世界に対し、安倍首相がやっていることが本当の日本の姿じゃないと思い、 『 I am not Abe、 』 と声をあげる。
14年の選挙の時は『来年10月の引き上げを18カ月延期し、そして18カ月後、さらに延期するのではないかといった声があります。再び延期することはない。ここで皆さんにはっきりとそう断言いたします。平成29年4月の引き上げについては、景気判断条項を付すことなく確実に実施いたします。3年間、3本の矢をさらに前に進めることにより、必ずやその経済状況をつくり出すことができる。私はそう決意しています。』 と言っていた。
元官僚の古賀茂明氏は氏の著書「国家の暴走」に安倍首相の事を
「この人物は、いとも簡単に、しかも堂々と、嘘をつける人間なのだ。」 と書いている。
安倍政権が進めるアメリカのためのTPP批准に反対します。
忘れていませんよ、12年の選挙時に貼られたポスター、どうなっているでしょう。
言っている事とやっていることがさかさま。安倍自民は単にアメリカの隷属政党。
「日本を耕す自民党」と言うのは外資に対し日本から搾取しやすいようにする。事か?
「ウソつかない。」自体が嘘
TPP、
ISD条項で日本の国家主権は破壊されコングロマリットの餌食に。
農業だけじゃないよ、食料、医療、特許、環境、労働、投資、衛生植物検疫、越境サービス など21分野
自民党が2012年暮れの衆議院選挙で公約したTPPに関して、
自民党のウェッブをチェックしよう。
拡大すると
安倍政権の進めるアメリカのための戦争法施行および帝国憲法への改憲に反対します。
〈あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。世界によって自分が変えられないようにするためである〉ガンジー
〈一番こわいものはテロリストでも大不況でもなく、いつの間にか私たちがいろいろなことに疑問を持つのをやめ、気づいた時には声すら自由に出せない社会が作られてしまうことの方かもしれません〉アメリカで医療破産したある女性(堤未果、ルポ貧困大国アメリカⅡより)
7/15(金)
*****
根津さん河原井さん勝訴を祝福――「先生の姿勢に学んだ」 【週刊金曜日】
「まさか生きている間に、こんな勝利判決が確定するとは思っていなかった」と根津公子さんは声をはずませた。「君が代」不起立に対する根津さん6カ月、河原井純子さん3カ月の停職処分取り消し、それぞれ10万円の損害賠償を都に命じた高裁判決(須藤典明裁判長)が、5月末日最高裁の上告棄却で確定した。6月19日、裁判勝利報告集会が都内で開かれ、約60名が参加した。
岩井信弁護士は、「『君が代』の強制は、最高裁判決では思想・良心の自由について『間接的制約となる面がある』とされているだけだが、この判決では『実質的な侵害につながる』として憲法判断に一歩踏み込んだ」と、その意義を強調した。根津さんは「この判決で一番うれしいのは、仲間のこれからの重処分に歯止めがかけられるかもしれないこと。免職処分が迫っていたとき、周りからやり過ぎと非難されたが、生徒たちの励ましで救われた。弾圧の時代、闘いきるしかない」と発言した。
河原井さんは「最高裁の分断判決(※)をのりこえようと仲間作りをしてきた。勝利判決は出たが、(『日の丸・君が代』を強制する都教委の)10・23通達の違憲・違法、戒告を含むすべての処分の白紙撤回を勝ち取るまで本当の勝訴はない」と語った。集会に参加した根津さんの教え子、Eさん(25歳)は「今回の勝訴は自分のことのようにうれしい。当時、校長から先生が停職になったのは、『君が代』を歌わなかったからと聞いて、そんなことでなぜと思った。自分の思いをプラカードにして先生に渡した。先生の不起立を貫く姿勢から、自分の考えを貫くことを学んだ」と話した。
今回の画期的な勝利判決は2007年事件のもの。根津・河原井裁判は、現在08年事件が地裁で進行中、まだまだ闘いは続く。
※12年、最高裁は、河原井さんの停職1カ月を取り消したが、根津さんの停職3カ月は維持した。
*****
当然だが画期的、大阪府などで橋下おおさか維新にいじめられた職員は訴えるべき。
