SASHIMIMAMA-since2006-

子3人、離婚しました。
2012 急性骨髄性白血病M1
化学療法で寛解維持

長女は朝が苦手

2013年04月30日 | 家族(+猫)
「ワインとドライフルーツのパン」と「オレンジ・レモンのゼリー」(^-^)
ワインとオレンジは、「めっちゃ安いが全くおいしくない」失敗な買い物でした。
それを使ってしまおうと一気に作ったよ。
レモンは友達から頂いた国産レモンです♪
大成功!すっごい、美味しかったですよ!


GWにいよいよ突入しましたね。
カレンダー通りだと今日から明後日までは学校は登校ですが、
うちの子供の場合、小学校は明日が創立記念日で休日なのでGWは毎年飛び石。
中学校はきちんと3日間登校で体育祭も近いため何かと忙しい様子です。

今朝は長女がいつもより30分早く家を出る上に風邪が治ったばかりで
お弁当を自分で詰める余裕はやはりなく、私が代わって詰めました。

昨年、中学校に入学した時から
「オカズは用意しておくから自分で詰めるように」
と宣言していたので、私が入院してもどうにか乗り切ってこれたのですが、
最近、煮詰まっているようで、
「もうお弁当、めんどくさい。。。」と深刻な表情。
元々朝が弱くて機嫌が悪いのにさらに悪くなっちゃって。

これを乗り越えさせてやらせるべきか
しばらくの間、私が詰めるところまでやってあげるか

・・・考えてしまいます。
朝、私が起きられるようになってからは、
「これじゃ足りない?じゃあ、これは?」とか
「あとはジャガイモ、ゆでておくから着替えておいで」とか、
アイデアを出しながら一緒にやってきた、と私はおもっていたのですが
長女からすると、「やらされてる感」があるようです。

けど、朝の表情と打って変わって学校から帰って来たその時の表情はとっても明るいの。
上手に聞くと学校での出来事も話してくれます。
単純に朝が苦手で機嫌が悪いから悪態ついちゃうだけなのかな?

ああ、神奈川県の公立中の給食、卒業するまでに実現してほしーい!!







Comments (2)

2013年04月26日 | 楽しみ
入院中に谷川俊太郎詩集の文庫版を購入していたが、今日やっと読んでみた。
谷川俊太郎の詩は教科書にもよく出てくるし、スイミーなどレオ・レオニの絵本の翻訳も彼である。
だからちょっと興味があって、中古CDをネットで購入する際に送料を無料にするために
100円か150円だかで追加したものだった。

恥ずかしながら、私は本をあまり読まない。
子供のころから絵本は好きだけれどもズラズラと長い文章の本は読もうとしなかった。
OLになって都内まで通勤することになった際、電車での時間つぶしに
いくつかの小説を読んだくらいだ。

だから、誰かほかの人の作品と比較して好きとか嫌いとか言うことは出来ない。
谷川俊太郎でなくても他に感動したり共感したりする詩人はたくさんいるのかもしれない。
まわりの人が、「谷川俊太郎は素晴らしい」というから、感動してしまうのかもしれない。

でもね、直感で、いいな、と思ったところに色紙をはさんでいったら
ほとんどの頁に色紙がはさまれカラフルになってしまった。

子供にもよんでやりたいと思うもの、
こんなふうに生きたいなと思うもの、
こんなふうに人生を終われたらなと思うもの・・・。

ああ、いいんだ、これで、いいんだ、と気持ちが落ち着く。
今日は一日ほとんど何もしなかったけれど、
そんな詩を読むことが出来て、
いい日だった。



下記の画像は谷川俊太郎のホームページに紹介されていた本。
谷川さんのご自宅に作画の下田さんが訪れてお渡ししたものだそう。

今日今日訳:伊藤比呂美 / 画:下田昌克出版社:福音館書店絵本ナビ


この本の「今日」という詩は谷川俊太郎とは関係がなく、
オーストラリアで詠み人知らずだったものだそう。

私は子供が3人で、ほかに育たなかった妊娠を2回している。
子供を妊娠して、産んで、育てて、妊娠して、流れて、また妊娠して、産んで、育てて・・・
くりかえし くりかえし くりかえし くりかえし・・・ 

