です。。。

自分も頂きました。。。(*^▽^*)

行田市のゼリーフライ観光大使。。。潮崎ひろのさん。

よく撮らせてもらっている方です。

最後は、スイングオーケストラの演奏でした。

ブログ掲載させて頂きました。

 ありがとうございました。


ウニクス鴻巣「ライブ」2023

2023年03月19日 21時37分22秒 | 演奏会 ライブ

ウニクス鴻巣で行われた、フリーライブです。

~笑顔で約束~ ・・・というタイトルがついていましたが、皆

さん素敵な笑顔で歌声の披露や写真撮影となりました。

ウニクスのライブへ行くのは久しぶりです。

お彼岸という事で、実家から行きましたので、午後の少し遅い時

間となった為、途中からの観覧となりました。

★☆★☆★☆    ★☆★☆★☆

カバー曲やオリジナル曲を皆さん披露していましたが、青空のも

と楽しいライブとなりました。

ayumiさんに会うのは久しぶりです。

ヒナちゃんと一緒に撮らせて頂きました。

heanaさん。

ライブ後撮らせて頂きました。

2人のライブは見ることが出来ませんでしたが、素敵な笑顔の写真

を撮らせて頂きました。。。(*^▽^*)

彩葉さんとAsukaさん。

ヒナちゃんが主役のようです。。。(笑)

ayumiさん

最後の曲は ayumi さんとヒナちゃんの踊りのコラボです。

。。。(*^▽^*)

最後に記念撮影の時間がありました。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。


ネギロック

2023年03月05日 10時51分16秒 | 演奏会 ライブ

深谷市・アクアパラダイスパティオで行われた「ネギロック2023」

です。  3月4日(土)

深谷市の名産といえばネギですが。。。

ネギロックは、自由に音楽を楽しむことが出来る祭典です。

プロバンド3組や高校生バンド8組、セッションバンド、キッズ

ダンスなどが行われました。

スタンプラリーなども行われています。

高校生バンドは元気な歌声を披露していました。

飲食店ブースもあり、多くの方が訪れていました。

弾きがたりコーナーもあって、誰でも自由に演奏することができ

ました。

花桐はづきさん

地元・深谷市出身のシンガソングライターで素敵な歌声を披露し

ていました。「ネギらいの日」など。

チェアリング・イベントもありました。

楽器体験のコーナーがありました。

ドラムやギター、ウクレレなど誰でも触って音が出せるようにな

っていました。

ストリートピアノ。

自由にピアノの演奏ができる場所もあり、青空のもと弾くことが

出来るのはイイですね。。。(^∇^)

高校生バンドの方。

素敵な歌声に演奏をしていました。

応援をしていた方と。

ブログ掲載させて頂きました。 

ありがとうございました。

★☆★☆★☆    ★☆★☆★☆

近くにはネギ畑がありました。

菜の花も咲いていました。


忍小吹奏楽部・演奏会

2023年02月18日 23時21分05秒 | 演奏会 ライブ

行田市・産業文化会館で行われた「忍小学校吹奏楽部」の演奏会

です。    第1回目となった演奏会です。

昨年までは、中央小学校の吹奏楽部として、30年間にわたり定

期演奏会や忍城時代祭りなどでの演奏などで活動をしてきました

が、小学校2校の併合により、校名が新しくなりました。

★☆★☆★☆    ★☆★☆★☆

演奏会は、3部構成で行われ、小学生とは思えない演奏などを、

休憩挟み、3時間以上行われました。。。(*^▽^*)

第1部は、夢の花ステージとして、大河ドラマの主題歌や演歌な

どの演奏がありました。

ソフトフォーカスをかけています。

映画「スウィングガールズ」などでもあった、体を大きく振る

演奏も見せていました。

パッカションの演奏も小学生とは思えないです。

ティンパニやドラム、ドラ、太鼓、コンガ、タンバリンなどを

持ち替えで演奏していました。。。(*^▽^*)

