goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

平成26年度使用教科書の定価認可について

2014-03-11 06:12:33 | 教育関連情報
平成26年度使用教科書の定価認可について 文科省が教科書の低下を認可しました。 ○文部科学省告示第二十一号  教科書の発行に関する臨時措置法(昭和二十三年法律第百三十二号)第十一条の規定に基づき、平成二十六年度において使用される小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校用教科書の定価を、平成二十六年二月十二日付けで、次のとおり認可した。   平成二十六年三月七日   ここから http: . . . 本文を読む

THE MAKING

2014-03-11 06:01:18 | 社会科関連情報
 今回紹介するのは、あらゆるサイトのなかでも、私が好きな(おそらく)№1「THE MAKING 」です。サイトの紹介を引用します。  私たちの身の回りにある「モノ」たちのできあがる姿をビデオで追った「メーキング・ムービー」。最新の科学技術と伝統の技によって「モノ」たちが作り上げられる過程を映像でつづります。原料から製品に変わっていく驚きの映像をお楽しみください。  とにかくおもしろい!  マ . . . 本文を読む

体罰根絶に向けた総合的な対策について/東京都教育委員会

2014-03-11 05:40:34 | お役立ち資料・サイト
東京都教育委員会が作成した、体罰根絶に向けた総合的な対策についてを紹介します。  ここから http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr130912e.htm  体罰ガイドライン、体罰が起こる原因・背景、体罰根絶に向けた総合的な対策についての検討結果をまとめたものです。 目次を紹介します。 第1 章 部活動の振興について 1 部活動の教育的意義と位置 . . . 本文を読む

3月11日の社説は・・・

2014-03-11 05:26:05 | 社説を読む
3・11を各社がどう位置づけるのか。 今朝の社説を見てみましょう。 朝日新聞 ・ 復興への道―住民の納得があってこそ 読売新聞 ・ 復興加速へ 住まいの再建が喫緊の課題だ   毎日新聞 ・ 東日本大震災3年 まだ程遠い復興への道 日本経済新聞 ・ 専門超える知を集め想定外なくせ(大震災3年 日本は変われるか) 産経新聞 ・ 大震災3年 前を向き復興への夢語れ 政府は効果的な長期支援を . . . 本文を読む