子供は可愛いよ。赤ちゃんなんか、もう最高。でもその一方で
私の時間をじゃまするものになって、うるさくって、しつこい。

でも本当は 子供が変身したんじゃなくて
私におおらかな気持ちが欠けていたんだ。

そんな私なのに このあいだ、次女が

「ママ、うんでくれて、ありがとう」って甘えてきた。

子供って ああ子供って・・・・


***************************************


『今日』 (伊藤比呂美 訳)

今日、わたしはお皿を洗わなかった
ベッドはぐちゃぐちゃ
浸けといたおむつは
だんだんくさくなってきた
きのうこぼした食べかすが
床の上からわたしを見ている
窓ガラスはよごれすぎてアートみたい
雨が降るまでこのままだとおもう

人に見られたら
なんていわれるか
ひどいねえとか、だらしないとか
今日一日、何をしてたの? とか

わたしは、この子が眠るまで、おっぱいをやっていた
わたしは、この子が泣きやむまで、ずっとだっこしていた
わたしは、この子とかくれんぼした。
わたしは、この子のためにおもちゃを鳴らした、それはきゅうっと鳴った
わたしは、ぶらんこをゆすり、歌をうたった
わたしは、この子に、していいこととわるいことを、教えた

ほんとにいったい一日何をしていたのかな
たいしたことはしなかったね、たぶん、それはほんと
でもこう考えれば、いいんじゃない?

今日一日、わたしは
澄んだ目をした、髪のふわふわな、この子のために
すごく大切なことをしていたんだって

そしてもし、そっちのほうがほんとなら、
わたしはちゃーんとやったわけだ

-------
(※著者・出版社より、webへの詩の全文転載はOKとのことです。
お友達にも教えてあげてください。
2013年3月絵本ナビ事務局長金柿秀幸)


Comments (4)

外来4月25日&不安

2013年04月25日 | 健康・通院・白血病関連
今日は記事をもうひとつ。

退院後3ヵ月、血液内科の通院日でした。
結果は「◎」です!
再発の兆候なしで前回まで少なかった白血球・血小板も(まだ正常値以下ですが)上昇してました。

安心して帰り道、用事を済ませ、画材店で次女の水彩用品を買い、楽器店をブラブラ。
楽器店では気が向いてギターのピック購入。
買わなくても足りてるんですけどね、
一応、今日のお祝いということで!

右2枚は滑り止めつき。昔、こんなのあったかな?
高校の時もピックが滑っちゃうの気になってたんですが、そ~ですよね、
滑り止めを貼ってたら解決してたんですよ!

レジに行ったら「くまもん」ピックがあり、
カラフルで可愛いかったのですが高いし、
必死で衝動買いを抑えましたよ。
滑り止めもなかったしねっ(-з-)w


再発でない、とわかり、楽しく寄り道して帰りましたが、
昨日までの私はこんなじゃなかったの。

いろいろな思考が後から後から浮かんでは消え浮かんでは消えていました。


一昨日から熱はないのですが喉が痛くて、動悸も頻繁、手もやっぱりしびれてる。
昨年の今頃は風邪が治りきらず、早く大学病院へ、と言われていた頃。
今の何倍も喉は痛かったし少し階段を上がるだけで息切れがすごかった。


もし、今度の検査で再発だったら…

入院して化学療法をして移植をして退院しても、
また暫くしたら再発して同じことの繰り返し。

わかっていますよ、何度も繰り返し生き抜いている人がたくさんいることも。
途中で無念の結末を迎える方がいることも。

だから私もがんばらなくてはいけないことも。

母として妻として嫁として娘として、
死んではいけないことも。

でも、自分としてはどうなんだろう、
と、いうことが、わからない。

うつ病が悪かった時
自殺はよくないことだけど、事故か病気なら仕方ない、
と考えていたことがあります。

昨年の今頃は仕事に生きがいを見いだしてうつ状態から脱していたので
何が何でも治る、いや、治すんだ!と決心していました。

でも近頃の私は、もし再発だったら
せっかく放っておけば死ねる病になったのだから
えらそうに家族のためとか言ってないで、
治療を受けずに自然に任せてしまえばよいではないかと。
自分が自分のために生きる意味がないように思っていました。