*****
「分裂と抗争」の時代にこそ現行憲法の基本精神が大事 【日刊ゲンダイ】
日本経済一歩先の真相 高橋乗宣
究極の後出しジャンケンである。悲願の改憲に賛同する勢力が衆参両院で3分の2議席を制し、安倍首相は満面の笑みを浮かべていた。再来年9月までの総裁任期中の改憲実現を胸の内に抱いているのは間違いない。
政権与党はこれまで「開店休業」状態だった憲法審査会で、秋の臨時国会から改憲の議論を活発化させるそうだ。選挙中は、トップが街頭で憲法を語ることをあれだけかたくなに避けていたのに、発議が可能となった途端、改憲の議論を盛り上げたいとは恐れ入る。
選挙の結果といえば仕方のないことだが、はたして、どれだけの数の有権者が「3分の2」という数字や憲法そのものを意識して投票したのだろうか。与党もメディアも改憲という重大なテーマを参院選の争点から巧妙にそらしてきたから、なおさら不安だ。
表向きの争点だったアベノミクスも満足に検証されなかった。消費は冷え込み、景気回復の兆しも見えぬままである。だから安倍政権は2度目の増税先送りに追い込まれたというのに、選挙が終われば財政再建はどこ吹く風の大盤振る舞い。10兆円規模の景気対策をブチ上げたが、財源として増発される赤字国債を引き受けるのは日銀である。
まるで戦時型の危うい財政ファイナンスを見るにつれ、ますます戦後の時代は終わったのだと痛感する。しかも、今度の選挙で多くの人々がその自覚のないまま、戦後を終わらせてしまったと思えてならない。実にやるせない気持ちに駆られる。
戦後日本の政治、経済、国民生活の基本理念を担ってきたのは平和憲法だ。その基盤に立って日本は復興から高度成長を成し遂げ、バブルの膨張と崩壊を経てデフレに至り、今日にたどり着いている。
世界を見渡せば東西冷戦の時代からグローバル時代へと移ろい、第2次大戦後に堅持してきた「統合と協調」から「分裂と抗争」の時代を迎えつつある。欧州も中東もアジアもイスラムテロの脅威にさらされ、常に争いの渦中にある。発砲事件の相次ぐ米国では、銃社会がいよいよ深刻化し、五輪開催を間近に控えたリオの治安は悪化の一途だ。
こうして世界が新たな時代に突入する中で、日本も新時代を生き抜く基本姿勢を打ち出さねばなるまい。そこでこの国は憲法を変え、大きな抗争のうねりに深く関与していく道を選ぶのだろうか。
「分裂と抗争」の時代だからこそ、あえて平和国家を掲げ続ける意義は大きい。国民はこのまま、本気で戦後日本を失っていいのだろうか。新たな時代の濁流に巻き込まれる前に、現行憲法の基本精神が再評価されていいはずである。
*****
3ぶんの2と言う事さえ意識していないのに改憲に賛成だ!と決めつけるのはいかがか、ただこのまま突き進まれ国民投票になれば賛成が過半数になる可能性は大。
何を改憲に発議されるか、十分検討しなければならない。
自民改憲草案をしっかり勉強し反論しよう。
*****
親族が応援でも除名…自民都連の通告文は憲法を完全無視 【日刊ゲンダイ】
「中国や北朝鮮みたい」「恐怖政治だ」――。14日告示された都知事選(31日投開票)で、増田寛也元総務相(64)を擁立した自民党都連が、党決定以外の候補を応援した場合に「除名」をほのめかす文書を党員に配っていた問題。さすが「自由」も「民主主義」も理解していない安倍独裁政権である。
文書は11日付。都連会長の石原伸晃経済再生担当相、幹事長の内田茂都議らの連名で、「都知事選挙における党紀の保持について」と題し、〈党公認、推薦候補者以外の者を応援してはならない〉とある。まあ、ここまでは仕方ないとしても、問題は次のくだりだ。
〈各級議員(親族等含む)が非推薦の候補を応援した場合は(略)除名等の処分の対象となります〉
これは仰天だ。この書面通りなら、親族に1人でも自民党員がいれば、一族郎党すべてが党紀に拘束されるということだ。憲法19条は「思想・良心の自由」を保障しているが、完全無視である。仮に小池百合子元防衛相(63)の応援に石原慎太郎元都知事が駆け付けたら、都連会長の伸晃だって処分されるし、小泉純一郎元首相が例の調子で「頑張れ」なんてエールを送ったら息子の進次郎はすぐに除名処分だ。
