SASHIMIMAMA-since2006-

子3人、離婚しました。
2012 急性骨髄性白血病M1
化学療法で寛解維持

給食試食会

2006年06月29日 | 家族

親向けに給食試食会があり、子供の給食タイムを見学させてもらえました。
皆、楽しそうに配膳してる。お母さんたちが来てるから余計張り切っていたのかな。

この日のメニューは、米粉ロールパン、キャロットポタージュ、ハンバーグ、牛乳、ゼリーでした。
母親達も同じものを別室で試食。
280円でランチ会やったみたいで楽しかった
給食は皿が皿だけに見た目は・・・だけど、味は薄味なのにおいしくて
とってもgoodでした。

うちの小学校は1年の親だけしか試食会がないのです。
私はあと2回も参加できるぜ~~!ラッキー
Comment

HAPPY BIRTHDAY

2006年06月25日 | 家族
今日は、ミユキチくんの1歳のお誕生日です。
昨日、お産前日のことを書きました。続きです。

明け方から本格的に強く痛み始めてきていたが、あいかわらず耐えていた。
とにかくいきまないようにと。
そして、たしか朝8時くらいかな~、助産師さんがちょっと席をはずした時に、
急に強い痛みがきて、「ぐわ!!」とブザーをビービー鳴らしました。
すると3,4人一気に人が走って来て、内診する間もなく分娩台に直行となった。
その中の1人が「お産です、お産です!」とアナウンスしてたのをよく覚えている。
私はまだこんなもんじゃないはずだと痛いのをガマンしてたけど、きっと
次の一発でお産だ、と向こうは確信していたんだろうね。

そして、30分位で無事生まれたのであります。
昨夜からずっとついていてくれた、幸世さんにとりあげてもらい、感激でした。
大病院だから、男の医師がやるんかな、と思っていたけど、
メインでがんばったのは、助産師と看護士。
医師もその場にはいたけどね。縫ったのは医師。

産んですぐに胸の上にホヤホヤの裸の赤ちゃんをのせられた。
これ、3人目にして初めて。
可愛かったな。
でも、30分はそのまんまで重かった!
ちょっとそろそろ連れて行ってって、言おうかな~でも言えない!って感じ。
・・・今おもえば、あのときの重さってきっと一生忘れられない重さ、
子供の命の重さ、人生の重さみたいなものとイコールというか、
そんなことを実感させるためでもあるのかなって気がします。



「幸」という字を使うこと、以前から考えていたのですが、おばあちゃんからもらうのって、周りは賛成するかな~?って思ってました。
が、幸世さんに付き添ってもらったときからそうしようって、思い始めて、取り上げてもらって決心しました。
「幸」と組み合わせてどんな名前がいいかな~~?
入院中、廊下においてあった名づけの本を見てずっと考えて、パパにも見てもらって、
決めたんです。ちょっと読みにくいけどね。漢字にしたとき素敵だなって。

お誕生日、おめでとう。 
望幸(みゆき)ちゃん
Comments (2)

去年の今日

2006年06月24日 | 家族
去年の今日。陣痛がはじまった。

夜の六時半
おしるしがきて、母が駆け付けてくれた。
パパも、すぐに帰ってきた。
子供らは、普通だった。
おじいちゃんは旅行に行っていなかった。
・・・多分、この季節がつらいから。

七年前の今日、おばあちゃんが息を引き取ったから。

ちょうどおばあちゃんが亡くなったのと同じ位の時間に、
赤ん坊は、外の世界へと動き始めた。

そう、七年前の今日も、去年の今日と同じ、
雨上がりの、蒸し暑い、じとっとした空気の夕方だった。
魂が、七年経って戻ってきたかのようだった。

夜になり、マリアンナに入院した。
幸世さんという若い助産師が、ずっとついていてくれた。
亡くなったおばあちゃんと同じ漢字の、幸…。
「私も三人きょうだいなんです」
なんて奇遇な。こんな事ってあるんだな。

そんな事を考えながら、じわじわとしたゆるい痛みに耐えていた。
痛みと痛みの間、とろとろと眠っていた。

去年の今日。
本当によく働いた。
午前は公園。友達と同じ速さで歩けないほど、お腹が重かった。
午後も、子供のお迎えついでにあるき、
陣痛が来てからも、シャワーを浴び、スパゲティを茹で、皆で食べた。
病院へ行く支度も、退院してからの準備も全部してから向かった。
夜間入り口から入り、病院の長い長い廊下を歩いた。
本当に長かった。
ダンナについてきてもらって、正解だった。
意地をはって、タクシーで行くと言っていたのだ。
1人だったら、産科病棟まで辿りつかなかっただろう。

本当によく働いた。
陣痛が来てやっと休めるなんて。
陣痛は少し遠のいたようだった。
お産になるその時まで、なるべく体力を使わないよう、じっと、痛みに耐える。
静かに耐える。
痛みの合間に眠る。

眠っては起き、眠っては起き・・。そんなことを繰り返し、
翌日の朝を迎えたのだった。




Comment

おかたづけ

2006年06月24日 | 家族
二人で仲良くおかたづけ?