子供や主人はじめ周りの人々は私がいなくなればダメージは大きいでしょう。
でもいつか乗り越えて忘れていくものだろうし、いつかは来るはずの別れなのですから。



昨年入院して初めに入った病棟ロビーから山がよく見えました。
その山に向かう手前に大きな川があるのですが、
ちょうど病院の前の道路をまっすぐ進んでいくのです。
その川を渡ったところで、13年前友人が車の事故で亡くなっています。
入院していた時、彼のことをよく思い出していました。

私は治療期間と今も含めて長い間、今までの人生を振り返り、思い出を反芻し、懐かしい友人に連絡したり再会したり
思いをこうして文章を書いたりもできています。

でも彼は…
彼はそんな小さなことも何一つ出来ないまま
あっという間に悲しい旅立ちをしてしまったのです。



どうしてこんなことばかり考えるのかもわかりません。
白血病、退職、治療、副作用などなどがトラウマとなり、
私の心拍数を増やし息苦しくさせ、苛立ちへとつながっているのかもしれません。
家族とのやりとりも私が苛立てば苛立つ分だけうまくいかず、
それも悪循環の一因となっているのだろうと思います。


そんな中でひとつ、良かったこと…それを最後に
書いておきますね。

昨日ギターのレッスン日で、内容濃く楽しくなってきたのですが…
もしかしたら、5月からはレッスンに来られないかも、と考えて急にさみしくなりました。

でも、
家に帰る途中、レッスンを思い出していたら
すごーく、幸せな気分になったの。

ああ、楽しかったな、ってね。

こんな気分が味わえるなら、もっと生きていたいな、

って、思ったの。
単純でしょう? 私って。
Comments (4)

花は好きなんだけど

2013年04月25日 | 楽しみ
昨日の散歩写真にあったつぼみが開いてました。

あやめ、だよね。

うちにもあって毎年勝手に咲いてるのだけど少し姿が違うので
これは何かなと楽しみにしてました。

こうして外で出会うお花の写真を眺めていると
自分でも咲かせてみたいなあ、と思うのだけど、
昔っから3日坊主の面倒くさがりでダメなんです。

ピアノと広い庭のある義父の家に入って11年目。最初はものすごい雑草に閉口し「しまった」とさえ思いました。

花苗を買って植えるとしばらくはいいのですが
そのあとついついほったらかしでその時だけで終わっちゃう。

よそのお宅で花が増えすぎて公園や道端に植えてそれでも余る、なんて話を聞くとすごいなあ、と感心します。

だからね、特に今はこうして近所のお花を眺めるの。
誰かうちにも植えに来てくれないかなぁ!

今や、「雑草植物園」と化しすごいことになってます。
ゴールデンウィークはどこにも行かないから
お庭の手入れで汗かくかな。
Comment

朝の写真たち―その2・探検

2013年04月24日 | 楽しみ
この道はどこに続くのかな。11年目にして初めて踏み入ってみた

今は曇り空ですが緑が濃い

うっそうとした林の脇道ですが・・・
あら、花畑!その向こう隣に家があります

家をぐるっと回ると間近に来られました

なんていう花かな、雑草?

知っている住宅地に出ました。なんだ、そうだったのか

麦畑・・・?実は、見るの初めて(^^)

最後に・・・今の桜はこんな感じです


Comment

朝の写真たち

2013年04月24日 | 楽しみ
朝の散歩を始めています。
大きな大きな、ローズマリー

ツツジも見頃になってきました


長男と仲良しの小学生がお散歩させてます(^-^)エライ!

見事です。もみじ・・・ですか?