都連に確認すると、「(理屈上は)そうなります。ただ、党は今回だけでなく、以前から(こうした)文書を配布しています。それ以上の詳しいことは分かりません」と答えた。
前回の都知事選は、自民党が支援した舛添要一前知事の対立候補で出馬した細川護熙元首相を小泉は支援していたが、進次郎は除名処分になっていない。今回の都知事選だけ自民党が躍起になって締め上げているのは明らかだ。政治評論家の山口朝雄氏がこう言う。
「政治の現場を長く取材してきましたが、自民党が今回のような通知を出したのは聞いたことがありません。国会の議決で党議拘束をかけるというならともかく、今回は首長選です。かなり異常な対応です。これは選挙後も火種になるでしょう」
都知事選が自民党「分裂」のきっかけになるかもしれない
*****
さすが安倍自民、やることがくるっている。
それでも小池を応援するのが多いらしい。
*****
翁長知事、18日馬毛島視察 「普天間別の解決策」発信か 【琉球新報】
県は15日、翁長雄志知事が18日に鹿児島県馬毛島を視察すると発表した。同島は米軍普天間飛行場の訓練移転先としておおさか維新の会が提案し、同島の大部分の土地を所有する立石勲氏も一時移転に賛同している。翁長知事は政府が普天間飛行場の名護市辺野古への移設を「唯一の解決策」と主張する中、馬毛島を視察することで、世論に「別の解決策」の可能性を発信する狙いがあるとみられる。
翁長知事はヘリコプターで上空から視察した後に島に上陸し、関係者との面談も計画している。
*****
馬毛島って種子島の横、鹿児島県の対応が見もの。
*****
規制庁が調査打ち切り 経路特定できぬまま 研修資料流出 【毎日新聞】
新入職員研修に使った内部資料の外部流出経路を調査していた原子力規制庁が、経路を特定できないまま調査を打ち切ったことが15日、分かった。原発の安全に関わる秘密は含まれていないものの、今回の事態を教訓にした情報管理強化は限定的となる。核情報を扱う国の中枢機関として、対応の甘さが改めて問われそうだ。
流出したのは、2014年4?5月の研修で使用したテキストなどの文書約3800ページ全文と、研修を撮影した約74時間の動画。昨年3月にその一部の流出が発覚した。同10月には問題となっている資料の流出を毎日新聞が確認し、規制庁も認めた。
規制庁はその後、内部に調査チームを設置し、庁内や資料の英訳を委託した東京都内の翻訳会社などを調べていたが、流出経路は特定できなかったという。15日午後、その調査結果を公表する。
規制庁国際室は取材に「可能な限り調査した。今後、情報セキュリティー対策を強化したい」と話した。
*****
重要機密は含まれていなかったとはいえ流出経路が不明とは、徹底的に調査すべきだ。
*****
米軍F15、沖縄市上空でフレア誤射 住民目撃「驚いた」 【沖縄タイムス】
米空軍嘉手納基地所属のF15戦闘機が13日午前10時20分ごろ、沖縄市の上空で、誘導ミサイルの追尾を逃れるための熱源体「フレア」を誤射した。同市登川の自宅から目撃した男性(64)は「住宅地の上空でフレア2発が発射されたので驚いた」と突然の出来事を振り返った。
嘉手納基地は本紙の取材にパイロットが誤って発射したことを認めたが、場所は「嘉手納基地内」としており、目撃情報と食い違っている。
男性によると、機体の左側から斜め下に白っぽい光が3~4秒続いた後に白煙となって消えたという。12日に三沢基地所属のF16戦闘機が嘉手納基地に27機飛来し、この日も朝から騒音が激しかったため、上空を見ていたという。この機体はフレア発射後に旋回して嘉手納基地に着陸した。嘉手納町内から同じ時間帯に3発の発射を目撃したとの情報もある。沖縄防衛局には、フレア発射に関する被害の情報は入っていない。
*****
こんな事が頻繁に起こるところには住めない、いやいや米軍に出て行ってもらいましょう、ここは昔から住民が住んでいたところ、あとから来たのが米軍。
*****
島尻氏の大臣続投に疑問の声 内閣改造まで期間限定か 【沖縄タイムス】