ショーン君はおじいちゃんの部屋にトンズラ。

子供だけで片付け出来るようになるのは、いつの事だろう。
Comment

新しい掃除機

2006年06月21日 | Weblog
東芝のサイクロン式、タイフーン・ロボってのを購入。
青く光るンです!→子供ら大喜び★☆

うちの旦那が「吸引力のいいサイクロン買うぞ!これかダイソンのどっちかだ!」と意気込んで、ヨドバシで両方テストしてこっちになった。
結構いい値段だからうまくごまかして安いのにもってこうとしたら、「だからお前はいつも失敗して長持ちしないんだよー!」と怒られた(-_-#)
サイクロンはフィルター洗うのが大変と聞いたんだけど、これは使い初めと終りにガタガタとフィルターの埃をふるい落とすので、手入れが比較的楽なんだと。
どうかなぁ~。紙パック式だってまめにパック替えたら吸引力落ちないと思うんだけど(?_?)
Comment

六月病?

2006年06月21日 | 家族
昨日はお手伝いを頑張ってくれたショーン君

前回に続き今朝またお腹が痛いと言い、保育園では別れ際に涙目でこっちを見てる~(;_;)

どうしちゃったのかな。
五月病ならぬ、ってとこかしら…(?_?)
Comment

ようかいケチケチオババ

2006年06月21日 | 節約・料理
節約節約~!
残りわずかで出なくなったらこのように、切って最後まで使います。
しょうがチューブや歯磨き粉、化粧下地まで。

独身時代ならありえな~い!
私も変わったわf^_^;


Comment

おいしいパンケーキ

2006年06月17日 | 家族
またまたホットプレート登場~!

ホットケーキミックス+牛乳+パンの耳をパン粉にしたやつ(サンドイッチのあまり)が材料。
これがホントの

「パン」ケーキ(ノ^^)八(^^ )ノ★☆


サンドイッチとかで出る食パン一斤分のパンの耳って皆どうしてるんだろう?

今までは揚げて砂糖まぶして食べたけど、
今回はいきあたりばったりで、こうなった。


パンの耳のおかげで生地がかたくなり、まさしく小麦粘土のごとく、
いろんな形のもの作っていたな~

たくさん出来たが、度重なる試食・試食で
あっという間にこれだけに。

Comment

おいしいハンバーグ

2006年06月16日 | 家族


子供らに、作らせました。
タマネギを炒めて、混ぜて、
空気をぬきながら丸めます。
なかなかのもんでしょ?
しかし、床には肉片が飛び散って・・・








気分を変えて、
ホットプレートで焼いてみる。
これなら安心・安全










熱っ、うまっ、

すごいおいしい!









みゆきちくんもウマウマ
おいち、おいち
Comments (2)

ショーンの初めての参観日

2006年06月15日 | 家族
ショーンの週3保育園で、初めての保育参観がありました。
ベテランの先生はお母さんたちをどんどん引っ張ります。
「子供たちの自由遊びをよく見てくださいね~!!」
おしゃべりに夢中だったママたちもわれに返りわが子の様子をじっくり観察。



自由遊びのあと、かけっこをしました。
闘争心がすでにある子、よくわかってない子、さまざまですが、
初めてのときよりかなり様になっているそうです。
走った後もきちんと座って、並んで待っていられるのも優秀だそう。
ちなみにショーン君、2回走って2回とも1位♪



教室に入り、製作あそび。かたつむりを色紙で作ります。
大きさの違う色紙を、順番に貼っていくのですが、3歳4歳だと小さい紙の上に大きい紙を貼ってしまったり、のりを貼る面を間違えたりするので事前に先生がそのことをしっかり説明してから取り組みます。
先生いわく、「きれいに出来るかどうかではなく、指示通りに手順を行えるかどうかがポイントなんです、そこを見てください!」
なるほどね~。


お姉ちゃんの幼稚園では、保育参観といえば、子供らがなんか踊ったり作ったりするのを見てるだけだったような。こんなに母親に対して注意を向けさせるような雰囲気はなかったので、わが子の有様をムービーでひたすら撮ったり、コソコソおしゃべりしてるような雰囲気で、そんなもんだと思っていたが、ここの先生はママの指導もしてくれる(?)感じで気が抜けませんでした。

あとで子供らを園庭に開放して懇談会になりました。
先生は、誰がどんなお弁当を持ってきて、どんな感想を言って、こんな風に食べているから、ここはもう少し工夫して、とか、夏になるとマヨネーズ和えはドロッとなって気持ち悪いみたいですとか、お弁当に関して本当にことこまかく注文をつけた。
これだってさ、幼稚園では何一つ言われたことないよ~。
真に受けて毎回このとおりってのは大変だけど、でも言われなきゃわかんないこともあるし、これくらい厳しく言ってくれたほうが私は嬉しいな。

総じて、とてもよい保育参観でした。
今後の行事に期待!!
Comment

かぼちゃの芽のその後

2006年06月15日 | 


かぼちゃの芽。みーんなすくすく、
こんなんなりました。
このあと、よくわかんないんだけど、
これじゃ混みすぎかなと思って
かわいそうだけど、「間引き」して、
半分ちょっとくらいにすっきりさせました。








一番最初に出た芽には、
かわいらしい本葉も。
ちゃんとそだつかな?
全部の芽が育って収穫できたら、
すごいことになるよっ!!