毎年見かける道端の花。

青い小花は忘れな草。私の好きな花

名前がわからない花たち

おいしそう

芝桜と黄色い花

クリスマスローズも、素敵
Comment

次女はじめての欠席

2013年04月22日 | 家族(+猫)

行きつけ小児科前の寄せ植え。この色の組み合わせ好き(*゜_^*)
小児科の女医先生は私の母くらいの年代ですが
暫くぶりで来て見れば、急にお腰が曲がったし診察時間も大幅に縮小されていた。
カルテ入力は専任者に任せているけど、まだまだ現役で子供たちを診てくれている。
工夫次第で年をとっても働けるんだなって、励みになる。
先生、がんばってー(*´ω`*)

***

子供たちの新学年をきっかけに、「よっしゃー!」とはりきっていた私。
先週は小学校の授業参観&保護者会ウイークでした。

次女は授業参観を楽しみにしていましたが、無念の欠席。
昨年の1年生時代は入学式の日から白血病による体調不良が顕著に出始めていて、
授業参観は日程の告知が遅く、「今更シフト変えてもらいたくないし、授業参観はまたあるし!」
と無理矢理パートに行った記憶があります。

だから次女は、今年度が入学以来初めての授業参観。
なのに週中に発熱、早退→すぐ下がったからさすが無敵の3番目!と思い
翌日登校させたら、たいへんなことに・・・!!(´Д`:)ゴメンヨ、 
お腹の風邪のようでトイレ頻回。木・金と念のため学校はお休みとなってしまいました。
昨年(1年生)は皆勤だったんです。母入院だったのに頑張ったよねえ。
本当によくガンバッタ! だから疲れちゃったのよね。うん。


とはいえ長男のほうの授業参観はちょっと見れたし、長女の部活保護者会というのにも参加できました。
次女が一人でお留守番できたのと、主人が半休の予定だったことで可能になりました。
長女の方はママ友さんたちももう長い付き合いです。
幼稚園・小学校・中学校ですものね。
帰りしなに退院後初めて会えたママもいて、ついつい居残ってしまいました。
寒かったけれど、楽しかったです(。・ ω<)ゞ

次女の風邪がなかったら、長男・次女の保護者会にも参加するつもりでしたが、
もし行っていたら途中でギブアップしてたかもしれません。
歩いて行って、座って話を聞くだけだし、
先生やお母さん方のお顔も見たいし、と楽しみだったのですけれど、
長女のだけでも結構こたえたような気がします。
寒かったからかもしれませんけどね。

今日から月曜日。
次女は下痢も止まってきて体調も良くウキウキで出て行きました。

・・・先週の通院の際、便を培養に出してあるのですが、
結果が今日の午後わかるかわからないかだそうで、こんなに判定に時間がかかるなら、
原因がわかった頃には治っちゃってるかさらに重篤になってるかどっちかじゃないですか?
もっと早くわかる方法はないんでしょうか・・・?

Comment

退院から3ヶ月

2013年04月22日 | 健康・通院・白血病関連

バス停から家までの帰り道。芝桜を撮ろうとパシャパシャやっていたら、
よくあるこの植木(なんていう名だ?)の葉の中に花が咲いているのを発見。
し、知らなかった・・・・。ちょっと感動であります。


22日がやってきました。今日で退院からまる3ヶ月です。
日常生活その他もろもろ、記録しておこうと思います。

●最後の抗がん剤が12月18日頃。オンコビン・フィルデシン。
 おそらくオンコビンの副作用と思われる、手のしびれがまだ残っている。
 一時期、ほとんど感じない、と思っていたけど
 ここ数日また感じだしている。
 長時間腕を体の下にして眠ってしまったような感覚。
 もしかしたら、ギターを弾いているせいもあるのかな?

●背中→肩と肩の間?、両膝の痛み
 物を持ったり動かしたり、高いところから下ろしたりするときに
 以前より重さを感じたり、思うようにうごかせなくて、イラっとする。
 膝は、入院中より右側だけ少し痛かったのが両膝になった。
 歩く、走るときは痛まないが立つ座るときに痛む。

●↑については筋力の低下。回復させるための運動をこころがけるしかない。

●時々、動悸なのだろうか、無性に胸がドキドキする。息がちょっと苦しくなる感じ。
 精神的なものなのか。

●ごくたまに、頭がクラッとする。
 横になっていても、クラッと回るような感じがごくたまーに、ある。

●血液内科から処方されている薬はなし。
 以前から残っている下剤(マグミット)を1日1錠程度服用。
 精神科クリニックより従来飲んでいた薬を減薬したまま継続。
 一時期、離脱症状を感じたが、現在は落ち着いている。

今週また外来があります。
どうか、何事もありませぬように・・・!!


