楽しみにしていた試合が清史郎の怪我で流れ、いつも通りの週末かな~っと思っておりましたら、今朝のこと・・・使用済みのプロテクターを洗うためにしゃがんだら腰に『ピキ~ン!!』
ぎっくり腰です。まあ、歩けるレベルですが腰を曲げて前傾して、膝の関節で腰への衝撃を和らげながら・・・。
だいたい80歳くらいの老人の姿を想像いただければ、です。
色々な意味で疲れが溜まっているのかも知れません。
まあ、それはそれとして、今朝はAM8:20くらいまでは健康でした。装蹄のために連れて帰ったファリスに乗ったのですが、やっぱり外国産馬は楽しいです。
清史郎や清兎も良い馬ですが、やっぱりパワーが違います。胴の太さも全く違うし、手の内に入りきらなくても楽しさのレベルが違います。
ヴェルランド、サクセスもそうですが、なかなか手の内に入らないです。
ヴェルランドは3年くらい乗りましたが、本当に手の内に入ったのは1回きり。猛烈な伸長速歩に2歩毎の踏歩変換。
サクセスも昨年の国体最終日の準備運動でやっとこさ手の内に入りパッサージュ歩様に近い運動が出来た。
名人は自在に馬を手の内に入れられるんだろうな~、なんて事をぼんやりと考えました。
ぎっくり腰の治療で夕方は病院へ。
腰に痛み止めの筋肉注射を2箇所。
『チクッ!!』×2回
馬だったら鼻ネジを掛けられたんだろうな~。見えない場所へ注射されるのは、怖いですね。
ぎっくり腰です。まあ、歩けるレベルですが腰を曲げて前傾して、膝の関節で腰への衝撃を和らげながら・・・。
だいたい80歳くらいの老人の姿を想像いただければ、です。
色々な意味で疲れが溜まっているのかも知れません。
まあ、それはそれとして、今朝はAM8:20くらいまでは健康でした。装蹄のために連れて帰ったファリスに乗ったのですが、やっぱり外国産馬は楽しいです。
清史郎や清兎も良い馬ですが、やっぱりパワーが違います。胴の太さも全く違うし、手の内に入りきらなくても楽しさのレベルが違います。
ヴェルランド、サクセスもそうですが、なかなか手の内に入らないです。
ヴェルランドは3年くらい乗りましたが、本当に手の内に入ったのは1回きり。猛烈な伸長速歩に2歩毎の踏歩変換。
サクセスも昨年の国体最終日の準備運動でやっとこさ手の内に入りパッサージュ歩様に近い運動が出来た。
名人は自在に馬を手の内に入れられるんだろうな~、なんて事をぼんやりと考えました。
ぎっくり腰の治療で夕方は病院へ。
腰に痛み止めの筋肉注射を2箇所。
『チクッ!!』×2回
馬だったら鼻ネジを掛けられたんだろうな~。見えない場所へ注射されるのは、怖いですね。
1ヶ月近く騎乗できず、モチベーションも下がりまくり。若いときにはこんなことはなかった、と精神的なショックが大きかったかも(笑)
どうぞ、お大事に
腰や背中に痛みがある馬は人間が無理な要求をすると膠着したり立ち上がって反抗します。これは不快なのではなくて、痛みそのものなのでしょう。
人間に場合、ストレッチ運動を始めた人は痛みを我慢しないで無理の無いところで留めましょう・・・との指導を受けます。
しかし馬に乗る人間は教科書にある二蹄跡の深さを求め、結果として馬を苦しめ痛めることがおおいです。
心地よい痛みを繰り返しつつ、馬体の柔軟性を高めることが出来る馬乗りでありたいと願います。
コメント、ありがとうございました。