参院選沖縄選挙区で落選した現職の島尻安伊子沖縄担当相が引き続き大臣職に就いている。任命権者の安倍晋三首相は、25日に議員任期が切れて以降も民間人として続投させる方針だ。来月3日に予定されている内閣改造までの期間限定との公算だが、こうした安倍内閣の対応に疑問の声が上がっている。
参院選後初の閣議があった12日、安倍首相は島尻氏と同じく落選した岩城光英法相(福島選挙区)の二人にねぎらいの言葉を掛けたが、進退については触れなかった。菅義偉官房長官はその後の記者会見で「辞める理由はない。従来通り大臣職として取り組んでもらうことは全く変わってない」と続投方針を強調。島尻氏も記者会見で引き続き大臣職を担う考えを示した。
以前にも同様のケースはあった。民主党政権時代の2010年7月の参院選で千葉景子法相が落選後も内閣改造までの約2カ月間続投した。当時、野党にいた安倍晋三首相は保守系議員の勉強会で、千葉法相の続投に「国民がノーを突きつけたのに閣僚として残るのは問題だ」と批判。参院に問責決議案を提出すべきだとしていた。
県選出の野党国会議員の一人は「沖縄で沖縄担当相が不信任を突きつけられた結果は深刻だ。自ら辞めるべきだ」と指摘する。
ある政府関係者は内閣改造までの期限付きとみる。「落選した大臣の続投は有権者に失礼だし、大臣ポストを待望する議員は多い。政権・党運営にも悪影響が出るのでは」との見方を示した。
自民県連の中でも「大差で負けたからといってすぐに大臣職を取り上げるやり方はやりたくないのだろう。内閣改造の節目で交代する方が自然だ」(幹部)との見方が大勢を占める。県連会長職についても議員任期中はやむなしとの意見だ。幹部の一人は「任期満了が節目だ。ただ、周囲が首根っこをつかんで交代させるよりも、本人がけじめとして辞任を表明するのが好ましい」と話し、会長交代は既定路線との認識だ。
*****
菅が何と言っても自ら辞めるのが本来の姿だろう、安倍に千葉恵子法相に対して言った事を思い出させよう、えっ?そんなの覚えてるはずないじゃん!
*****
慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州 【産経ニュース】
米カリフォルニア州の公立高校で来年から導入される歴史・社会科学のカリキュラム指針に日本軍の慰安婦が「性奴隷」と記述される。州教育委員会が14日採択した。指針案の公示から7カ月。安倍晋三政権は「歴史認識における日本の立場の対外発信に努める」としてきたが、外務省・総領事館の説明では日本政府が否定する「性奴隷」表記は修正されなかった。
州の指針で慰安婦記述は初という。州教育局によると、カリキュラム指針は教育内容の骨子を示すもので、必ずしもすべてが授業で教えられるものではないが、教科書内容を決める際などに参考にされる。慰安婦問題の日韓合意に反対する韓国系団体などは米国の教科書に「性奴隷」「強制連行」などと記載し、教育することを目指している。
指針では10年生(日本の高1~高2相当)の教育内容で慰安婦に触れている。「慰安婦は戦前、戦中に領土を占領した日本軍によって性的サービスを強制された女性たちと描写される」「慰安婦は制度化された性奴隷の例として教えることができる」とされた。日韓合意に関する記述を加える提案があり、文言が加筆・修正される可能性もある。
韓国系団体が指針に慰安婦問題を盛り込むよう要望。教育局は昨年12月、指針案を示して、今年1月~2月に一般からの意見を募った。5月には公聴会も開催。州内の日本人主婦らの反対意見などが検討され、修正された部分もあった。
*****
さっさと謝罪してしまえば収まる話だろうが安倍自民としては絶低に認められない事、さあどうするか。
*****
改憲4党で参院「3分の2」が実現、公明党がブレーキ!? 民進党は軌道修正、岡田克也代表「『安倍政権の間は憲法改正しない』という言い方していない」 【産経ニュース】
自民党の谷垣禎一幹事長「一緒にやってもらえませんか」
平野達男参院議員「分かりました。こちらこそお願いします」
元復興相で無所属の平野氏は12日午後、自民党本部4階にある幹事長室を訪問し、谷垣氏からの入党要請に二つ返事で快諾した。改憲に前向きな自民、公明、おおさか維新、日本のこころの改憲4党で、憲法改正の国会発議に必要な「3分の2」議席に届いた瞬間だった。平野氏は憲法改正をめぐる対応でも、自民党の方針に従う考えを示した。
