goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

大河ドラマ『どうする家康』最速予想!【それいけ!れきしニュース】/それいけ! れきしクンTV

2021-01-20 06:35:41 | 歴史動画
それいけ! れきしクンTVより大河ドラマ『どうする家康』最速予想!【それいけ!れきしニュース】を紹介します。  ここから https://www.youtube.com./watch?v=lRreuVESrDs 本日、2023年の大河ドラマが発表されました! タイトルは「どうする家康」! 主演は「松本潤」さん、脚本は「古沢良太」さん! 今から楽しみすぎるこの大河ドラマが、どんな内容になって . . . 本文を読む

書籍紹介『社会科教育のルネサンス−実践知を求めて−』

2021-01-20 06:30:19 | MY BOOK
最近購入した書籍を紹介します。 今回は、『社会科教育のルネサンス−実践知を求めて−』 amazon 社会科教育の目的を考えながら、社会科に本来あるべき学習方法、授業方法を具体的事例とともにわかりやすく解説しています。第1部 社会科教育の理論について考える1章 社会科の思想的,歴史的基盤を探る1節 社会科で育てる人間像とは−社会科の本質-2節 社会科と歴 . . . 本文を読む

【大河ドラマ麒麟がくる】菊丸役の岡村隆史最終出演!?豊臣秀吉が明智光秀の嘘を信長にバラす!いよいよ、光秀と信長の関係悪化が深刻に…本能寺の変はどう起きる!?

2021-01-20 06:25:15 | 歴史動画
松村邦洋のタメにならないチャンネルより【大河ドラマ麒麟がくる】菊丸役の岡村隆史最終出演!?豊臣秀吉が明智光秀の嘘を信長にバラす!いよいよ、光秀と信長の関係悪化が深刻に…本能寺の変はどう起きる!?を紹介します。  ここから https://www.youtube.com/watch?v=8Aggy4FGmYY  第41回「月にのぼる者」先週から再開した松村の大河撮って出し企画! . . . 本文を読む

このブログでの震災記事 2011.3.21

2021-01-20 06:05:01 | 日本を見つめる世界の目
このブログでは、東日本大震災の2日後から、世界の新聞社・通信社がこの震災をどう報道したかを毎日切り取ってきました。 10年になるあたり、当時の記事を再掲して見直してみましょう。 今回は、2011年3月21日付けの記事です。 ----------------------------------- 今日も海外のメディアが東北地方太平洋沖地震をどう報道しているかを見ましょう。ただ、全体的に情報量 . . . 本文を読む

【壬午軍乱とは】簡単にわかりやすく解説!!なぜ起こった?済物浦条約が締結!

2021-01-20 05:58:46 | 歴史関連情報
本史事典.comより【壬午軍乱とは】簡単にわかりやすく解説!!なぜ起こった?済物浦条約が締結!を紹介します。 ここから https://nihonsi-jiten.com/jingo-gunran/ 目次です。 1 壬午軍乱とは 2 なぜ反乱が起きたのか?その背景  ①大院君と閔妃の対立  ②守旧派と開化派  ③別技軍 . . . 本文を読む

【生類憐れみの令とは】簡単にわかりやすく解説!!目的や内容・結果・廃止など

2021-01-20 05:58:03 | 日本史事典
日本史事典.comより【生類憐れみの令とは】簡単にわかりやすく解説!!目的や内容・結果・廃止などを紹介します。 ここから https://nihonsi-jiten.com/syourui-awareminorei/ 目次です。 1 生類憐れみの令とは? 2 生類憐れみの令を行なった理由(目的) 3 生類憐れみの令の内容  ①犬の . . . 本文を読む

【2030年の未来予測①】アメリカ最先端テクノロジーから見た未来(The Future Is Faster Than You Think)

2021-01-20 05:52:13 | 自己啓発
中田敦彦のYouTube大学 より【2030年の未来予測①】アメリカ最先端テクノロジーから見た未来(The Future Is Faster Than You Think)を紹介します。  ここから https://www.youtube.com/watch?v=vJEJxzj47aw   ウェブコミュニティPROGRESSはこちら https://www. . . . 本文を読む

疫病神?仕えた主君が次々に没落!『金井秀景』は悲運に見舞われた武将だった 前後編/歴史の細道

2021-01-20 05:45:21 | 歴史動画
歴史の細道より疫病神?仕えた主君が次々に没落!『金井秀景』は悲運に見舞われた武将だった 前後編を紹介します。   まずは前編 ここから  https://www.youtube.com/watch?v=wA-uYc4nsU0   疫病神?仕えた主君が次々に没落!『金井秀景』は悲運に見舞われた武将だった 前編 について紹介しています。 ~目次~ ■倉賀野十六騎 . . . 本文を読む

小5社会「わたしたちの生活と森林」指導アイデア/みんなの教育技術

2021-01-20 05:40:41 | 社会科関連情報
みんなの教育技術より小5社会「わたしたちの生活と森林」指導アイデアを紹介します。 ここから https://kyoiku.sho.jp/73949/  目次 目標 学習の流れ(8時間扱い) 導入の工夫 問題をつくる(1・2/8時間) 生かす(8/8時間) 単元づくりのポイント 目標 我が国の国土の環境と国民生活の関連について、森林資源の分布や働き . . . 本文を読む

"角運動量"を保存?月は少しずつ地球から離れていっている/雑学カンパニー

2021-01-20 05:35:34 | 雑学雑考
雑学カンパニーよりおすすめ雑学を紹介します。     今日は【自然・宇宙雑学 】より。 今回は"角運動量"を保存?月は少しずつ地球から離れていっているです。 ここから https://zatsugaku-company.com/moon-exercise-save/ 紹介文です。 我々が暮らす地球に馴染み深い天体といえば、太陽と月である。 太陽はご存 . . . 本文を読む

1月20日の社説は・・・

2021-01-20 05:30:42 | 社説を読む
テーマはいろいろ考えられます。   朝日新聞 ・ 文大統領会見 解決へ実効的な行動を・ SNSの規制 事業者の責任は重大だ   読売新聞 ・ トランプ氏退任 「負の遺産」はあまりに大きい・ 電力不足 幅広い連携で安定供給を図れ   毎日新聞 ・ 医療体制の逼迫 崩壊防止は政治の責任だ・ 「メルケル後」のドイツ 対話と協調の政治継続を   . . . 本文を読む