第2部も、花をテーマに先生方の歌や踊りに演技も加わっての物

語風の演奏会になりました。

キツネダンスや水戸黄門の演奏や踊りもありました。

第3部は、虹色の未来ということで、校歌などの演奏を行ってい

ました。


さいたま新都心クリスマスコンサート「2022」

2022年12月23日 00時29分05秒 | 演奏会 ライブ

さいたま新都心のケヤキ広場で始まったクリスマスコンサート。

今日からクリスマスの日まで、4日間行われます。

 12月22日(木)~25日(日)  15時〜20時

イルミネーションにクリスマスマーケットも行われていて、とて

も華やかなイベントになっています。

1時間毎に、毎日5組のグループが登場します。

中学校や高校生のコーラス部に合唱部、一般の方のグループが素

敵な歌声を聞かせてくれます。

3年ぶりの開催となったクリスマスコンサート。

クリスマスマーケットとともにたくさんの方が訪れていました。

★☆★☆★☆★

着いたのが18時くらいでしたが、高校生の合唱を聴くことが出

来ました。

今年のNHK音楽コンクールや全日本合唱コンクールの全国大会に

出場しているそうです。 

MCもサンタさんです。

Nさんも3年ぶりに撮らせて頂きました。

素敵にMCを務めていました。

サンタさんの衣装がお似合いです。。。🎅(^O^) 

ハートマークで♥

雨になりましたので、ほとんど聞かずに違う写真を撮りにいきま

した。

けやき広場の1階は、屋根があるのですが吹き抜けになっていま

すので、場所によって雨があたり寒いです。

大きなイチゴと記念撮影出来る様になっていました。

いろいろなお店が出ていました。

芝生広場のイルミネーション

「地球に咲く花々と大地をイメージしたクリアドーム」だそうです。

音と光に包まれながら、次々とつぼみが開いていく、ショータイム。

不思議な感じです。。。。(^O^)

誰でも記念撮影が出来ますが、大きな熊さんも3年ぶりです。

写真を撮らせて頂きました。。。。(^O^)

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。


おおとね道の駅クリスマスコンサート 

2022年12月04日 22時45分24秒 | 演奏会 ライブ

加須市にある「道の駅・童謡のふる里おおとね」で行われたクリ

スマスコンサートです。    12月4日(日)

第23代藤娘(加須市観光大使)の渋谷実加さんとピアニストの

西尾まりなさんによるコンサートで、童謡の曲や諸人こぞりて、

聖夜、ホワイトクリスマスのクリスマスソングや上を向いて歩こ

うや瑠璃色の地球、時代、トップ・オブ・ザ・ワールドなど、歌

謡曲からポップスまで英語を交えて幅広い曲を披露していました。

素敵な歌声に演奏でした。

午前と午後の2回、クリスマスコンサートはありましたが、午前

の部だけ聞いて他へ撮影に行きましたが、午前の部だけでも、ア

ンコールを含め1時間ちょっとのコンサートでした。

キッチンカーやショップもでて、道の駅はにぎやかでした。(^O^)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

藤娘の渋谷実加さんは、今年5月の「ミス藤娘コンテスト」のア

ワードセレモニーの中でも素敵な歌声を披露しています。

たくさんの方が曲に聞き入っていました。

サンタさんもいました。

道の駅の駅長さん。。。MCを務めていました。

 

独奏のひとときもありました。

コンサート前に写真を撮らせて頂きました。

クリスマスの日にもコンサートを行うそうです。。(^O^)

歌をうたって、映画に出演し、馬にも乗れて、ミス藤娘として加須

観光大使にもなっています。、、マルチに活躍していますね。

コンサート後に撮らせて頂きました。

同じ映画に出演しているそうです。

今後の活躍も楽しみですね。

西尾さん

楽しい方達と。。。(^O^)

記念撮影です。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。

工芸品なども販売されていました。