青裸々日記 Aorara Diary

真面目で一生懸命な人に寄り添うブログです(^^/
あったかい未来が、きっと待っています。

負け組の拡大再生産。

2010年02月21日 09時57分38秒 | 青裸々日記。
カレッタ汐留(東京都港区)
※このイベントは終了しています。

 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 少し反省しています。
 このブログで
 「負け組です」
 「敗者に属すると思います」
 とか「負け」を強調する言葉を使い過ぎていることです。

 もちろん私は負け組に違いないのですが、
 「負け組」という言葉それ自体が「負け組」を生む言葉だと気づいたからです。


 健全な競争は成長を生み出します。
 しかし、現代は過当競争の時代と盛んに言われます。
 誰もが無理をして生きているわけです。

 学校の徒競走程度ならまだよいのですが、
 中学受験にはじまり
 →高校受験
 →大学入試
 →就職した会社の居心地(※いわゆる「有名企業」でも離職率が馬鹿にならないトコが沢山あるので、
   あえてこういう表現にしています)
 …という「ろ過」の過程を経るか、
 あるいはそれ以外でもほんの一握りの人しか生き残ることが出来ない、
 これが現実です。


 …すると、どうでしょう。
 負け組が増えるということは、
 「勝つこと」=「悪」という風潮が醸成されやすくなると思いませんか。
 これは無意識的なものかもしれませんが、
 「自分が勝つことでこんどは傷つく人が生み出される」という観念を持った人が増えれば、
 それは不幸以外の何物でもありません。
 社会にとっても活力が失われ、
 退廃ムードが強くなり、
 結果的に社会全体が「負けて」しまう気がします。



 だからこそ。

 「負け組」という概念を持つのは止めたほうがよいと、
 私は思っているのです。
 「負け組」という区分にこだわるあまり、
 活力のない毎日を送ってしまうとか、
 無力感に翻弄されて憂鬱になってしまうとか、
 そんなのは結局、ただただ馬鹿馬鹿しいだけだと思いませんか。


 もちろん自分の至らなさは謙虚に反省しなければなりませんし、
 「私は「負け組」じゃない」と言い張ることで、
 敗因分析をしなくてよい理由にもなりません。


 しかし。
 当たり前に使っている「負け組」というコトバの毒に、
 「負け組」の人ほど気づいたほうがよいと思うのが、
 私の考えです。

☆ルックス向上委員会 その3☆トータルコーディネートを!!

2010年02月21日 00時01分00秒 | ルックス向上委員会
 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 「顔を磨く」場合。

 普通は顔の周りを綺麗にするだけでもものすごい効果が得られるものですが、
 外見を見せるなら体型もセットで考えたほうがよいと、
 私は強く思います。

 血液もリンパも、本当は全身に渡って循環しているものです。
 そうであれば、顔だけメンテナンスするのではなく、
 全身をメンテナンスしたほうが効率も倍増するというものです。
 だから私はストレッチ(これについては錯誤している最中です)も含めて、
 しっかりケアするコトにしているんですね。



 体の循環をよくすることは、
 体型を絞り、映える服も増え、
 しかも顔の体操の効果も増えるということで、
 トータルコーディネートに繋がるのです。



 物足りなさを感じる皆さん、
 ぜひ考えてみて下さい。

☆ルックス向上委員会 その2☆高津文美子のフェイシャルヨガ

2010年02月21日 00時00分01秒 | ルックス向上委員会
 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 百聞は一見に如かず。
 習うより慣れよ。
 論より証拠。


 外見なんてメイクでしか変えられないと思っている皆さん。
 私が散々、外見を変える方法としてフェイシャルトレーニングを推す理由を、
 この「高津文美子のフェイシャルヨガ」で体験していただきたいと思います。
 私がこれまでに試した中で、
 最も即効性があるのがコレだからです。
 ヨガにより、老廃物を流すリンパ腺を活性化させて、
 顔をスッキリさせる効用があります。
 私は「ソロモン流」というTVで知りました。

 やってみるとお分かりになるかと思うんですが、
 結構気持ちよいんです。
 しかも右と左の片方ずつやるので、
 終わったらいかに顔がスッキリしたか、
 「一人ビフォーアフター」が出来るのもオススメポイントのひとつ。