ツルツルだったのがモンチッチくらいになったよ
Comments (2)

インコ

2013年04月19日 | 家族(+猫)

う~すべにいろの~ かわいい~きみ~のね・・・♪
と思わず口ずさんでしまいます。ご近所のここかしこでハナミズキがきれいに咲いていますよ。


ペットショップに立ち寄っていろいろな動物を見ていたの。
ふと目にとまったのは、腹が黄緑色のいちばんよく見るタイプのインコ。

「今日ひなどりケースからこちら(単体コーナー)に移してきたばかりなんですよ」

と店員さんが説明してくれたインコは人懐っこい、というのか、
まだこわいものしらずなのか、ガラス越しに指を当てると可愛らしく頬ずりをしてくるの。

インコは私が小学生のころおばあちゃんが飼っていたの。
ずっと同じインコだったわけではなくて、何羽かのインコが入れ替わりしてたんだけれど。

私、インコには苦い思い出があるんです。
インコの世話はおばあちゃんがやるんでしょ、って知らんふりをしていて、
気にはなってたんだけど、それでも何故か知らんふりをしていて、
結果的にそれで死なせてしまったことがあります。
おばあちゃんは何も言わなかったけど、
本当のところどうだったのかはおばあちゃんしかわからないんです。

なんだかその事が急に思い出されて、この子を買って帰りたいなと思ったけど
さすがにそれは出来ません。鳥かごもないしうちにはネコがいるしね。


入院中、となりのベッドの70代前半の女性が、
「私がこんな病気になっちゃったのは、スズムシのたたりなんだよねえ~」
と、結構真剣に話していたの。
スズムシを長年飼っていたなかで、状態がよくないものを間引いて増えすぎないようにしていたそう。
その間引きのたたりだと、頭をかかえておられました(´・_・`;)
動物を殺生するもんじゃない、と。
お名前にも「鈴」がつく方なんです(^_^;)やさしくてのんびりして、癒し系(*´`)。。。

「鈴」さんの病気(悪性リンパ腫)がスズムシのたたりなら、
私の白血病はインコのたたりになっちゃうわね。

いまいるミケやキン・ギョ・チャン、を、大事にしてあげたいと思います。

Comment

3つの"金"

2013年04月17日 | 健康・通院・白血病関連
今朝(前回)の記事の続きです。

子供たちが学校へ行ったあと、たまたま義父に用があって部屋を訪ねたら
水槽を掃除するポンプのようなものを出してきて、これで水が簡単に出せるから、
と貸してくれたのでプラスチックのポンプの先で砂利をつっついておりました。

これだけチャッチャッとやったら消防署へ電話しよう、とおもっていたけれど、
たかだかそれだけの動作でも指先中心に手がしびれてきて、
問題の薬指がジンジンして気になって仕方ありません。
ポンプは2,3日借りることにして出かけることにしました。

消防署では、こうなってしまったいきさつを簡単に説明し、
本当に切ってよろしいですね、と念押しされ、
「指輪カット記録簿」みたいな台帳に名前と住所を書き、
いよいよ"リングカッター"なるもので切る作業に入りました。

直径2、3センチの円盤状の歯をレバーでくるくる回して切っていきます。
もちろん指と指輪のあいだに差し込む台座?もありカッターと一体化しています。

付け根~第2関節の指の腹が完全に腫れてパンパンになっているので
指輪だけでも息苦しい(実際に指は呼吸しませんが;)のに
台座を差し込まなければならず、
署員の方が歯を回す時に振動が響いてさらに痛みが増します。
しかし、頼んでやっていただく以上、泣き言は言えません(;_;)

