トーンコレクター

オーディオに関することがメインです。
「小型、安価、エコ、良い音」
を目指しています。

ジャズ喫茶ベイシー50周年特別番組 レコードと万年筆

2020年11月01日 | 音楽

本日2時からBSフジにて

「ジャズ喫茶ベイシー50周年特別番組 レコードと万年筆」

伝説のジャズ喫茶ベイシーの半世紀

映画『ジャズ喫茶ベイシー Swiftyの譚詩(Ballad)』も公開中の一関にある伝説のジャズ喫茶ベイシー。  ジャズを中心とした音楽の魅力や、これからのジャズ喫茶の魅力を探る特別番組。    制作:岩手めんこいテレビ

構成:工藤哲人   ディレクター:鎌田淑子   プロデューサー:近谷利政

 

スピーカーコードをLANコードに変えてみた。

こんな細いコードで大丈夫かなと思ったけど。

うーん、良くなったのか悪くなったのか。神経質になったような。

昔々、アルテックのA7X(まだ実家で眠っている)のスピーカーコードをそこら辺の安物のコードから高価な奴に変えたことがある。

結果、下品で嫌な音に変化した。

「このスピーカーは映画館で使われているのだから細いコードを長々と引き回していい音が出るようになっているんだ」

と思ったことがある。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ATC SCM10 から EV 405-8H へ... | トップ | スピーカーコード »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事