goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

台湾レポート-17-

2010-09-04 07:30:18 | 取材・旅行
自分の目で見た台湾を社楽的に紹介する台湾レポート第17弾。

今回は、淡水 を紹介します。

場所は、台北市街地から5キロほど離れた河口の街。



MRT淡水線の終点です。

淡水から台北を振り返ると・・・



淡水は「台湾のベニス」と呼ばれる美しい町です。
若いカップルの絶好のデートコースにもなっているようです。

海岸はすごい人並み。



対岸は八竜の街です。



いくつか店をみてみましょう。





大人気のトルコアイスを売るおじさん。お兄さん?



「星巴克珈琲」 日本でもおなじみの店です。



とにかく多いのがこの手のジュース系のお店。



何を売っているのかわかりませんね。



ドラえもん?ではない・・・



行列が来ていました。スィーツ系の店です。



日が落ちてきました。土産物屋さん。



道教の寺院です。なんと、狛犬が・・・



夜は電飾で飾られていました。




実は、淡水は夕日で有名なのです。
多くの人が、夕日に歓声を上げていました。



クロワッサン?



日本のラーメンが人気です。逆輸入。



かき氷屋さんのチェーン店。メニューも大変豊富。



店の名の「の」が気になりませんか?
本の表紙などにも、時々見かけます。



いつまでもにぎやかな街でした。



次回も淡水を紹介します。

このブログでのシリーズ記事は・・・
台湾レポート-1-
台湾レポート-2-
台湾レポート-3-
台湾レポート-4-
台湾レポート-5-
台湾レポート-6-
台湾レポート-7-
台湾レポート-8-
台湾レポート-9-
台湾レポート-10-
台湾レポート-11-
台湾レポート-12-
台湾レポート-13-
台湾レポート-14-
台湾レポート-15-
台湾レポート-16-
台湾レポート-17-
台湾レポート-18-
台湾レポート-19-
台湾レポート-20-
台湾レポート-21-
台湾レポート-22-
台湾レポート-23-
台湾レポート-24-
台湾レポート-25-
台湾レポート-26-
台湾レポート-27-
台湾レポート-28-
台湾レポート-29-
台湾レポート-30-
台湾レポート-31-
台湾レポート-32-
台湾レポート-33-
台湾レポート-34-
台湾レポート-35-
台湾レポート-36-
台湾レポート-37-
台湾レポート-38-

このブログでの他のシリーズは・・・
さわやか中欧 見てある記 -1-
ベトナム・ホーチミン みてある記 -1-
タイ・バンコク 見てある記-1-
シェムリアップみてある記 -1-

香港に来ています

平成25年度北方四島交流訪問事業 -古釜布湾-

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。