指輪が厚みがあるのでなかなか切れず、署員の方も手が痛い様子。
途中で署員の方の手元が狂って台座が所定の位置より深く入ってしい思わず悲鳴。
時間をかけてなんとか1箇所切り終えたのですが
普通はここで切った指輪の両側にそれぞれテグスを通して指輪の輪を広げながら
指から抜いていくらしいのですが、指輪が頑丈でビクともしない。

若い署員さんたち2人、3人と交代しながらやってくださるのですがダメ。
致し方なく反対側も切ってカパッと外してもらうことにしました。

切る側も外れないとなると焦るのか別の人に交代したり
リングカッターの歯が負けてきてるのかなあ、とカッターを変えてくれたり、
なんだか大変なことになってしまいました。
ど、どうしよう、リングカッター2つ、ダメにしたかも・・・(汗;)

私も薬指がどんどん圧迫されて途中からは痛みに慣れてお任せ状態。
これって、なにかに似てる?
うーん・・・マルク(骨髄穿刺)を思い出すなあ・・・

マルクの時のように肩の力を抜いて脱力するとラクになったので
クラゲのようになっていたら
「大丈夫ですかっ!?」と署員の方。
そっか、救急隊員でもあるもんね(´・ω・`)反応が素早いデス!


耐えること何分だったか・・・。来署から40分は経っていました。
ようやく指輪がはずれました。

実は指輪が真っ二つにならないように、と、指輪を広げて抜くのを貫こうと
もう1箇所切り込みを入れていたのですが、それでも広げることはできなかったんですね。
3分割された指輪を見て署員の方は
「すみません、形を残してあげたかったのですが。」
と言ってくださいました。

仕方ありません。
抜けなくなるかもしれないということをはめる前によく考えるべきでした。
指輪をなくす前より体重は減っているし、
関節で苦労しても抜けないことは以前はなかったんです。

だからよく考えもせず、見つかって良かったなって思ってはめちゃったんですね。

こんどどこかでロケットペンダント・・・でしたっけ?
蓋付の写真入れたりできるペンダントあるじゃないですか、
ああいうのでいいのがあったらそこに3つの"金"をしまっておこうかな、と思います。

余談:
認知症の女性のケースだそうですが、指先が指輪に締め付けられて真っ黒になって壊死寸前の状態でもわからないでいた方もあったそうです。これは例外としても、私のようになる前に早め早めの対処が必要でしょう。


下記は凧糸で指輪を外す方法を掲載したページです。
http://www.ey119.jp/02syoubou/03seikatsu_anzen/09yubiwa.html


Comments (2)

指輪が…(;∇;)

2013年04月17日 | 家族(+猫)
数年前からずっとなくしてしまった(^_^;)結婚指輪が
退院後にひょんなところから見つかったので、はめていました。

私の指は第2関節が骨太でこの関節を通れるサイズと
薬指の付け根のサイズが全然違うの。
関節に合わせると付け根に据えたときにユルユルで不都合なので、
付け根つまり小さい方に合わせて作りました。
なのでエイやッと気合いで抜き差ししなければいけません。

結婚して何年かした時、やっぱり大きくしてもらおうとしたら、

「こちらはサイズ直しが出来ないものであることをご説明の上、販売させて頂いているはずなのですが…」

と、指輪屋さん平謝り。
なんだか随分待たされるなあと思ってたけど、きっと私への対応を相談してたのね。

イ○タンの中にあるどうやら有名らしい店です。購入時、

私「こんな高いのじゃなくていいよ~(-o-;)」
夫「え~、一生に一度だからこれくらい出してもいいでしょ(-o-;)」

と若干ケンカになった記憶が蘇ります(ρ°∩°)
それで決めたワケだから説明は受けていたに違いありません。

ちなみにこのような押し問答はこの後も何かにつけて起こります。
シャレになりません。

で、
そんないわくつきの指輪ではありますが
随分長い間なくしていたので無理やりはめてしまったのです。
ここ何日か手がしびれ出したので外そうとしてるのですが、

外れない。

ネットにある、凧糸を巻く方法も試していますが
第2関節のところで

「ギャアァー!!!いだいー!!!」

と悲鳴をあげて諦める始末。
だんだん薬指だけが腫れてきて、
今パンパンになっちゃいました。

もう限界だよ~p(´⌒`q)
夫よ、すまん。
今日、消防署で切ってもらいます(;∇;)/~~
Comments (2)

