昨日、第541回 社楽の会をオンラインで行いました。
私から、第8回 全国「授業の鉄人コンクール」の梶田叡一先生の講演要旨の報告。
そして、第8回 全国「授業の鉄人コンクール」の4人の発表の内容報告。
『社会科教育2月号』(明治図書)に掲載された拙稿の紹介を行いました。
そして、
模擬授業「立花宗茂に見るレジリエンス」を行いました。
生涯無敗の戦国武将、関ヶ原の戦いで西軍に付き . . . 本文を読む
大学分科会(第158回) 配付資料 を紹介します。
1.日時
令和3年1月13日(水曜日)10時から12時
2.場所
WEB会議
3.議題
大学教育再生加速プログラム(AP)について
ガツガツ若手WG「AirBridge」の活動報告について
教育と研究を両輪とする高等教育の在り方について
魅力ある地方大学の在り方について
第10期大学分科会の審議の状況について
その他
. . . 本文を読む
最近購入した書籍を紹介します。
今回は、『子どもと社会をつなげる! 「見方・考え方」を鍛える社会科授業デザイン』峯 明秀 (著, 編集), 唐木 清志(著, 編集)
「見方・考え方」を鍛える社会科授業づくりとは?教材づくりから、「主体的・対話的で深い学び」を実現する学びの過程、子どもの育ちをとらえる評価の工夫までを豊富な授業モデルで解説。「社会にどうかかわるか」を感動と . . . 本文を読む
戦国・小和田チャンネルより「光秀は本能寺には行かなかった!?」を紹介します。
ここから
https://www.youtube.com/watch?v=v3dRsq5re7Q&ab_channel=%E6%88%A6%E5%9B%BD%E3%83%BB%E5%B0%8F%E5%92%8C%E7%94%B0%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D% . . . 本文を読む
Yasuji Kiyose [清瀬保二]: Piano Concerto (1954)を紹介します。
ここから
https://www.youtube.com/watch?v=KnMa_e9OBT0&ab_channel=ClassicalOngakuLovers
Yasuji Kiyose (1900~1981, Japan) 清瀬保二: ピアノ協奏曲
. . . 本文を読む
このブログでは、東日本大震災の2日後から、世界の新聞社がこの震災をどう報道したかを毎日切り取ってきました。
10年になるあたり、当時の記事を再掲して見直してみます。
今回は、2011年3月16日付けの記事です。
-----------------------------------
これまでに続いて、海外のメディアが東日本太平洋沖地震をどう報道しているかを見ましょう。 世界の力を知ることに . . . 本文を読む
日本史事典.comより【廃藩置県・版籍奉還・大政奉還の違い】簡単にわかりやすく解説します!を紹介します。
ここから https://nihonsi-jiten.com/haiha-hanseki-taisei-tigai/
目次です。
1 大政奉還・版籍奉還・廃藩置県の違い
2 大政奉還とは
①江戸幕府と朝廷
②公武合体
& . . . 本文を読む
歴史の細道より古代日本の刑罰 島流し 自ら手を下さず世間から抹殺する巧妙な方法その1を紹介します。
ここから https://www.youtube.com/watch?v=d0sy7yEzgbM
古代日本の刑罰 島流し 自ら手を下さず世間から抹殺する巧妙な方法その1について紹介しています。
~目次~
■ていよく社会から抹殺
■日本最初の流罪は間違いを . . . 本文を読む
みんなの教育技術より小5社会「勝手に観光大使」【ぬまっち流】を紹介します。
ここから https://kyoiku.sho.jp/4270/
私の好きなパフォーマンス課題です。
どれだけ観光大使になりきるかがポイントです。
目次
子どもが意欲的になるゴール設定にすり替える
勝手に観光大使に任命!
教師は子どものやる気を引き出すサポートをするだけ
このブログで . . . 本文を読む
雑学カンパニーよりおすすめ雑学を紹介します。
今日は【自然・宇宙雑学 】より。
今回はソメイヨシノが"花が先で葉っぱがあと"なのはなぜ?です。
ここから
https://zatsugaku-company.com/cherry-someiyoshino-flowered/
紹介文です。
私たちの周りに数多く存在するソメイヨシ . . . 本文を読む
トランプか、コロナか・・・・
朝日新聞
・ 検察の「刷新」 うやむやでは済まない・ 米大統領弾劾 民主大国の復元力を
読売新聞
・ トランプ氏弾劾 もう公職に就くべきではない・ 大学共通テスト 感染対策と混乱回避に努めよ
毎日新聞
・ トランプ氏、弾劾再訴追 民主政治損ねた重い責任・ 「緊急事態」と大学入試 不安除く最大限の配慮を
&n . . . 本文を読む