goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり起業を目指す日々

好きなことを勉強しながら、のんびりとお惣菜屋さん開業をめざす毎日です。

今度は広尾へ

2018-06-11 06:04:11 | 日記
皆様おはようございます。

今朝は台風の影響が心配でしたが、雨は降るものの風はほぼなく、いまのところは心配無さそうです。

先日、都立図書館に資料を調べに行くため、またシェアサイクルを借りました。
今回は渋谷から港区の利用です。




渋谷ストリームビル

Googleさんのオフィスが入る予定だったりするようです。
壁面に植物があしらってある部分もあります。




こちらはスクランブルスクエア東棟
いつもと逆から見ました。
以前考えていたよりも階数は進んでいる様です。




今日はここから。



神社や





明治通りや六本木通りなど、周辺の主要道とは風情の違った道を抜け。



無事到着しました。

少し道に迷い20分ほどかかりました。
車の道を外れると、位置関係がわからなくなって恵比寿駅の方に出たりしてしまいました。
それでも乗り換えや駅からの徒歩の時間を考慮すると早かったのかも知れません。

都心では利用者が多く、借りれる自転車が不足気味でしたが便利な仕組みです。


それでは皆様、良い一日を。

梅雨に入りました

2018-06-07 06:10:55 | 農園
皆様おはようございます。

関東も梅雨に入りました。

傘の用意は面倒ですが、楽になる事もあります。




人参の発芽、撒いたら乾燥厳禁なのですが、今週はお世話せずに発芽出来るかもしれません。
ただ、去年の様に長雨では生えてきた幼苗がダメになってしまい、難しいところです。





一方では種取り用人参の抱擁。

虫や風などに花粉を運ばれるのが普通と言われていますが、この方達は自らです。
種も着実に大きくなっています。




一方でウリ科のズッキーニは虫が来ないと受粉が難しい様で、実が大きくなる確率はいまのところ低いです。

後はトマト なども大きくなって来て、病気などに気を払いながら成長期を見守ります。


それでは皆様良い一日を。

一区切りして気持ちも新たに

2018-06-05 06:42:46 | 日記
皆様おはようございます。

先日のイベントのお手伝いも無事終わり、一息つきました。
今回は、前回と違って達成感というよりこうしたら良いという改善点が沢山浮かび、次はこうしたらより良い事を提供できるという事を考えながら帰りました。



今回は冷汁。
埼玉のすったてをモデルに作り、後二、三品出しました。
時期これらのレシピも投稿出来ればと思います。

さて、今後しばらくは起業の方に注力していく時期です。
今年は一年位の計画を大まかに出して、そこから季節毎、1カ月毎の計画の目安を立てています。
そこから、やり切らない事、やらない事などを省くと本当にやりたい事がスムーズににこなせて来ているように感じます。

周囲の環境も大分動いてきて、夏は山場ですが楽しみです。

それでは皆様、良い一日を。

明日は地元にご奉仕

2018-06-02 05:57:18 | 農園
皆様おはようございます。

今日は晴れて涼しい週末の朝です。
仕事の後、明日のイベントの準備に追われます。



先日掘ったじゃがいも「インカのめざめ」、掘りたても美味しいですが、貯蔵して置くと甘さが増して栗のような風味になってきます。

こちらも洗っておいてあり、イベントで出す予定です。

梅雨入り前というのに好天の下で出来そうで、何よりです。

それでは皆様良い一日を。