のんびり起業を目指す日々

好きなことを勉強しながら、のんびりとお惣菜屋さん開業をめざす毎日です。

ロードサイドのラーメン

2016-05-24 06:55:00 | 日記

  皆様おはようございます。

 

 今朝もまた、東京は快晴の朝になっています。

また、暑い1日になりそうです。

 

 今朝は、早出の日。さらにいつもの作業に加えて準備作業があるので早めの出勤です。

今日は、国道端にあるラーメン屋さんなどについて簡単に書きます。

 

 私は若いとき、ふらっと車で旅に出るのが好きで、すいすいと走れる夜間に、一般国道を長距離トラックなどに紛れて走ることが多くありました。

最近は、ETCカード使用による割引システムがありますので、もっぱら高速道路を利用することが多くなりました。

タンクローリーの仕事をしていた時に、高速道路を日常使うようになって、安全性、快適性に味を占めてしまったこともあるかもしれません。

 

 

先月、国道4号線の栃木北部を少し走行して感じたのは、見かけるラーメンチェーンの屋号が、一昔前とは、だいぶ入れ替わったと感じました。 めん丸さんや家系(横浜発祥のラーメン)ラーメン。黄色い看板の幸楽園さんなどが多く、昔良くあったくるまやさんとか、とん太さん、どさんこさん等は余り見かけなくなったような。 その周辺は今どきにしては深夜のラーメン店が多く営業しているようだったので、ラーメンファンの味の好みの変化や、競争が激しいのかな、と感じてしまいました。 その時の選択はこちらのお店。 昔は、会津っぽという屋号でこの地区に君臨していました。 ラーメンに関しては、値ごろ感と無難なお店に落ち着いてしまうようになりました。 若い頃は珍しげで、美味しそうに見えるお店を開拓していたのですが。 私の趣向も変わってしまったようです。 今日はロードサイドのラーメンについて書きました。 それでは、皆様ー日頑張っていきましょう!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