Comment

ストレス??おしりにブツブツ その2

2006年06月14日 | 家族
そういう風に、子供が不安定なときこそ、私が自分のイライラとかは
抑えてでも、たとえうそでも優しくしてあげなくちゃいけなかったんではないか。
なのに私ときたら、朝起きれなければ「学校いかないの?あっそう!!あと知らないよ!!」とか、「いい加減にしてよ」「早くしてよ」「片付けなさい!友達誰も呼ばないよ!」そんな言い方ばっかりしてた。

そんな言い方されたら、「私のコト嫌いなの?」って思うよね~。
だから、ますます寂しいってなって、泣いたり反抗したり。
ストレスたまって当たり前だわ・・・。

そーいえば、ショーンのお産のとき、保育園に行きたくなくて、
「なんでママと赤ちゃんとおばあちゃんはおうちなのに、わたしは保育園なの?」
って朝言ってたっけ。
今でも、友達や学校に行けば楽しいけど、家にいる弟妹がうらやましいと思っているのかしら・・・。

反省。もうちょっと、サースケに優しくしてあげよう、と思った出来事でした。
Comment

ストレス??おしりにブツブツ

2006年06月13日 | 家族
さーすけのおしりに5月の連休明けくらいからかな、ブツブツが出来ていて、いまだに完治せず、古いのが治るとまたブツッ、ブツッと出来てくる。

皮膚科には何回か通院しているが先生も困り顔。そしてこんなことを言われた。
(優しい先生なので嫌味ではなく、優しい感じで)
「一番上のお子さんですしね、下の兄弟たちにお母さんがかかりきりになるとそれが気づかない間にストレスになっていて、治りが悪いのかも。上の子供は我慢させられることが多いですからね、アトピーでもあるんですよ、良くなっていた子が下に赤ちゃんが生まれたとたんまた悪くなったりすることも。私は児童心理の専門ではないので言い切るわけではないのですが・・・」

ぎくう~~
ストレス・・・ってもしかしてさーすけのストレスって私じゃない?

直感してしまった。
やばい。最近の私、疲れるからイライラするのかその逆なのか、子供たちに八つ当たりしてばっかりだった。
さーすけは学校にもやっとなれたところで、楽しく登校する反面、1人になるのが嫌いで私が友達のいる地点までついていってやらないとダメなのだ。英語教室でも私のお迎えを1人で待たなければならない状況にあり、最初は大丈夫だったのだが最近になって泣いたり泣くのを我慢したりしている。

(続く)


↓ブツブツの経過

最初はショーンにも出来ていたので、とびひかなと思って小児科に行ったが治らず、自己判断で皮膚科へ。
「今までの抗生剤はとびひであればまず治る薬ですので、単純なとびひではないようですね」というようなことを言われてステロイド剤を処方される。
「強めのお薬ですが一気になおしてしまいましょう」という内容だったのだが、ショーンはこの段階でブツブツの数も3個くらいだったので治ったのだがサースケのほうは、ちょっとよくなったかなーと思って油断したら、また新しいのが出来てしまった。

Comment

ギター

2006年06月12日 | Weblog
日曜は、朝寝坊して、朝はぼけっとしてたけど、
昼くらいから子供らを買い物に連れ出してもらって
家で1人にさせてもらえた。ラッキー!
換気扇の掃除をしたり、
念願かなって(?)物置からギターを出した

これはかなり、よかった。

高校のときに先輩たちが歌っていた「海岸通」とか
「いちご白書をもういちど」(←ユーミンの歌だったとは知らなかった)とか
「翳りゆく部屋」とか弾き語ってしまった。
本とはヨガの日だったんだけど、サボったんだよね。
でも歌が歌えてすっきりしたかも。私にはヨガより歌のほうが、
うつ防止になるかも
Comment

お寺のおしょうさんが・・・

2006年06月12日 | 
お寺のおしょうさんが、かぼちゃの種をまきました
芽が出て、ふくらんで、花が咲いたら枯れちゃって、
忍法使って空飛んで、東京タワーにぶつかって
くるりとまわって、じゃんけんポン!


この歌、子供らがやたらと歌うんだけど、私らの子供の頃とだいぶ違うような。

で、ショーンが「かぼちゃの種を蒔いてみる!!」と張り切っていたので
お水に浸して外に置いといたら忘れて水が腐っていました。
「みつかったらヤバイ!」と庭に捨てて隠したんだけど、
なんと今日そのあたりから見慣れない植物の芽が・・・。

かぼちゃだよ・・・!
義父はスーパーの輸入物のかぼちゃだから、無理かもねと言っていたけど
うじゃうじゃ発芽してる。
実がなるといいなあ~~
Comment