庄司卓完全攻略ブログ

作家庄司卓のブログです。
スケジュールは毎月一日に掲載。アクセスカウンターは2010年1月1日より集計。

今週の『ガン×ソード』

2005年10月05日 19時10分49秒 | Anime・特撮
先日、友人と『ガン×ソード』の話をしていて、
「今度はOPで死んだキャラが黒くなったりしてな」等と話して
いたら本当にそうなるとは。しかしこの分ではシルエットが全部
開いたバージョンはオンエアされない事になりますな。DVDの
特典にでも付くのでしょうか。
その一方でこれから人死にが増えていくと、どんどん黒くなって
いき、最終回は全部真っ黒。今までゲストキャラがウェンディの
手記を読み返しながら回想シーン(((;゜д゜)))ガクガクブルブル
なんて事にならなければ良いのですが。

さて、先週までのヘヴィな復讐劇と打って変わってぼんくら路線
に逆戻り。この落差の激しさがこの作品の特徴でしょうか。
『舞-HiME』とは別の意味で躁鬱アニメですな。
ヨロイ同士の試合で勝ち抜く少女、プリシラを倒してくれと依頼
されるヴァン。プリシラのヨロイはなんとネコミミモード(^^;。
追随操縦型のヨロイという事もあり、プリシラはなんか『Gガンダム』
のアレンビーを思わせるキャラですな。乗ってるメカも色物(ぉ)
だし。
またヴァンの台詞「オリジナル以外にこんなヨロイがあるとはな」
というのも気になります。
ヨロイというのは本来、オリジナルセブンの7体だけで、他のヨ
ロイはすべてそれのコピー。『エルガイム』のA級ヘビーメタルと
B級ヘビーメタルのような関係を連想したのですが、はてさて。

最後は八百長を頼まれていたザコタが乱入。まさかここでザコタが
出るとは思いませんでした(^^;。これからもちょくちょく乱入
してくれそうですな。
なぜかプリシラの名前をすぐに覚えたヴァン。一度は別れますが、
おそらくすぐにプリシラも合流するんでしょうな。
それで気になったのがジョシュアとプリシラの関係で。
プリシラの育ての親とジョシュアが似ているんですよね。
エンディングの一枚絵でジョシュアと同じテーブルに付いてるの
がその人らしいし。
プリシラとジョシュアの間に何らかの面識があり、それが今後、
ヴァンたちと行動を共にする理由ならば、今回、ジョシュアが
病院に叩き込まれたまま(笑)だったのも分かりますな。

さて、最後に。ちょっと調べたのですがヴァンのヨロイ、ダン
ですが、これがDanielから来ているとしたら、そのそもそもの
意味はヘブライ語で「神は裁きなり」という意味なんですよね。
やはり元ネタは聖書でしょうか。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
『IGPX』という『デッド・ヒート』を見ながら♪ (MUF)
2005-10-06 02:57:00
公式HPによりますと、ヴァンのヨロイ『ダン』は「神は裁き」という意味と出ていますので、Danielからのヘブライ語というのは確定でしょう。
Unknown (庄司 卓)
2005-10-12 21:55:08
MUFさん、こんばんわ。

>公式HPによりますと、ヴァンのヨロイ『ダン』は

>「神は裁き」という意味と出ていますので、Daniel

>からのヘブライ語というのは確定でしょう。

そのようですね。ただちょっと気になるのは、ダンの

スペルが確か「DANN」とNが被っていることで。

苗字に使う場合はDANNになる事もあるようですが、

DANとDANNにどう違いがあるのが今一つ分からんので

す(´・ω・`)。

コメントを投稿