 ただまあ、あえて欠点を挙げると、
 変な顔を作ることになるので、
 他人に見られるといたく恥ずかしい、という点。
 私のように一人暮らしでない方々は、
 出来れば隔離された、スペースのある場所でやって下さいね。



 皆さんの喜びの声をお待ちしています(^^*)/

 
60分DVD付き 高津文美子の美顔ヨガ-1日3分の自力整形で、なりたい顔になる!
高津 文美子
主婦の友社

このアイテムの詳細を見る

去年、行ったなあ…

2010年02月20日 12時25分27秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 ポスターを見て思い出したんですが、
 去年、友達が車を運転してくれて、
 この「府中郷土の森」で梅を見に行ったんです。

 なかなか風情があって、
 心が和んだことがしのばれます。



 もっとも、私は桜がダイスキなので、
 今年は早咲きの桜を回っています。



 桜や梅に限らず、
 季節の花にはとても素敵な力があります。

 皆さんも見に行ってみてはいかがでしょうか。

神様の計画。

2010年02月20日 02時28分59秒 | 青裸々日記。
昨春の目黒川(東京都目黒区)

 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 私が苦しい時に心の支えにしている、
 複数の本で読んだアドバイスがあります。

 それは、



 「神様は人をより幸せにするために
  わざとその人が壊れるような計画をすることがある」


 というお話です。

 あるいは、私達がなにもできない裏で、
 望みが叶うように事を進めてくださっているのかもしれません
 こんなアドバイスも書いてあったような気がします。



 いずれにしても。

 「信じるものは救われる」
 「人事を尽くして天命を待つ」
 というのはホントだな、と私は思います。
 本来は「神様を信じる」と解釈するのが正しいのでしょうが、
 宗教への信仰はそこまで関係ないのではないでしょうか。
 なぜなら、「なにかを信じていること」で救われるとか支えになる
 これは誰しも経験があると思うからです。
 やはり信じられるものが少ないという人は、
 どこかしら淋しいものを感じます。
 だから信じられるものは全て大切にすべきです。



 さて。

 皆さんが信じていること、物、人は、なんですか!?!?
 信じるということで、
 環境も人も、そして神様も味方してくれると私は思うのです。


 苦しい局面にあっても、
 きっといつか神様が素晴らしいお土産を持ってきてくれると信じて、
 自分を磨いていようと思います。

あぶないあぶない…

2010年02月20日 01時25分59秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 終わったコトなのでちょっとだけ足跡をバラしますが、
 電車がめちゃくちゃ遅れているのをよいことに、
 中野で降りて、ある買い物をしてたんですよ。
 なぜか最近ハマっているリンドバーグの『今すぐKiss Me』を聴いてたら、
 やたらテンションが上がっちゃって。


 終電に乗れてよかったです。
 計算していたとは言えど、
 心臓には悪いですね(笑)

 皆さんもお気をつけ下さい。

夢占いによると…

2010年02月19日 20時53分00秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 昨日、奇妙な夢を見ました。
 ・友達と長野県に行ったはよいが、詐欺まがいの商店にひっ捕まえられる。
 ・とんでもないドカ雪で、辺り一面は真っ白。


 なんか引っ掛かるとは言えど、
 夢占いによればステキなことが起こるんですって。



 楽しみです。

褒め殺し。

2010年02月19日 15時05分30秒 | 青裸々日記。
北の丸公園の河津桜(東京都千代田区)

 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 皆さんは「褒め殺し」という言葉をご存じですか!?
 褒めて褒めて、最後の最後まで褒め通し、
 相手を屈服させてしまうことを言います。

 褒められるのは嬉しいことと言えど、
 じゃあなんで屈服してしまうのでしょうか。
 実は、「褒め殺し」には「相手の自己概念を突き崩す」という、
 隠れたトリックがあるからです。


 わかりやすく説明します。
 例えば、挨拶をしない人に向かって、普段から
 「マメですね」
 「よい人柄ですよね」
 と声を掛けていると、
 当の本人は気持ち悪くなってくるハズです。
 そして、場合によってはきちんと挨拶をするようになることもありえますよね。