思秋期/岩崎宏美

2013年04月13日 | 思い
思秋期/岩崎宏美

youtubeで別の曲を検索していた際、この曲が横のリストに上がってきました。

もう何年前だかもわからないくらい前だけど、
NHKの歌謡コンサートだかなにかで岩崎宏美さんがこ曲を歌っておられました。
(良美さんとデュエットだったように思うのですが・・・?)
その時はじめてこの曲を聞いて、印象に残っていました。
1回テレビで聞いただけでこんなに覚えている曲も珍しいです。

岩崎宏美さん、やっぱりいいですね。
ただ、最近はテレビでお見かけすると「マドンナたちのララバイ」では高音が裏声?なのかな?
昔の方が迫力あったように思います。
それでもやっぱりいいですね。声に深みがあって厚い感じです。
「すみれ色の涙」聞きたいな~。

この「思秋期」、淡々とした暗い曲で、でも歌詞を味わうと物語のようで素晴らしい。
きらきらして輝いていた青春の時代。その時はその素晴らしい時代にいることに気づかない。
だから、「思秋期」がやってくる。
けれど思秋期になって懐かく振り返れる思い出があるって素晴らしいことよね。



今朝かな。八神純子さんがテレビに出ていました。
東北被災地で歌でみなさんを励ます活動をされているとのこと。
ご本人のヒットナンバーの他にも「時代」を歌っているシーンもチラリ。

ヒット曲を聞いて当時を思い出し、
「ああ、その時はこうだったわ、私は〇〇をしていてね・・・」
と、一瞬で昔の記憶が蘇り明るい顔になられる方も多いそう。
だから私は歌っていいな、歌い続けていこうとおもう、というようなことをおっしゃってました。

私は歌手じゃないから人に歌ってあげるなんて到底出来ないけど
そういうの、いいな。
私も歌、好きです。
Comment

歯科通院

2013年04月11日 | 健康・通院・白血病関連
今日は歯科に行ってきます。
奥歯を抜歯するかもしれないので、ドキドキ(=゜-゜)(=。_。)

オサレな朝食で気合い!
おじいちゃんが南国に旅行に行き、お土産にドライフルーツをもらいました。
牛乳かけて食べる♪おいしそーう!

ところで、おじいちゃんですが、
脳梗塞は後遺症もなく、本人は大丈夫だ、と。
南国でマッサージ体験してきたらしい。

リッチだわ~(≧ε≦)

元気になって良かったですよね。
お互いにね…(*^-^*)ノ


【追記♪(21:21)】






↑生まれて初めてだよ、バスで寝過ごしたの・・・(*_*)すんごい眠かったんだもん。
 それにしても、「○○病院は過ぎちゃいましたか?」と訪ねた時の運ちゃん感じ悪かった(。-∀-)
 結構長い沈黙のあと、「え、この手前ですけど?(何か?)」←何か?とは言ってない。言ってないけど言いたげだった。
 病院行きなんだからいたわってぐれぇ~(´;ω;`)
 連休明けに抜歯しまーす♪
Comment

井戸端会議、始動!

2013年04月09日 | 思い
近所の新一年生の登校フォローを子供達にさせなければと思い、昨日は朝から外に出ていました。

その帰り、はす向かいの60代の男性と会い、
「本当に良かったね、大変だったね」
と始まってしばらく話し込んでおりました。

するとそこへ、レトリバーお散歩中の、やはり60代でしょうか?
ご近所の奥様がやってきて、会話に入り、
治療のはなしなどしながらやはり暖かい言葉をかけて頂きました。

なんと、お二人ともそれぞれに10才頃から中学生くらいの子供時代に大病されていて、
ほとんど学校に通えなかったそうなんです。

えっ!!
し、知らなかった…( ~っ~)/
いや、知ってるはずもないんですがね、
ご近所の異年代の方にそんな病歴話しませんものねぇ。

以前も、道でバッタリ会ったママ友さんが
風の噂で私のことを聞いていたらしく、
目に涙を溜めて再会を喜びあったのですが
しばらく話すと彼女も10年近く前にがん治療(手術と化学療法)をしていた、と体験をうち明け出したのです。