自民党は立党以来、「自主憲法制定」を党是に掲げている。憲法改正を目指す安倍晋三首相(党総裁)は「3分の2」が見え始めた先週末、「これでフリーハンドが得られる」と周囲に心境を吐露していた。平野氏の入党により、その悲願は現実に近づきつつある。
× × ×
ただ、そうした思いは、与党内で共有されてはいない。されていないどころか、連立を組む公明党は憲法改正のブレーキにもなりかねないのが現実だ。
公明党は日本国憲法を高く評価し、時代の変化に合わせて条項を加える「加憲」を主張している。平成25年の前回参院選では、公約に加憲対象として「環境権」などを明記していた。
ところが、自民党内で環境権の創設を目指す声が上がり始めると、「環境権は国土開発の足かせになる可能性もある」(幹部)と慎重姿勢に転じた。今回の参院選の公約は、憲法改正に触れもしなかった。
「国民に選択肢を示す争点として成熟していない」(山口那津男代表)との理由だが、「改憲が現実味を帯びるとブレーキを踏む」との見方は改憲勢力内で根強い。
公明党は支持基盤に改憲慎重派を抱えるため、自民党とは距離がある。とりわけ9条をめぐっては、自民党と同じ「改憲勢力」とみなされることに抵抗感を隠さない。
「(改正の)中身の話はこれからだ。1、2年でどうこうという話ではない」
衆院憲法審査会の委員を務める斉藤鉄夫幹事長代行は11日の民放番組で、こう発言。公明党が憲法改正の“抵抗勢力”になりかねないことを示唆した。
× × ×
改憲4党が参院で「3分の2」議席を獲得したことで民進党がぐらついている。憲法改正をめぐる政党間協議から取り残されることを警戒し、党内からは「議論に応じるべきだ」との声が続出。岡田克也代表に至っては「安倍政権下の改憲は認めない」としてきた前言を突如撤回した。
「『安倍政権の間は憲法改正をしない』という言い方をしているわけではない。首相の憲法に対する考え方を明確にすべきだということを申し上げている」
岡田氏は14日の記者会見でこう主張した。しかし、昨年1月の民主党代表選で岡田氏は「安倍政権である限りは憲法改正の議論をしないというのが民主党の考え方であるべきだ」と強調。また、28年度の民進党党活動方針は「安倍政権による憲法改悪の野望をストップ」と掲げており、方針転換は明らかだ。
軌道修正の背景には民進党の訴えを却下した厳然たる国民の審判に加え、岡田氏の方針に違和感を覚える党内の動きがありそうだ。
民進党には9条改正などを訴える前原誠司元外相ら改憲派が少なくない。維新の党出身の青柳陽一郎衆院議員は「3分の2は安倍政権で臨んだ4回の国政選挙の結果だ。国民の選択を受け止めなければならない」と強調し、憲法論議に応じるべきだと主張する。
また、ある党幹部も「『肉を切らせて骨を断つ』の覚悟で議論に応じて意見を反映させるべきだ。“敵前逃亡”では世間から卑怯だと思われる」と強調。こうした“空気”は着実に岡田氏を揺さぶっている。
*****
憲法について明確に発言しなかった安倍自民、これで安倍自民の改憲案を国民が承認したととるのは誤りだ。
ただ岡田民進も言っている事に一貫性が無い、はっきりしろ!
Twitterコーナー
慶應義塾大学経済学部の
金子勝教授のツイッター
元外務省、元防衛大学校人文社会科学群学群長の
孫崎享氏のツイッター
生活の党
小沢一郎事務所のツイッター
その他
昨日の神戸
最低気温 24.0度(16:56 前日差-1.7度)
最高気温 31.5度(12:19 前日差+3.5度)
今朝の神戸最低気温 23.6度 (04:06) 7月上旬並み
今日の神戸の
日の出 4時57分 (昨日 4時57分)
日の入り 19時13分 (昨日19時13分)
日の出は昨日と同じ、日の入りも同じ。
前線は南海上へ移動したが日本海の低気圧に流れこむ湿った空気で曇り一時雨。
明日の朝の気圧配置は今日の午後とほとんど変わらず同じような天気になると考えられる。
今日は曇りだったが、3時過ぎに小雨が降り出した、夕方に雨は止み西の空が晴れてきた、明日は曇りの予報だがもうすこしいい天気になるのでは。