 つまり、心にもないこと、あるいは大袈裟な褒め方をすることは、
 言い方を変えればソフトな「脅迫」にもなりえてしまうんです。


 こう書いてしまうと「褒め殺し」というものを悪く言っているようですが、
 実はそうではないのです。



 人を褒めるのは難しいと言われていますが、
 なんのことはありません。
 そうであれば、「褒め殺し」なんていうことはもっと難しいわけです。
 つまり、人を相手にする場合、
 「褒める」をベースにすれば、
 当たっていれば喜ばれるし、
 外れていたらいたで、反省して努力してくれるわけです。


 もちろん嫌味にならないよう気をつける必要はありますが、
 「褒める」ことを上手く使えるというのは、
 人間関係のひとつの力になると私は思います。



 ちなみに。
 私は「褒め殺し」には慣れているので、
 念のため(笑)

思わせぶり!?

2010年02月19日 11時23分57秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 内輪ネタで申し訳ないのですが…。

 友人からのアドバイスなんですが、
 あまり「モテない」とかブログに書かないほうがよいんですって。

 それで印象がよくなる人はいないんだし、
 誰がどこに目をつけているかもわからないんだから勘違いする人も出たトキに困るよ、って。



 たしかにそうだわあ。

 「時期が来ればオマエさんにもちゃんと幸せが訪れるんだから、
  もっとオマエらしくしていなよ」って。


 もちろん完全には納得できないんですが、
 しばらくはそう書くのをやめておきます。
 ものは試し、か。

2010年02月18日 22時41分12秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 うろ覚えで申し訳ないのですが…。


 「鏡を見てごらん。
  自分のためにこんなに頑張って、苦労してくれる人はいないよ。
  だから自分を大切にしな」

 「スリムドカン」等の大ヒット商品を生み出した、
 銀座まるかんの斎藤一人さんの言葉です。



 胸に染みますよね。
 ステキだなと思いました。

「あなたとは違うんです」。

2010年02月18日 17時16分14秒 | 青裸々日記。
北の丸公園の河津桜(東京都千代田区)

 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 「私は自分を客観的に見ることが出来る。
  あなたとは違うんです

 福田康夫元総理の発言です。
 退陣表明をした記者会見で答えた有名な言葉ですね。


 発言の是非はともかくとして、
 これは日本だからこそ出た発言だと私は思うのです。

 日本は世間体を気にする文化・風土があると言われています。
 同じ恥と罪でも、
 日本は「恥」、欧米では「罪」を、
 より負い目に感じるんだそうです。
 もちろんどちらがよいとは一概に言えません。
 しかし。
 「罪」は行為そのものに対して負うものであることに対して、
 「恥」は集団から外れていることに対して負うものです。


 …というわけで。

 「みんな並んで」というのが日本人の気質と言えます。
 しかし、どうでしょう。

 「なんとなく」一緒にする。
 「なんとなく」横並びする。
 そして、「なんとなく」安心する。
 これでは決定的に「違い」が顕れてしまった時、
 どちらの側にせよ対処が難しくなってしまいます
 あるいは「違い」をハッキリさせることで、
 かえって「共通点」が見いだせることすらありえるのです。


 人とは違っていて当たり前だし、
 違うことを悪く思い、反省する必要もないのです。

 当たり前と思えることほど、
 実際には意識できないものなのですから。

Newキーボード!!

2010年02月17日 22時14分15秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 私は毎日いろんなところでセコセコとウーロン茶を飲んでいます。
 もちろん引き締め・減量のためで、
 出来るだけ健康管理をしたいからです。

 ただ…、
 いつも2リットル単位でまとめ買いするのですが、
 そのペットボトルが足に当たったてしまい…。


 ジ・エンド。

 元々、前のを買い替える繋ぎで使っていたものとは言えど、
 キーボードの配列が文字通りになっていない酷いもので、
 清々したというか、
 こんな「きっかけ」が起きる前に早く買い替えていればよかったです。



 ちなみに新しいやつは最初からビニールカバーがかかっていて、
 水には強いです。

 もう壊してしまいませんように…

ポイント募金で東日本大震災復興支援!