10年前っていったら、お互い幼稚園に通わせてた頃じゃないですか!!
し、知らなかったよ…。むろん、そのママさんと話すようになったのは小学校に上がってからなんですがね、

けど、未就学児2人抱えて手術だなんて…
通いながらの抗がん剤も、

大変だったろうなぁ、つらかったろうなぁ…。


みんな今ではそんなこと全くわからないし、
それぞれ個性的でキラキラしてるの。

私もあと何年かしたらそんな風になれるんでしょうか?


井戸端会議を終えて家に戻ったとたんに、「ピンポーン♪」
やれやれ、とドアを開けると先ほどの60代奥様。

「本当は病院に行きたかったけれど、遠慮したのよ、
そのときからとってあるから、ごめんなさいね、埃はないはずなんだけど」

渡された紙袋を開けると、
なんてきれいな
『アーティフィシャルフラワー』!(b^ー°)

「私ね、プリザーブドよりはこっち(造花)の方が性に合ってるみたいなの。
あ、これは、お教室の作品で半分先生のアイデアだからね(笑)
だから全然、気遣いなしよ」

へえ~へえ~!!自分で作ったのね!!
町内の雑草抜いて花を植えてる方だから好きなんだろうなぁ、
とは思っていたけど本当に好きなんだね。

嬉しいです!
花を見て、いいな、きれいだな、って、思えるのは元気な証拠。

あと少し、あと少しで、
庭にも飛び出せそうよ(^ー^)┛!
Comments (4)

初めてのドームと空(セカチュー)

2013年04月08日 | 家族(+猫)
明日からいよいよ子供たちの学校が本格的に始まるのでウキウキでございます。
金曜日は新クラスの発表と入学式だけだったから9:30に帰ってきたからね(´Д` )
子持ち主婦ってのはやはり子供の動きによってテンション変わるものですな!

明日は家事さぼっていい日、ってかいつもサボっていい日みたいな程度の家事しかしてないけど、
今日はまたまた都内に出かけてきてそれでテンション高いってのもあるので
明日の急降下を少し予想しているところであります。

長男がプロ野球を見に行きたいというのでドームに行ってきました。
外野で声の大きな方々のすぐ近くの席だったのでライブ感覚はバッチリ!
私は20年前よく観戦してたからまあ驚くこともないのですが
長男と次女は外野の熱気に圧倒されて完全にオレンジ色に染まっちゃいましたねw

体の方は温存してのんびり移動し、試合中も立つのは控えたし
子供たちも特別に連れてきてもらったと思っているらしくいい子にしててくれた。
 長男→5月にしようと私が言ったら「どうしても早く行きたい!!」とちょい悪。
 次女→留守番を命じたが、「どうしてもママと行く!!」とちょい悪(*´ω`*)。


もちろん帰る頃は疲れが出てきたので水道橋駅についたらマックで休憩。
膝が痛いんですが疲れるとさらに痛くなるみたいです。
太ももの筋力が弱っていると膝にくるので足の甲を動かして、と整体院の方。

ドーム→水道橋を歩いているとき、ふと、『セカチュー』 思い出した。
ドームを見上げた時の空に雲がたくさんあって綺麗だったからかな?

長期入院&抗がん剤経験者としては「ありゃやっぱりいかん!!」、と思うよw
絶対行けるわけないって。空港どころか病院内ですら歩けないでしょう?
立ってビニール越しチューもない気がする。
あんなに長いこと立てないと思う。私だったら。←おばさんくさいか;

けど、ま、テレビの世界でフィクションの世界だし作者のこともよく知らないし
山田くんが空の写真をたくさん現像してあげるその優しさには心うたれたので、
きっとそういう部分やら、カセットテープとウォークマン、ラジオDJなどの懐かし小物を
巧みに使った純愛物語としてアラフォー世代のハートをガッチリ掴んだ作品、
ということで、ガッテンしたいと思います。はい。




Comments (6)